素人裸足稲作日誌 ~晴耕雨読ライフ~

イキイキ・伸び伸び、充実した『晴耕雨読』な生活を恋女房と二人慎ましく過ごしながら米作り・野菜作りに汗を流しています。

まもなく春のお彼岸。

2021-03-16 21:54:09 | 日記

■恋女房、娘と二人で墓掃除。
森か?と思われるほど放置状態だった我が家の墓を二人で綺麗にしに行ってくれました。先休、大風でいけなかったし、次休も雨予報。丁寧にスッキリさせていただきました。ありがと。


■今日も暗い昼休み。
出勤率はいまだ30%死守。陰に静まる職場は、一人でじっくり丁寧に仕事時間を過ごしたいジジィには最適。


■春闘=春季生活闘争。
今季春闘も明日がヤマ場。社員の生活を守るため会社と闘い争う。労使一体を標榜する会社・労組にあって唯一労組が一方的に、会社にケンカを売る期間。エエ加減、この文化を払拭したらどう。戦うのではなくて話し合う『春話』でどう?社員はみんなシラケてるよー。誰が戦ってくれって頼んだのーって。


おかげで3時間の残業。困ったもんだ。美味い飯を用意して待っててくれた恋女房には感謝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々日本人ドライバー出場の2021F1は面白い?

2021-03-15 21:46:49 | 日記

web会議。自宅からの参加は一応服装にも気をつかわなにゃいかんという話があるが・・・パジャマ姿の奴おるな~(;^ω^)


サーモンムニエルとレタスロールサラダでいただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来週はホウレンソウを播こう。

2021-03-14 21:36:51 | 日記

午前中は、自治会の新年度初会合に出席。リモート会議開催を希望したが、『リ、リ、リモート何って?』レベルなので、マスク2重装着、フィジカル・ディスタンスを十分とった完全感染防止策で出席。県内最大の感染者を出している鈴鹿市にあって、もう少し自覚させるべきだった。

午後、お姫様が一人徒歩でお越しになられた。ママのおつかいで来られたようだ。


恋女房から、買うてきたばかりのイチゴとおやつをおみやげに受け取り、早々にお帰りになられた。1㎞程の距離だが、無事に帰っただろうか?ウチに着きましたコールが来るまで心配で造作作業が手につかぬジジィであった。


引出しキャビネット造作の進捗は急。引出しの箱も3つの内、2つは完成。次休に3つ目を完成させ、スライドレール着けて、完成させよう。もう少し。

今夜はリクエストしてマグロ♪ 回ってる寿司に乗ってるようなヤツではなく、もう少しええヤツ♪ これで、明日からの3連勤を乗り切る予定♪ 
謹んでいただき候。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青函トンネル開業記念日

2021-03-13 22:06:58 | 日記

■ムラッキーさんの北海道一人クルマ旅の話を聞くまで、青函トンネルは車も通行OKだとばかり思っていた。まだまだクルマ旅好きには北の大地は遠いんだな(*'ω'*)

■ショーサクさん、連日、コメントありがとー。まぁ、あなたの場合、現役時代からある意味ボケてたっちゃーボケてたので、今回のクルマ窓割りハプニングもそんなに驚きはしませんが、クルマの後ろにご家族とかがいなくて幸いでした。そろそろ免許返納したら(;^ω^)

■ひどい大雨だった。夜半に雷鳴も。雨上がり後は当然強い風。昨日張ったブルーシートはほぼ機能せず、周りから水が十分浸透。畝立てはもう少し後になりそうやな。
今日は一日工房閉じこもり。お姫様の机下に設置する引出しキャビネットの納期が遅れそう。急がねばっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また春の嵐。今回は警報級らしい。荒れるよ。

2021-03-12 21:46:33 | 日記

そんなに日に限って出勤。まだ雨は落ちてはいないが、近いうちに残り2ライン、畝立てしたいので、出勤前にブルーシートで隠す。多分、あまり効果はないだろうが・・・気休めで(;^ω^)vv


春闘は、既にホンダは年間臨給満額回答を出し、終了。早ッ!感は否めないが、コロナ禍の中、いち早く終息させて、次のステップに取り掛かるということを労使で意識合わせ出来たのだろう。前年度5.95ヶ月から5.3ヶ月分、半年分もボーナスを削る要求を出した労組も十分会社の状況を理解していると言える。どこかの労組もこうであってほしいねぇ( ゚Д゚)/
ロールしてないロールキャベツで、今夜も無事いただきます。


食べたら動け。
ココのところ月火水あと休みパターンから、月水金あと休みパターンに変えた。エエ感じ。しっかり走って、上げ下げするのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月11日

2021-03-11 21:18:39 | 日記

かぁ―こんないい日になるんだったら、ゴルフ行っときゃ、釣り行っときゃ、ドライブ行っときゃよかったなという方々いっぱいいるだろうねぇ。大丈夫、これからこういう日はいっぱいくるから。
ベランダが崩落しそうなくらい恋女房頑張った。今日はお布団、温かく眠れそうだね。
各地の皆が、温かい気持ちで穏やかに過ごせる一日になりますように。


鈴鹿インターそば店のラーメンが食べたくなって、終業後、二人で出かける。ここの和風天津飯は優しい味でなんぼでも食える。1杯しか食わないけどね(;^ω^) いっただきます。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は、あったかくてええ天気♪

2021-03-10 21:15:53 | 日記

間違いない。明日は風もなく温かくて穏やかに過ごせる日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ明けの旅は、福岡行ってみたいね。

2021-03-09 20:50:39 | 日記

殺菌・消毒剤に殺虫剤・除草剤各種。ピーマンやナスにはそれほど病が出たり、虫食いが発生したりはないが、トマトやとうもろこし、キュウリ、スイカ等は葉が白くなるうどんこ病や、アブラムシ・コガネムシといったにっくき奴らがわんさか。これまでは極力使用を回避してきたが、カラダにも味にも影響のないモノを使ってみる。
除草剤も、芝生とそれ以外に使い分けて活用する。野菜工場内は除草シートが奏功し、野草は出てこないが、通路や遊休エリアには使うことにした。19番ホールの芝生には、芝生専用の除草剤を使ってみよう。この先の草取り作業の稼働量を考えるとこの際BPOしても十分おつりがくるだろう。効果が出ればの話だがね。


早起きできなかったんで、終業後、殺菌剤を調合して、桃の木に散布。これで夏に桃三昧出来るのなら安いもんだ。定期的にやってみよう。


ディナーは低カロリー高蛋白質な品揃え~。いただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から4日間晴天予報。始業時刻前に、桃の木を消毒しよ♪

2021-03-08 20:55:28 | 日記

■さっぶいねぇ。ヤダねぇ。
7時起床。今日はケトルを燃やすことなく、無事朝食をいただく(;^ω^)
ショーサクさん、コメントありがとー(*^^)v おっしゃる通り、ケトル再購入だけで済んだと思えば安いもんですわ。痴呆が始まったとは思いませんが、日々気をつけたいと思います。そういえばショーサクさんも、ラウンド前に練習場寄って、クラブそこに置いたまんま、身一つでゴルフ場に行かれたことありましたよねェ。職場で噂になってましたよ。始まったって(*^^)v


■ジジィども、みんな気ぃつけなー。
おまえもなっ!!!


■焼きそばランチ。
朝一、週初めの全員ミーティング。リモート会議にもすっかり慣れ、頭を締め付け、耳を傷めつける安モンのヘッドセットから、スピーカー&USBマイクに替えてから快適にこなすことができるようになった。このまま退職までこのスタイルでええネ。
これは二人で食べ切れん。半分は夜に回そう。このスタイルでエエと思うわ、ホント。


■キミは、新種のドラえもんかっ?
その中に、タイムマシン入ってる?


■焼きそばディナー♪
いただきます!
明日は少し早起きして、桃の木を消毒しよう。生った実が成熟する寸前、黒い斑点ができ、腐りはじめる、いわゆる灰星病・黒星病を、的確に叩くらしい。みずみずしい白桃が食いたいねぇ(*^O^*)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年齢+寝惚け=大目玉の後、大出費(+_+)

2021-03-07 22:47:17 | 日記

完全に失敗。
朝飯にスープ飲もうと、電気ケトルをセットし、スイッチを入れ、用を足しに行って戻ったら、ケトルはガスコンロの上で、炎上してた( ゚Д゚)/ 危うくウチを焼くとこだった( ゚Д゚) プラスチックカバーは無残に五徳とコンロの上に滑らか~に溶け落ち、ケトル下部は見るに堪えない姿に変わっていた。何とか恋女房が起きてくる前にと証拠隠滅を図ったが、こういう時に限って、すーぐ起きて来るんだわ。「大丈夫?火傷せんかった?」と声をかけられることもなく、大目玉を食らい、同一品を、弁償させていただくことと相成り。
溶け落ちたプラスチックを五徳等から剥がし落とすのに小一時間かけ、すっかり今日の大工仕事をする気が失せてしまったジジィであった。完全に、寝惚けてたなぁ(+_+)深く反省。


気持ちを切り替え、わずかに作業。桃の木を花が咲く前に消毒したかったのだが、また今夜雨が来るとのことなので、来週に先延ばし。ランチは、夕べのカレーの残りを大人用に作り替えていただき、二人で仲良くいただきました~。


ディナーは、メインのモヤシ炒めとサーモンムニエルとドライイチジクの生ハム巻。これはイケルよ。昨夜、お姫様があまり進んで召し上がられなかった京都みやげ餅の残りも。
いただきます。今週は、金曜日のみ出勤予定。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨中、弾丸ドライブ!

2021-03-06 20:36:30 | 日記

関電寺クン、大津は、路面電車走ってるんだね。京阪電車の一部が路面走行してるんで、松山のようなホントの路面電車ではなく、ホントの電車が、路面走ってるんでなんか変な感じですな。後ろをついて走っていたら危うく車庫に入っていくとこやった( ゚Д゚)/


高速を使わず、ずっと国1で来たので3時間半もかかってしまった。約2年ぶりの再訪。今宮神宮。


前回も雨だったが・・・また雨。


今回の目的はあぶり餅。前回は道挟んだ対面の一文字屋だったが今回はかざりや。


感染対策で、個室にうちらだけ♪ 白味噌ときな粉の味わいが絶妙。2人で3人前食ってしまった。


お姫様たちにも、ちゃんとおみやげ(*^^)v


仕上げに・・・思い出の京都東急の前の


ファミレスで肉づくしランチ♪


さぁ、帰ろう。
よりたいところは数多あるが、それは更に先延ばしということで、本日ココまで。
誰にも接触せず、とんぼ返りの京都だった。


帰宅後、ディナーは、娘が作って来てくれたカレーをみんなで♪
楽しい弾丸京都だった。今度はゆっくりね。いただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷たい雨、菜種梅雨入りか?

2021-03-05 18:18:04 | 日記

6時起きで、名古屋東海病院に人間ドック入り。昨夜21時以降、飲まず食わずで腹が鳴りっぱなし( ゚Д゚) 検査の空き時間は、ご本読んで空腹をしのぐ。


午前中いっぱい十数項目の検査をこなし、終了。支給されたお弁当をしっかり咀嚼していただく。午後一で検査結果を聞いて釈放。帰って寝よう♪


降り止まぬ雨。さぁ、帰ろう。


帰途、四日市で寄り道。一人でお留守番している恋女房に夕飯用のお弁当を買っていこう。伊賀のもくもくファーム経営のカフェのテイクアウト弁当、ヒレかつ弁当と彩りお惣菜弁当♪ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねぇ、ムーミン。

2021-03-04 21:19:05 | 日記

こっち向いて。
ムーミンがどこのどいつか知らないし、どういう品種の生物かも知らないし、何人兄弟の何番目かも知らないし、何歳かも知らないので、まーーーーーーーったく興味がないらしい。久々に両親と外に出られたことが嬉しかったんだろう。ヨカッタネ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3!3!3!

2021-03-03 22:22:57 | 日記

■今日は、ひなまつり♪
飾ったお雛さんは、今日中に仕舞わないと、そのウチの娘は婚期を逃す、と言われて久しいが、今でもそんことを信じて、必死に今頃片付けているウチはあるんだろうか。我が家は出してもいないので、全然支障ないが・・・


ランチ♪ チャーハン♪ いただきます。
朝から忙しかった(;^ω^) 来週以降の会議資料に手を加え、会議参加者に共有メールを送り、なんだかんだ。ホントはコッソリ大工仕事したいが、使命感とか後ろめたさとかが邪魔をする。まぁ土日にしっかり集中してやるんで問題ないが・・・春以降、野菜工場も米作りも旅行も釣りもゴルフも山盛りなんで、上手に切り捨ても含め整理していかんとパンクするな。


夜はみんなでひな祭り手巻き寿司パーチ―。おひなさまとは全く関係ないが、お姫様に「凧あげしたいから、今度は凧つくって」とオーダーをいただいた。昔はよく作って飛ばしたが・・・骨とやって組むんだったろう?ネットで研究せないかん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日、鈴鹿サーキットボウリング場営業終了。

2021-03-02 23:21:17 | 日記

■ディナーな焼きサバ定食(*^^)v
デビューは、鈴鹿サーキットボウリング場だった。若くして逝った親友と中学生時代に。以来、数え切れぬほど球を転がしたが、あんまりうまくならなかったなぁ。F1開催時には、第一線レーサーがプレイしているのを見に行ったりも。また一つ、昭和臭い場所が消えた。残念。

朝は予報通り横殴りに雨と風だった。夕方以降は急速に回復したが、風は残った。明日は、晴れるが気温は上がらない。引続き寒い一日になりそう。花粉も飛ぶよ(^^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする