素人裸足稲作日誌 ~晴耕雨読ライフ~

イキイキ・伸び伸び、充実した『晴耕雨読』な生活を恋女房と二人慎ましく過ごしながら米作り・野菜作りに汗を流しています。

ムラッキーさん、無事か?台風7号崩れの熱低、九州・北海道で大暴れ!

2018-07-04 23:08:00 | 日記

パンダか?


七夕か~(*^^)v


明日も雨らしい( ゚Д゚)/
梅雨はいつ明ける?


いただきましょう。いただきましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本、ベルギーに2-3で惜敗('ω')ノ ジャパンイレブン、下を向くな。またいつかいい目は回ってくるさ。

2018-07-03 20:50:17 | 日記

辛い大根は、


豚肉とともに


炒める。


美味!!!
ま、ウチのシェフは何を作っても美味いので(*^^)v


摘果を先送りしていたら・・・折れちまった( ゚Д゚)/


ど反省('◇')ゞ
もったいないことをしてしまった。これだけ育つには10年はかかったのに・・・


かぁさーん。このまーるいのは食えるよねー!!!


食える!!!あと半月、おとなしく待とうね('ω')ノ
ブラックもノーマルも非常にたくさん結実を始めた。今年は、全般的に豊作なんサ。


水草も豊作?大繁茂を極める。


すっかり大草原になったんで、


少し早いが、水を入れて見た。
ええ感じやないか(*^^)v 1,2日水を馴染ませて、住人たちにお戻りいただこう。


ムラッキーさん、明日から明後日にかけて台風7号崩れの温帯低気圧がそっちへ行くで。気を付けてなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

送迎会と歓迎会をなんとかいっぺんに出来んもんか?

2018-07-02 23:36:00 | 日記

先月末に送った総務課長の後任課長をお迎えする宴。
津ぅ駅周辺にはそんなに飲み屋もないので、このペースで行くと、あっという間に一巡してしまう。
店の全部が全部、選定の段階でエントリーできるとも限らないしね。やっぱり月1ペースが最適かと。


その頃、恋女房はかわいそうに一人我が家で・・・なんかいっぱいホタテ入ってええ感じ♪のパスタを・・・
そっちの方がええやんかな。

さぁ帰って、一眠りして日本VSベルギー戦を観よう。2-3で惜敗しそうな予感がするんだが・・・どうだろう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道一人旅中のムラッキーさん。続報。

2018-07-02 20:27:04 | 日記

網走番外地。


知床。


摩周湖。霧の。


なんやたっけ?ケータリング?それは料理配達・配膳サービス。
なんやたっけ?ま、ええか、そんな奴。


時々干しているらしい。


今夜は、稚内の手前の道の駅で車泊らしい。
17時前に電話したら、もう飲んでた。
明日は、稚内行くの? うーん、わっかなーい( ゚Д゚)/ ハイハイ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風7号、暴風域伴い沖縄へ…西日本で大雨警戒!!!

2018-07-01 22:46:07 | 日記

楽しかった旅の余韻に浸りつつ、朝から田んぼの草刈りに汗かく。
9時過ぎにもかかわらず、激熱。チャッチャとやってさっさと引き上げよう。




豊作は続く。
来週の休みには、皆さんにお配りしよう(^^)/


旅のおみやげ。岐阜中津川『すや』の栗納豆。
本当は栗きんとんを買いに寄ったのだが、栗きんとんは秋・9月からの期間限定商品なのだそうだ。
仕方なく、きんとんではない納豆を買うてきた。
店の真ん前のどでかい看板に『栗きんとん』とデカデカ書いていただくのは構わないが、『9月から』
とも書いていただかないと、無駄寄りしてしまうじゃないか?といいたい。それとも常識なんだろうか?
ま、恋女房が納豆でも喜んでくれたので良しとする。


恋女房のおみやげ。恋女房らしいおみやげ♪


現在、玄関水族館第1水槽リフォーム中。


Amazonで仕入れたプレミアムシードな水草は、種蒔後、1週間でこのような状態に。
あと1週間、乾燥しないように時々ハンドスプレーで水をかけ、根張りが確認出来たら
水を入れて、住人たちに戻ってもらおう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする