素人裸足稲作日誌 ~晴耕雨読ライフ~

イキイキ・伸び伸び、充実した『晴耕雨読』な生活を恋女房と二人慎ましく過ごしながら米作り・野菜作りに汗を流しています。

強風荒れ狂う激寒の土曜日💦

2023-12-16 19:42:19 | 日記

今朝は海散歩。
ウチの裏を流れる川の河口。西風が冷たい(*´Д`)
昔、ココに掘っ立て小屋があったが、今は微塵もない。


くるんサンには、冷たい西風関係なし!
雨が来そうだが・・・しっかり歩いてさっさと帰ろうぜ!


とぅさんは、軽トラメンテ
農作業専用とは言え、一応愛車。エンジン不調から復調したので少しコ綺麗にしようとしっかり洗車して、水垢とりとガラスコーティングをしてあげよう。これで当分、機嫌よくお米を運んでほしいもんだ(*^^)v


最高のプレゼント???
かぁさんに買うてもらったパン型のおもちゃ。噛むとぷーぷーとくるんサン好みの音がするおもちゃ♪


あっという間に・・・
解剖されてしまった。彼女にはもう金属製のおもちゃしかあげられないな( ゚Д゚)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タムさん、誤解です。

2023-12-15 23:38:46 | 日記

ブロッコリーは100本ではなく200本です🥦
今のウチが建っているところは昔竹藪で、その外れにこんもりと小高い周囲15m、高さ2mほどの丘があってそのてっぺんに山の神・火の神と刻まれた石碑が立っていたんです。写真の右端に2つの石塊が見えますね。その石碑の前で年に1度、村の男衆が寄って火を焚き酒を酌み交わして一夜を過ごした、いわゆる山の神祭りって奴ですね。私もほとんど記憶すら残ってませんから、半世紀以上前に廃れたイベントだと思います。
今では竹藪も消え、火を焚いた竈?も無くなり、石碑とそれに通じる10段ほどの石段が名残として残っているだけです。ウチの日陰になりほとんど日も当たらなくなり、村人はそれまで誰彼ともなく草を刈ったり掃除をしたりしていましたが今では見向きもしない、山の神、火の神はずっと激怒されていることだと思います。
なので、時々、私や妻が少しだけ掃除してるんですがね・・・なかなかそれ以上のことはできず、どうしたもんかと悩んでいるところです。そもそもなぜ、ウチの敷地内にあるのか・・・今となっては謎の謎です。
誰か、ご教授ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大王町・波切漁港、30~40㌧の小魚浮く。

2023-12-14 18:43:39 | 日記

恋女房、奮闘す。
裏山の垣根の剪定をしている恋女房。次の休みにとぅさんがトリマーでガガッとやると言ってあるのだが、している。


恋女房、結果残す。
先週からの強風で散乱した杉の葉も、きれいさっぱり。垣根も飛び跳ねた枝はなくなった。あとはとぅさんが仕上げましょう。


とぅさん、峠越す。
終業時刻前にようやく夕べの酒が抜けた💦 以降の忘年会は、烏龍茶で過ごすことを誓います☺
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「頭悪いね」発言に、「おめーが一番頭悪いだろ」と全国から突っ込まれた「最も頭悪い」奴の顛末やいかに。

2023-12-13 18:32:34 | 日記

忘年会第1ラウンド💦💦
農家の役員皆さまとの忘年会。謹んでご辞退申し上げたいところだったが、役員就任初年度と言うこともあり、かなり後ろ向きで参加させていただいた。ご高齢の方々ばかりゆえ、別の意味で大変だった( ゚Д゚)/
少し出来過ぎてしまい・・・恋女房に大目玉👁👁を食らうことになろうとは、この時点ではまだ気づいていない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あら、お久しぶり、お姫様。

2023-12-12 21:56:52 | 日記

爺、最近のガキの宿題に驚嘆する( ゚Д゚)
両親の所用で久しぶりにお姫様がウチへ下校して来た。
早速、宿題とランドセルから取り出したのは、ノートPC💻!
三重県が3年ほど前から展開しているギガスクール構想の一環やな。
今日一日の出来事、行動を記録するらしい。
音声を勝手に文字起こしして保存。あ、という間もなく完了。
そらすごいわ。びーっくりの一言だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とぅさん、2.5号ライン、準備する。

2023-12-11 21:35:06 | 日記

くるんサン、飛ぶ。
とぅさんが出勤の日は、かぁさんが散歩に連れて行ってくれますが、いつものように喜び方が違いますー。青少年の森は、少し親子共々飽きたかねぇ(-_-メ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【速報】大谷翔平、MLB史上最高額1015億円でドジャース移籍確定。

2023-12-10 22:17:19 | 日記

水路メンテ作業に汗。
朝から農家有志による水路法面に防草シート敷設作業。寒いもんだと思い込んで厚着してきたが・・・途中で剥ぐことに(*^^)v 昼からはのんびりしよう(;´・ω・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雅子さま、お誕生日おめでとうございます。

2023-12-09 21:33:20 | 日記

久々に日の出ウォーク🔥
寒さに少し躊躇したが、それでも出かけてきた(*^^)v キンと張り詰めた空気が心地よく、時間が早すぎて人も疎らなのが過ごしやすい。さぁ、混む前にグルっと1周しよう、くるんサン🐕


紅葉も終盤🍁
葉っぱが黄色でも、赤色でも、オレンジ色でも、くるんサンにはそんなに影響ないね。


奥伊勢フォレストピア・クリスマスランチ🥄
結婚記念日も近く、娘家族がランチに連れて来てくれた(*^^)v ドライバー任務から解放され、昼間っから、🍺♪
1年に一度くらいはこういう扱いもエエねぇ🍺 思わずおかわり♪♪ ありがとう。

ちなみにメインはヘダイのムニエル。あ、あ、あのヘダイ?ココまで来てヘダイとは・・・今年を象徴するランチに舌鼓( ˘ω˘ )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末多忙。忘年会数件、地域会議2つ、荒起こし、グリフ・Zio2号点検、3人旅、合間を縫って納竿釣行か。

2023-12-08 21:41:21 | 日記

くるんサン、それはさすがに咥えられないよー。
そんなん咥えたら、オエッてなるに。やめときなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪名『ミサイル』:2023-2024 日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞

2023-12-07 21:38:08 | 日記

秋刀魚干物🐟
この秋、サンマ食ったっけか?アッという間に冬になっちゃったからなー。いただきますー(*'▽')
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長倉洋海:北海道釧路市の写真家「世界には共存しか道がない」

2023-12-06 20:32:42 | 日記

ネコさん、バラバラ、再び。
うまーいこと広くバランスよくバラすよねぇ。
かわいそうと思わない?ネコさん泣いてるよー、えーん、えーんって。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

志村さん大好きでした:親日家・亡命・周庭さんのひとこと

2023-12-05 17:45:57 | 日記

寒耐犬🐕
わんこはこんなに寒がりではなかったが・・・生まれ変わりのくるんサンは暑さも寒さも弱し!です。もう少し成長すると免疫がついて来るんだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キックバック:ぼったくりパーティーで集めた金を無能な手下に配ること。

2023-12-04 17:43:17 | 日記

初おでん♪
寒い日はこれに限るねぇ。限るよぅ(*^^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中田翔、ドラゴンズ行くんだってさ。まだまだ頑張ってほしいねぇ。

2023-12-03 21:43:19 | 日記

サンデーレインボー🌈
大爺のところへ来たが、かぁさんが用事を済ませている間、とぅさんとくるんサンは、三滝川の河川敷を歩く。
北の方の上空は雨粒が舞っているのかはっきりと虹である。


歩きやすいGOODなリバーサイド♪ 散歩はリバーサイっ!
三滝川はいつもは見向きもせずに国道23号線に架かる橋を渡るだけだが、こうやって降りて歩くと23号線と1号線の間の河川敷はキチンと芝生も植えられ整備されていて、お散歩にはいい感じ♪ 鈴鹿市はこういう心遣いが無いねぇ。人がいないから仕方ないのだが・・・(;^ω^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kトラ、無事退院。エアベントカットソレノイドバルブという部品が逝ってたらしい。

2023-12-02 21:04:52 | 日記

今日は少しだけコースアウト!
どうせいつもの公園の向こうにあるフリークさんちまでKトラを取りに行くのなら、ウチから歩いていこうと二人で出かけた。全行程5.4㎞といつもの散歩と変わらない距離だしね(*^^)v
当然いつもの公園の中をショートカット。散歩のたびにこの坂道を下ってみたい顔をしていたくるんサンだったが、晴れて念願叶う。良かったねぇ。

※エアベントカットソレノイドバルブ
 ①エアベント:空気圧逃がし
 ②カット:切る・止める
 ③ソレノイドバルブ:電磁弁
直訳すると・・・多分キャブレター内部が一定の気圧を超えたら、外を排出するのだがその排出を電気で強制的に止める弁と言うことやな。ま、そういうこっちゃ( ˘ω˘ ) 無事なおって何よりですわ(*^^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする