素人裸足稲作日誌 ~晴耕雨読ライフ~

イキイキ・伸び伸び、充実した『晴耕雨読』な生活を恋女房と二人慎ましく過ごしながら米作り・野菜作りに汗を流しています。

変身ッ!

2021-11-15 19:26:38 | 日記

娘の友達にさつまいもを分けてさしあげたら、お礼にGODIVAが来たっ!
これをご購入いただいた分でさつまいもは腹いっぱいお買い上げいただけたと思うのだが・・・。
来年、一番出来のいいすいかは彼女の所へ行くことがほぼ確定した(;^ω^)
ありがとー(*^^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草刈機の刃が隣で作業中男性の大腿部を直撃、死亡。お気の毒では済まない事故。

2021-11-14 21:57:39 | 日記

作業2日目開始。
ムラになっている部分を中心に2度塗り。エアコンプレッサーやスプレーガンの特性は昨日だいたい把握したので、今日はハイペースで進捗。


あとは乾くのを待つだけさ。
乾いてみないとムラを完全に撃退したのか、ようわからん。とりあえず作業終了。


後片付け。
2時間ほど放置したら、養生外そう。ムラが残っていたら、あとは刷毛でせっせせっせと隠避活動を継続しよう(;^ω^)


次回予告
来週は、工房北面に取り掛かろう。この面はオヤジの代から塗装もせず雨ざらし・風さらし状態だったため、錆び・腐食が進み、塗装では対処できないと判断。全面貼り替えよう。道路に面しているので、交通量も気にしながらの作業になるので、少々面倒くさいが・・・楽しそうなので、やる(*^^)v


午後からは、3人で、海の見える公園までドライブ♪ 子供は元気。どんだけ走って、遊んで、はしゃいでも疲れない。へっちゃら。少し分けてほしいもんだわ(*'ω'*)


時・光速のごとく
もう11月も半ば。あっという間にクリスマスが来て、2022が来る。ボチボチ次のステップも考えねばならんな。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日はグリーンを愉しみ、今日はグリーンを塗る。

2021-11-13 22:23:42 | 日記

今週、来週は、ペンキ屋です。
養生テープに、養生シート、エアコンプレッサーに、スプレーガン、三脚にウエス、準備完了。


塗っちゃいかん所には、養生テープでマスキング。


窓、雨樋、カーポート等、マスキング完了。


塗料カラーは「グラスグリーン」、草のような緑色。


右半面完了。乾き始めると、ムラがわかるようになってくるが、一切無視。とりあえず、一通りスプレーしていく。


左半面に取り掛かる。遊び疲れか、足首が、膝が、腰が激痛だが、自業自得ゆえ、弱音は吐かぬ。


スプレーガンで塗る方がいいのか、刷毛か、専用ローラーか、意見が分かれるところだが、そんなに変わりはしないだろ。気にせず、どんどん吹き付けていく。


最終面。
水性塗料なので、扱いが楽。スプレーガンも水洗いで綺麗になるし、不用意に手や顔についても、その場で洗い流せる。
粘度が高い場合は、水で薄められるが、水の配分が難しい。入れすぎると垂れまくるし、入れないと濃すぎるし・・・試し試しやる。


一旦完成。
明日、2度塗りしてムラを消す。来週は、道路側と、屋根に取り掛かろう。屋根は・・・スレート材を割らんようにせんといかんな。割って落ちたら、元も子もないからな(*'ω'*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、霞ゴルフクラブ♪

2021-11-12 22:12:57 | 日記

7時半のスタートに、土砂降り雨。まだ、雨神さまは私の肩の上にいらっしゃるらしい(>_<) みんなの視線が刺さる。痛い.(>_<) 
スタート後は雨も上がり、快適プレイ。3戦連続ハイスコア更新ならずも、10mのロングパットを決めて良しとする。
皆さん、お疲れさま。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

波乱の人生、瀬戸内寂聴、99歳を全うされる。

2021-11-10 22:47:30 | 日記

さつまいもめし。


上品な甘さのクセになる味。いかがかな。


僕は口からトランプじゃなくて海苔が出せまっす。いかがかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年 アジアパシフィックアマチュア選手権 中島啓太、制す。

2021-11-09 20:42:05 | 日記

いってらっしゃい。
夜半にぶっちゃけた雨は、夜明け前にほぼ上がり、傘も長靴も必要ないかもしれないが、持って行くに越したことはないだろう。車に気を付けて行きなさい。三重のクルマは横断歩道で人が渡ろうとしていてもなかなか止まってくれないからね(;^ω^)


とぅさんは、在宅勤務。


恋女房は、大きく成長した緑物を鉢上げ。
出窓は、日の出から昼過ぎまでお日様が当たるのでこれからの季節でも植物の成長は止まらない。
恋女房の秋花粉症がひどくならぬことを祈るばかりです。ハイ。


終日、資料作りに没頭。充実した資料構成にするため、少し時間がかかりそう。今月末に計画していた釣行は延期必至か(*^^)v

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴鹿市、来年2月から3回目ワクチン接種を検討。

2021-11-08 20:38:50 | 日記

これを満面の笑みというんだろう。じぃばぁの送ったさつまいもの入った料理を前に、うれしいらしい。たーんとおたべ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全日本大学駅伝は史上稀にみるデッドヒート。駒澤歓喜、青学8秒無情。

2021-11-07 18:58:15 | 日記

夜半の雨は上がり、朝から我が家の7番ホールフェアウェイの手入れ。久々にアプローチの横でアプローチの練習したらディボットいっぱい作ってしまった(;^ω^)


まだホームセンターに玉ねぎ苗がありそうなので・・・急いで畝立て。100本ほど植える場を急拵え。


半月前にしっかり荒起こししてあるのでふかふか。腐葉土をたっぷり上播きして再度鋤き込む。


幅広黒マルチを敷き、穴25個のラインを4ライン、ちょうど100個の穴を開ける。1週間馴染ませて、次の休みに玉ねぎ苗を植えよう。


昼前から陽が射す。


来週の食材買い出しを済ませた後、久しぶりに海散策。海はいいねぇ。海はよ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫、こける。

2021-11-06 18:51:40 | 日記

四日市の大爺宅倉庫の奥深くに眠っていたホッピングを譲り受けて、器用にも乗りこなしていた彼女だったが・・・


調子に乗りすぎ、こけて大泣き(>O<)
また一つ、経験とお勉強した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋元職場OBゴルフ合宿2日目。ココパリゾート・白山ヴィレッジゴルフコース<クィーンコース>

2021-11-05 19:02:04 | 日記

隣床の後輩のイビキで5時半に起床(>_<) 少し肌寒い(>_<) コテージはゴルフコース内に建てられており、朝一組がスタートするまで、前のコースでアプローチの練習でもしようかと思ったが、クラブは預けてあり断念。


仕方なく、本日ラウンド予定のコースを下見がてらジョギング。ロストボール拾いながら回れば、ボストン一杯くらいすぐたまるだろう(*^^)v


歴代の女子プロ優勝者に見送られながらスタート。今日も客満タン。後ろから急き立てられないように、スマートラウンドに心がけよう。


ええ天気~!
今日は若干雲が多く、時折強風が吹いたが、プレイに影響はゼロ。
名物ホール・ホテル建屋越えの最終ロングホールを2オンバーディーで締め、昨日のベストを更に更新。ええ2日間やったなー(*'ω'*)
77歳の大先輩には無事に来年もお会いできるよう約束し、2日間の合宿の幕を閉じた。来年は、ネムでやってもらいたいもんだ(*^^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋元職場OBゴルフ合宿1日目。ココパリゾート・白山ヴィレッジゴルフコース<キングコース>

2021-11-04 18:45:23 | 日記

1年2か月ぶりの芝。ほとんど練習もせずに出かけてきたが、果たして。


ワクチン接種拡大、緊急事態宣言解除の影響はデカイ。平日というのにほぼ満タン客。進行が詰まらなければいいが・・・1年ぶり再会の諸先輩方に丁寧にごあいさつ申し上げ、静々とスタート。


久々だったが、ここ2,3年のベストをあっさりクリア。そんなもんだな。
そのまま、併設コテージに宿泊し、明日もう1ラウンド。さぁ晩飯~♪


黒毛和牛のしゃぶしゃぶ~(*^^)v。
ゴルフ場での飲食は、「高い」の一言に尽きる。味はそれなりにいいが高い。三重でも岐阜でも、高い。ゴルフは平日の日帰りに尽きると思う。まぁ、古き良き友や先輩・後輩との年一交流があるので元は取っているとは思うが・・・この後はコテージに戻って、飲み直し(*^▽^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年はEV車元年か?各社続々とニューモデルを発表予定。カギは、価格だな。

2021-11-03 19:42:42 | 日記

今日は一日子守り。
津ぅの境界にある森林公園に3人でお出かけ♪
紅葉にはかなり早かった(>_<)


元気いっぱいの小学1年生についていくのが精いっぱい。
3階建ての展望台も登り終えた疲労感で、見渡す絶景など二の次( ゚Д゚)
天気のいい日にはここから富士の高嶺も見えるらしい。
見えるまで通ってみようか(*^^)v


佃煮ができそうやで(^m^)/


ブランコに乗って、帰ってきました。
守りしてたのか、守りされてたのか・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後、創立記念日の半日休暇をとる。

2021-11-02 23:54:34 | 日記

勢和多気・ヴィソンに陽のあるうちに出直した。
㋹舗装のされていない風で砂ぼこりの舞う通路は、全くカスタマファーストでないね。革靴履いて行ったら真っ白だろうねぇ。マイナス1点。
㋹広大なエリアに様々なショップ、飲食店、ホテル、この間行った入浴施設等々が配置され見て回る分には楽しいが、広いゆえに移動距離がながーーーーーーい。全部歩き回ると、ヘトヘト。マイナス1点。
㋹肉料理、海鮮料理、おそば、お寿司、パン、チョコ等々食い物にも困らないが、高ーーーーーーーい。スーパーで半額で売ってるよなー的モノが多数。マイナス1点。
㋹駐車場に停めた車に戻る前に各所に配置されている精算機で自分のクルマのナンバーを投入し精算するのだが・・・駐車場から国道に至るまでの間に正式な精算ゲートがないので、精算機で払わなくてもそのまま出られる、精算機に気づかなければそれまでということ。払った客がバカみたいッてこと?マイナス1点。
㋹ウチから1時間弱のところで、高速道路直結と交通の便は最高だが、それだけご近所の所にいくらいいホテルがあっても泊りには行かないねぇ(-。-)y-゜゜゜
㋹菰野アクアイグニスにある恋女房が大好きのパン屋がある。プラス3点。


おまかせコース9,000円!
ビンボー人は思う、誰が来るねんっ!と。
1年したら、無くなってる店がかなりあるだろうなぁ。ウチもパン買うだけでここまでは行かねーし(*^^)v こんな遠く来なくてもイオンでもっと安く売ってるし。という感じでございました。
あくまでも私見でございますので、誤解の無いようにお願いします。

さぁ、飯高で温泉入って帰ろう!!!


飯南高校の「ハナノキ」。まっかっかの見頃まであと2週間くらいか。あちらは2度と行かないが、こちらは、出直し必至。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荻原健司長野市長誕生。兄貴の方?弟の方?TVによく出てた方?出てない方?

2021-11-01 20:59:18 | 日記

晴天月曜日。
今日も必ず恋女房が大活躍するはず。
こんなええ天気の日は、彼女が黙っているはずない。


ね。
またおウチが傾くほど、たくさん干していただきました(*^^)v
自分が、秋花粉の餌食にならん程度に頼むよー(^0^)/


安納芋と書かれた箱で、じぃちゃんばぁちゃんの収穫したシルクスィートと紅はるかが朝一で到着したようだ。
しばらくはそれらの配給物で、毎日腹いっぱいになれるよ。よかったねぇ(*^^)v


風もなく、花も咲く月曜日。昨日蒔いたそらまめに水をしこたまくれてから出勤。


11月の赤福・朔日餅は、えびす餅。


夕べのおでんに具ぅ追加の夕飯。なんと、トマトとシウマイが入った。激務帰りの空腹には、ベストフィットなご夕食です。いただきやす(*^人^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする