たずさんのブログ

福岡近郊の風景を中心に撮っています。最近は山登りの写真が多くなっています♪ since2004~

雲仙岳に行ってきましたp8ラスト(普賢岳と仁田峠)

2019-06-10 | 雲仙
おはようございます(^^♪
今日も曇っていますね。
まあ、雨の月曜日にならなくて良かったです
しかしほんとに、土日はG20の交通規制でみなさん、車の使用を控えられたのか、めちゃ車が少なかったですね。
一方でJRは混雑してましたが


ようやくいつも登る普賢岳について、その平成新山などの眺望を楽しんだ後は、とっとと仁田峠に戻ります。
仁田峠のミヤマキリシマはちょっと遅かったかな。
お山のミヤマキリシマと時間差があるので両方ともいい時にみるのは難しいですね。


普賢岳からいつもの平成新山をバックに。初めて見た時にはこんなに近くに見えるとは知りませんでした。







左のぼこぼこした森を抜けてきたんですね



右に振って



東側



平成新山のアップ



狭い山頂からギリギリの構図で



縦構図で



ちょっと変えて



山頂が一番の撮影スポットなので、人がいないときに撮影するのはタイミングがなかなか💦



山頂の南側にミヤマキリシマが咲いていました



しつこく、もう一枚



国見岳。あの険しいところを降りてきたんですね。ここから見ると結構な傾斜ですね。



仁田峠に降りてきました。定番のショットを1枚。ロープウェイが動くまで待ちました



このミヤマキリシマの株が綺麗だったので




ここまでお付き合いいただき、ありがとうございました

D750,24-85mm
2019/5/24撮影

雲仙岳に行ってきましたp7(立岩の峰から普賢岳)

2019-06-09 | 雲仙
こんばんは(^^♪
今日は雨こそ降らないものの、一日中、曇った日となりましたね。
でも、初夏の雰囲気で外を歩くととても暑かったです
梅雨に入りそうで入らない変なお天気が続きます。



森の中の風穴から、きつい登りを登りきると立岩の峰という小高い小さな山がちょこちょことある不思議が山風景が広がっていました。
西には平成新山の岩だらけの山、反対側には新緑のでこぼこした広陵とした森が広がっていました。
この森を右に左に迂回しながらいったん下って登ったところが、いつも登る普賢岳でした。





















不思議な形をした岩山がありました















左に普賢岳が、右端にはたぶん国見岳かな



国見岳の尾根かなあ



せっかく登ったのにまた下るんですね。好きで山登ってますが、いったん登ったら下りたくないんですよね























ようやく普賢岳そばとなりました。



普賢岳から見慣れた平成新山が見えるようになってきました。普賢岳がすぐそばです。



D750,24-85mm

雲仙岳に行ってきましたp6(国見岳山頂から鬼人谷、立岩の峰)

2019-06-09 | 雲仙
おはようございます(^^♪
ほんと、このところの空ってくすんでますよねえ
pm2.5なんでしょうかねえ


初めて、直接、普賢岳に登らず、鬼人谷から風穴、立岩の峰、普賢岳。
ちょっときつかったけど、想定タイムより半分で行けたし、面白いルートで楽しかったです
登山ルート案内で約105分と書いてあったので、だいぶ考えちゃいました



国見岳の山頂から、鬼人谷、風穴、立岩の峰







































































D750,24-85mm



雲仙岳に行ってきましたp5(国見岳から)

2019-06-07 | 雲仙
こんばんは(^^♪
昨日は結局、早朝には雨が上がりましたね。
まあ、災害になるような雨は降ってほしくないですが、ダムの貯水はそれほど増えなかったのかも。
梅雨前線が気になりますが、来週は下がってしまい、梅雨入りはなかなかいつかわからないみたいです。
しかし、このじめっと感はやっぱり嫌なものですね。


山登りが増えて写真がどんどん溜まっております
私の忘備録なので、委細構わず、また雲仙岳をアップしてまいります。
今回は、いつものように国見岳から普賢岳の下まで行ってそのまま普賢岳に登らず、平成新山の方へと回ってみました。
面白いコースでした。
登山ルートの案内では約2時間と書いてありましたが、1時間で普賢岳の頂上に着きました。
次回からはこのコースを回ることになると思います。


国見岳から普賢岳と平成新山。ここは比較的小さな山を登ったり降りたりのコースが続きます。



これから登る国見岳。左上に鎖がある岩場があります。この国見岳はピストンで登ったらまた降りるコースです。



岩場のところに人がいますね



ちょっと左にふって



国見岳の中腹から最初に登った妙見岳



ミヤマキリシマと普賢岳と平成新山。こんなでかい山が1年足らずでできてしまうなんて、自然の驚異ですね。



妙見岳も案外かっこいい



ミヤマを多めに入れて



少し登って



再び、平成新山と普賢岳。頭が三角にとがっているのが特徴ですね。視界がいい時は福岡からも見えますよ。



視界がもう少しよければねえ。有明海、その先の阿蘇山まで見えるのになあ。



ミヤマの大株をたくさん入れて。平成新山がカッコいい



D750,24-85mm
2019/5/24登山

雲仙岳に行ってきましたp4(国見岳そばから)

2019-06-04 | 雲仙
おはようございます(^^♪
どんよりとした空、空気が漂っています。
雨は降っていないようです。
天気予報がコロコロ変わりますね。
梅雨前線がウロウロしているんでしょうね


ロープウェイの駅がある妙見岳から国見岳へと近づいてきました。
山道のミヤマ霧島を楽しみながら進むと、国見岳がミヤマキリシマで埋まっていました
初めてみました
小ぶりのお山ですが、ミヤマキリシマでおおわれていました。



左が国見岳、右が普賢岳、後ろに控えるのが平成新山



普賢岳と平成新山



妙見岳



左に振って



国見岳が見えてきました























国見岳、あとで登ります。この時点では先行者は駐車場であった女性一人、その一人も降りてこられたので今はだれも登っていません。



その女性と立ち話をしていたら、団体さんがどんどんやってきて、にぎにぎしくなってきました







D750,24-85mm

雲仙岳に行ってきましたp3

2019-06-03 | 雲仙
こんばんは(^^♪
今日は案外といいお天気でしたね。
土日にこんなお天気だといいのですがねえ。
明日は雨、明後日もどうも雨そうです
くじゅうのミヤマキシリマ、もう一度行きたいのですが、タイミングがなかなかないですね。
雲仙岳に行ったときは良かったのですが。


妙見岳から国見岳に右回りで稜線を回っていきます。
少しずつ登山道路の際にミヤマキリシマが咲いておりました。








































ここのミヤマキリシマが小粒でとても綺麗でした











D750,24-85mm

雲仙岳に行ってきましたp3(妙見岳から国見岳へ)

2019-06-03 | 雲仙
こんばんは(^^♪
今日は案外といいお天気でしたね。
土日にこんなお天気だといいのですがねえ。
明日は雨、明後日もどうも雨そうです
くじゅうのミヤマキシリマ、もう一度行きたいのですが、タイミングがなかなかないですね。
雲仙岳に行ったときは良かったのですが。


妙見岳から国見岳に右回りで稜線を回っていきます。
少しずつ登山道路の際にミヤマキリシマが咲いておりました。








































ここのミヤマキリシマが小粒でとても綺麗でした











D750,24-85mm

雲仙岳に行ってきましたp2

2019-06-03 | 雲仙
おはようございます(^^♪
ホークス、地元ヤフードームで3連敗
巻き返してほしいところです


10日前に行った雲仙岳、はじめて国見岳のミヤマキリシマが見れました。
まずは、仁田峠から妙見岳展望台までです。
高く見えますが、歩いて登って約30分です。
人の足って案外と速いものですね。


仁田峠のミヤマキリシマ



ロープウェイ乗り場から、普賢岳と平成新山



普賢岳と平成新山をアップで



ちょっと登ったところから







まだ駐車場には車がないですね



ロープウェイの駅、係員の方は毎日登って準備されるとのこと。ご苦労様です。






妙見岳の展望所から



同じく。普賢岳がまじかに見えます



今回綺麗だった国見岳



D750,24-85mm

雲仙岳に行ってきました^o^

2019-05-25 | 雲仙
こんばんは(^^♪
雲仙岳のミヤマキリシマが見ごろを迎えているとネットで知り、急追、登ってきました。
だれもいない池の原駐車場から登ること30分、同じくだれもいない仁田峠の駐車場、気分良く登ってきました。
まあ、だれもいないと言いましたが、あとで来られた女性が先に登っていますので、私は二番目ですが
8時に妙見岳に登り、国見岳、普賢岳と回ってきました。
今回はじめて、風穴コースも通ってみました。
起伏にとんだ面白いコースでした。


とりあえず、数枚アップします。
いま体中がだるく、足腰が悲鳴をあげてます


左から国見岳と平成新山、その右手前が普賢岳。今回は国見岳のミヤマキリシマが綺麗でした



妙見岳から国見岳へ行く途中で、普賢岳と平成新山とミヤマキリシマ



ロープウェイの山頂駅がある妙見岳を振り返って



平成新山と普賢岳



国見岳。ミヤマキリシマが今日一番きれいなお山でした。初めてタイミングよく見ることができました。



国見岳に登る途中から妙見岳



普賢岳山頂



仁田峠にてロープウェイとミヤマキリシマ



もう一枚



今日はお天気で暑かったですが、そのせいか、下界の眺望はまったく霞んで見えませんでした。
でもまあ、山頂のミヤマキリシマのタイミングはバッチリでしたので、まあ良しとしないと

D750,24-85mm

九州風景写真