素人裸足稲作日誌 ~晴耕雨読ライフ~

イキイキ・伸び伸び、充実した『晴耕雨読』な生活を恋女房と二人慎ましく過ごしながら米作り・野菜作りに汗を流しています。

ほふくぜんしん。

2022-04-15 22:15:03 | 日記

寝起きは、うつ伏せでうしろあしを伸ばしたまま、まえあしだけで進みながら背伸びする行動がルーチンになっております。おもしろい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今季、第1次出産ラッシュ本格的スタート。

2022-04-14 20:34:01 | 日記

去年6月にウチに来た真っ黒「おろち」と真っ白「あおみゆきひれなが」は暖かくなった先々週頃からポツポツと産卵を始め、今では1日あたりの採卵数は数十個に及ぶ。これ以上水槽を増やすつもりはないので・・・新米を購入いただいたお客様に、プレゼントしようか(;^ω^) それも迷惑か(;^ω^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かつてない勝てないタイガース。もう少し頑張りましょう。

2022-04-13 22:13:08 | 日記

めだか卵が害獣に襲われている。怒ったら・・・


怒られた。おーこわ( ゚Д゚)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風1号が日本列島を窺う。

2022-04-12 22:50:15 | 日記

恋女房のめだかブリーダー業務の季節がもう来た。じじぃも採卵してみたが、まず卵が見えない(*_*;、ピンセットで挟むと潰す(*_*;と悪魔の所業の数々。恋女房にお任せすることにした。
この純黒の子たちは”おろち”。去年ウチに来た初代から数えると4代目。


脚線美の誘惑(*^^)v


悪寝相に困惑(;^ω^)


不惑の新ルーチン(^^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シェフラー優勝、松山14位。残念。マキロイのラストスパート凄かった。

2022-04-11 20:14:08 | 日記

ダックスとトイプーのミックスのくるんは、体毛が、その名が示す通りくるんくるんで伸び放題だったが・・・今日生まれて初めてトリミングに連れて行ってもらいました。
別人?別犬になりましたー( ゚Д゚)/ダ、ダ、ダレ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひなたの道を歩けばきっと人生は輝くよ。

2022-04-10 20:33:40 | 日記

ひなたの床に座っています。(全面ひなただと焦げそうなので6:4のひなたで)


summer has come!!!


無謀にもシルバーマルチの反射をまともに受けつつ、作業しているバカ。


カブ、大玉レタス、暑さに強いほうれんそう蒔き終えた。


昨日の泥汚れを高圧洗浄し、ドライブハローは錆止めスプレーこれでもかっというくらい吹きかけ、また1年の眠りに入る。塗装の剥がれは、塗って、磨いて、ワックス。古いマシンでも、キチンとメンテして労わってやればちゃんと応えてくれる、はず。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼ、本代かき頑張りました(*‘∀‘)

2022-04-09 20:22:11 | 日記

6時スタート。


14時、あと少しなのだが・・・若干の高低差がどうしても修正できない。修行が足りん。いつもは高低差があっても、もう少し水が多いので水中に沈んでしまうため分からないだけなんだな。これで良しとするか、否か?もう少し頑張ってみよう。


こいつ、タンポポ食いましたー( ゚Д゚)/


見よ、秘技・鏡面仕上げ。
若干の高低差は残ったが・・・良しとする。こだわりのレベルなので。ホントはもう少しこだわりたかったが・・・来年ガンバルさ。
18時、終了。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャメロン・スミス、4アンダー首位。松山パー、タイガー1アンダー。見応え充分な初日。

2022-04-08 22:04:20 | 日記

昨日から二人でウォーキング。どちらかが音を上げるまで続けよーぜー♪
G今季初の連敗(;^ω^) 早くもボチボチメッキが剥がれてきたかしら(;^ω^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松山連覇か?タイガー奇跡の復活Vか?明日から早起きせにゃ(*_*;

2022-04-07 21:58:55 | 日記

お嬢様、2年生!
まだまだランドセルデカイ。
そう言えば・・・じじぃが作った机は、キレイにお使いいただいているだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本のはるか南の海上に台風の『卵』発生。4月でも台風は来る。

2022-04-06 21:41:30 | 日記

逆さ富士ならぬ逆さタワー。春のはじめの夕刻の絶景の感動。明日もええ天気♪


向こうの方に我が家が見えるが・・・なんとココまで我が家のwifiが微かに届いていた( ゚Д゚)/// 障害物の無い田舎ならでわやな(*^^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスターズにタイガーが帰ってくるっ!!!

2022-04-05 20:31:03 | 日記

何食ってんのかなぁ(*^○^*) じぃちゃんにも分けておくれさ(*^O^*)


ほほー、随分バランスの取れた体形になってきたね。


食い物もらう時にはこんなお利口さん顔だが・・・・


時々、豹変する。文字通り豹に変わる。動きが早すぎてiphone8のシャッタースピードでは歯が立たない。


歯が立たないで気がついたが・・・歯が無くない?
あんだけ、タオルでも、ウチらの服でもズボンでも、じゅうたんでも、スリッパでも、何でもかんでも噛んで振り回せばそら自然抜け期よりはるか前に抜けるわなぁ。永久歯が生え揃う頃には、落ち着いていてほしいモノだ(;^ω^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼ、仮代かき始めました。

2022-04-04 20:48:08 | 日記

2週間後の田植えに向け、1回目の代かき実施。昨日、やりたかったが・・・パイプラインへの配水が昨朝からだったため、満水になるのに1日かかってしまった( ゚Д゚)/ 休暇取得での実施となった。

ワックスがよぅ効いていて、乗り心地満点♪


午前中雨予報はどこ行った?暖かくて居眠り運転しそう(+_+)


1枚目終了。給油とランチのために一旦帰還したが・・・
ウーン♪ワックスの輝きがスンバラシー!


そんなこと言うてる場合やない・・・ランチ後、再発艦にエンジンがかからない。
ギア噛みか、シフトレバー動かず。ニュートラルに入らないと安全装置が働きエンジンがかからない。いろいろ試したが、結局、たまたま近所まで出張って来てたサービスマンを呼び寄せるハメに。
重傷?コクピット下のパネル外して、シフトレバーの根元にCRC吹き付けたら一発で完治(´・ω・)患部はそこだったかー。そこまでは気がつかなかった。さすが本職。


再発艦。
動けば順調・快調・絶好調。1時間/反強のペースでこなしていく。エンジンもロータリーも回転を限界まで抑えてスローで行くと、時間はかかるが、浮いた草もほとんど土下に潜り込ませてくれるし、燃費もgood。YouTubeもたまには参考になる。

ワックスの照りがいいねぇ♪


彼らが、土の中でじっと我慢で冬を越したジャンボタニシを全部啄ばんで行ってくれることを切にいのる。


16:30 終了。
次休日にはドライブハローに換装して、本代かき。

帰って、洗車しよう。ワックスもかけよう♪♪お疲れさん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼ、水入れ始めました。

2022-04-03 20:39:22 | 日記

小さく可憐な花ユキヤナギ。


桃色桃の花。今年は実を狸どもにやられないよう万全の対策を講じねばッ!


はてさて何の花でしょうか?
移植時期を少し間違ったか、ご近所のそらまめはみんなひざ下くらいまでの大成長を遂げているが、ウチのはまだ20㎝程度。にもかかわらず早くも花をつけてしまった。今年は不作かねぇ( ゚Д゚)

朝からシトシト雨で、野菜工場は開店休業状態。防草シートを敷設したり、トマトドームの支柱を立てたりしたかったが・・・来週に持ち越し決定。まぁ畝立ては完了しているので、慌てずやるわさ(*^^)v

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が落ちてくるまで、汗かくさ。

2022-04-02 23:17:43 | 日記

赤福・二日餅(本名:朔日餅)
夕べは担当ちょい飲み会だったので、今朝開封。今月はさくら餅。桜の香りを感じながら味わえるね。


二日酔いもなく、ゴソゴソと起き出し、午後の雨予報の時刻までにやり切る決意で始める。9ライン立ち上げ。
微妙な間隔差が非常に気になるが、収穫量に差が出ることはないので、無視する。でも・・・なんかあるとずーっと気にし続けるんだろうなー。あ~こっちが3㎝広いわ~とか。つくづく嫌な性格。
この後、すいかラインのマルチがけもそつなくこなし、道具を片したところで、降り始めた。ナイスタイミング。


昼の休憩時間に肉製品を仕入れに出かける。工場直販ということで、よく行くスーパーの売値より、各段お安く仕入れることができた。松阪ハムだが、松阪牛を使っているわけではないので、念のため。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイ・ハード、ブルースウィルス引退。エイプリールフールじゃなかったわ。

2022-04-01 23:08:40 | 日記

今朝は身震いするほど寒かったが、もう春です。


まだまだおひなたから離れられない子もおりますが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする