たずさんのブログ

福岡近郊の風景を中心に撮っています。最近は山登りの写真が多くなっています♪ since2004~

夏のくじゅう連山からp10(D810、18-35mm)

2017-08-31 | 久住
おはようございます(^^♪
ちょっと涼しくなったような気もしますが、まだまだ暑いですね。
お天気はずっといいようです。



久住別れから久住山への最後のきつい登り


星生山から右へ硫黄山



星生山から左側



三俣山がだいぶ低くなってきました。天狗ケ城もみえますね。



久住山の頂上が見えてきました。



ちょっとずつですが、結構、人の登りってたいしたもんだなあといつも思います。



親子がもう降りてきてました。子供は元気ですよね。



こんな石ゴロゴロの道を登って行きます。ほんと登りにくいですね。



少しずつですが、だいぶ登ってきました



右に振って



三俣山に天狗ケ城



さあ、もうちょっとだと思うのですが^^;







夏のくじゅう連山からp9(D810、18-35mm)久住別れにて

2017-08-30 | 久住
こんばんは(^^♪
昨日で夏は終わりと言ったのはだれじゃ~
ほんとに、暑い暑い。まだまだ夏は終わっとらんですバイ



久住別れにて



久住町側(南側)



久住山を入れて(南側)



久住町をアップで(南側)



星生崎を振り返って。登山者が登ってきてますね。とりあえずここは降りですが^^;



三俣山、平治岳(北側)



少し右に振って、三俣山、平治岳、天狗ケ城



帰りに登る天狗ケ城、右の方に久住山に巻きながら登って行きます。中岳に行く道は途中から左に曲がっていきます。



久住山側



ちょっと登って



三俣山、平治岳(北側)。間に小さく由布岳がみえます。



登ってきた登山道を振り返って。だいぶ登ってきました。星生崎、星生山がみえますね。



次回は久住山までの行程をおとどけします。
ここは登りにくいんです。ガラ場で



夏のくじゅう連山からp8(D810、18-35mm)

2017-08-30 | 久住
おはようございます(^^♪
夏は昨日で終わりという話でしたが、まだまだ暑いですね。
物騒なこともなんとか沈静化して欲しいものですが。


ようやく、星生崎に登ってきました。
ここから久住山、天狗ケ城、中岳が見えます。
今回は、いつもスルーしてしまう久住山から、中岳、それから天狗ケ城の順で登ってきました。


星生崎の下まできました































あともう少しで星生崎の上にでます



とりあえず登り切りました



かっこいい星生崎



久住別れもみえてます



星生崎をもう一度



久住山を見ながら降りていきます



休憩所と登山道で唯一のトイレが見えます



こんなガレ場を降りていきます




次は、久住別れから久住山の登りをお送りします

夏のくじゅう連山からp7(D810、18-35mm)

2017-08-29 | 久住
おはようございます(^^♪
ようやく暑い夏も今日でおわりになるようです。
週末は結構、最低気温が下がるようです。
気候の変化に体調をあわせていかないといけませんね。

西千里浜を左に星生山を見ながら久住山に向けて登って行きます。



久住山が見えてきました



星生崎のギザギザが見えてきました



登山道を振り返ると。登山者の歩いたことで道がどんどん広くなっています。



久住山の頭がみえてきました 



星生崎が近くなってきました



久住山の雄姿



さあ、星生崎を登りましょう



山道を振り返って。右は星生山の山体



もう少しで、星生崎です



少し登ってはショット



また山道を振り返って







久住山、かっこいい



星生崎







ついつい登ってしまう岩場から



次は星生崎の下からおおくりします。















夏のくじゅう連山からp6(D810、18-35mm)

2017-08-28 | 久住
こんばんは(^^♪
今日あたり、朝と夕方はちょいと涼しくなってきたと感じました。
ようやく暑い夏も終わりとなるようですね。
良かった



扇ケ鼻の山体



少し右(北)に振って



涌蓋山に黒岩山、その奥に万年山



星生山。今年の秋の紅葉はどうでしょうかねえ。



アップにして



登ってきた山道が左にみえますね。



肥前が城と扇が鼻



まだまだ続く山道。左に星生山。右が肥前が城。



半分は来たんですね。久住山まであと1.7kmか。



肥前が城と扇が鼻の間に阿蘇の根子岳が見えますね。今は登れるのかなあ。



さあ、まだまだがんばらなくっちゃ
この日、久住山から中岳、天狗ケ城を回って約8時間近く山の中をウロウロ歩いたのにかえって太ってしまいました。
なんのこっちゃ


福岡市シーサイド百道浜からp2(D810、18-35mm)

2017-08-28 | 近場
おはようございます(^^♪
さあ、一週間の始まりです。
がんばっていきましょうか






































暑い夏も、そろそろ今週あたりで終わって欲しいものですね。
例年からいくと9月に入ると一気に気温が下がっているようですが、さてどうでしょうか。

福岡市シーサイド百道浜からp1(D810、18-35mm)

2017-08-27 | 近場
こんにちは(^^♪
今日は、だいぶ涼しくなったような気がちょっとしますね
でも、そろそろ暑くなってきました。
またクーラーの出番です

くじゅう登山、ずっと続けておりますが、昨日、お昼すぎ、久しぶりに海を見たくなったのでちょいと、シーサイドももち浜海浜公園に行ってきました。
純さんのブログに刺激を受けました
本当は純さんのように夕暮れの時に行けばいいのですが、私にとってこの時間帯は、ビールタイムなので
昨日は雨上がりで少々涼しかったのもあります。

今の若い人たちはいいですねえ。
たくさんの若者が浜辺でビーチバレーに興じておりました。
おじさんは、ちょちょっと福岡タワーとマリゾン周辺を撮影して30分ほどで退散しました。



福岡タワー。このタワーが工事していた時には、なーんにもなかったんですがねえ。







純さんの真似をしました





















夏のくじゅう連山からp5(D810、18-35mm)

2017-08-26 | 久住
おはようございます(^^♪
朝から雨ですね
まあ、雨も降らないと植物が枯れてしまいます。
雨あがりのちょっとでも涼しい時にお散歩しておこうかな


牧ノ戸から30分、尾根歩きで最初にある沓掛山周辺のショットをおおくりします。
時間がないとき、お子様が小さい人や山が苦手の人もここまで来たら結構いい眺望が楽しめますよ。



右に星生山、左の岩場を回りながら登って行きます。



沓掛山から続く山道。その先には星生山が見えますね。



沓掛山から続く山道。左に星生山、右に扇ケ鼻



岩場の上からまた阿蘇山系をみる



岩場から北側をみる。湧蓋山がみえます。



さて、とりあえず、沓掛山へ急ぎましょう



岩場から阿蘇山系



沓掛山から登って行く山道をみる。ここからの眺望、大好きです 三俣山と遠くに見える由布岳



山道の左側に星生山、右に扇ケ鼻。今年のミヤマキリシマ、楽しませていただきました^^



阿蘇山系といい雲がでていました



沓掛山山頂に陣取って、しばらくこのながめを見ながら至福の時間帯




この沓掛山の山頂にしばらく座って周りの眺望を楽しんでおりました
賑やかな子供さんの声がしてきしたので登ることにしました。
久住山から中岳も登るとのこと。
あとで久住山山頂でまた会いました^ ^
中岳への道を教えてから別れました。



夏のくじゅう連山からp4(D810、18-35mm)

2017-08-25 | 久住
こんばんは(^^♪
相変わらず暑いですねえ。
職場に着いた時点で、玉の汗。
お昼休みにちょっと外に出ただけでまた汗が噴き出ます。
明日の午前中は雨が降るようで、少しだけ気温が下がるのでしょうが、まだまだ暑さは続くようですね

牧ノ戸から最初の尾根にでました。
阿蘇山系がくっきりと見えました。
秋以外でこんなにきれいに見えたのは初めてでした



西の方向を見下ろしたところ。牧ノ戸の駐車場、まだゆとりがありますね。



高度が上がってみる湧蓋山、黒岩山。間に小さく万年山がみえますね。



飯田高原、由布岳がくっきりと見えます。



尾根にでました。阿蘇山系がばっちり、くっきりと見えました。この景色を見ただけで、この日は得したなあと感じました 阿蘇山系の麓の雲がとてもいい感じでしょう



上空の雲もいい感じ



阿蘇山系のアップ。いい雲が漂っていました。



少し登ったところから、また阿蘇山系を見たところ



また少し登ったところから、阿蘇山系。あんまりきれいなので何度も撮ってしまいます



夏のくじゅう連山からp3(D810、18-35mm)

2017-08-24 | 久住
こんばんは(^^♪
今日も暑かったですねえ。
なんか、盆あたりでもう今年の暑い夏も終わったのかと思ったのもつかの間でした。
もう少し暑い夏が続きそうです
なんとか、気合をいれなおして乗り切りましょう

最初の東屋から。
あんまり視界が良かったので追加でアップします



オニユリと三俣山。左隅にちょこっとだけ由布岳が見えています。太陽キラーンを露出を絞って入れてみました。



いい雰囲気でしょう。まだ登りはこれからですが、ほっと一息入れられる見晴らしで気合が入ります。



さあ、登りましょう。今日は阿蘇山が見えるかなあ。



湧蓋山と黒岩山、上手に小石を積んでありますね。



今日は平日の夏山。駐車場もゆとりがあるようです。珍しいですよね。



飯田高原の奥に由布岳、右には三俣山。透明度があって素敵な朝でした。




夏のくじゅう連山からp2(D810、18-35mm)

2017-08-23 | 久住
こんばんは(^^♪
牧ノ戸から10分ほど登った東屋があるところ、ここでも十分に素敵な眺望が見れますね。
由布岳や三俣山、視界がいいと気持ちいい


湧蓋山、黒岩山



長者原高原、その先に由布岳、右には三俣山



三俣山、手前にオニユリ、もっとしゃがまんといかんかったバイ

夏のくじゅう連山からp1(D810、18-35mm)

2017-08-23 | 久住
こんばんは(^^♪
今日は暑かったですねえ
そんな中、気合を入れて、夏のくじゅうに登ってきました。
平日の夏でしたから、駐車場も少なく、登山客もとても少なくてゆっくりと登ることができました
暑くて登るペースが落ちて、7時半に登り始めて、牧ノ戸に降りたのが3時でしたので、温泉も入らずに帰ってきました。
今、腰が痛くて湿布貼りまくっております

今回は、早朝7時ぐらいの四季彩ロードからの湧蓋山や三俣山をお送りします。
朝もやがあっていい感じでしたよ



ノリウツギを手前に入れて



湧蓋山、かっこいい山ですね。



くじゅう連山。平治岳、大船山、三俣山、中岳、星生山などなどのお山が見えますね。



くじゅう高原の朝7時の気温は、22度でした。
ちょっと肌寒かったですよ。

くじゅう、ミヤマキリシマに三度p8(D810、18-35mm)

2017-08-20 | 久住
おはようございます(^^♪
気持ちよい朝を迎えておりますが、にわか雨が降りそうな予報がでていますね。
傘、もっていかないといけないかな

中岳からの眺望をおおくりします。
似たようなショットが続いておりますが、ご容赦を願います



今回目的の稲星山が左に見えます。右に避難小屋がありますね。中岳と稲星山それに避難小屋の位置関係が今回ようやくわかりました。


左から、久住山、扇ケ鼻、さっきいた天狗ケ城


中岳、もう少しで頂上です


右に振ってまた稲星山


左から遠くに扇ケ鼻、天狗ケ城、遠くにまた湧蓋山


高度がまた上がったので、三俣山がよく見えるようになってきました。右下に坊がづるが見えますね。テントがないなあ。


少し登ってまた三俣山、それに平治岳。高度が上がるたびに眺望がかわるのでまた1枚撮ってしまいます。


登ってきた山道を振り返って。久住山、扇ケ鼻、天狗ケ城、星生山、湧蓋山


また少し登って、三俣山、坊がづる、平治岳


この中岳を登った後は、急なくだりを降りてまた左の稲星山に登って、右回りで避難小屋に戻るコースで歩きました。


中岳の山頂に立って九重連山をショット。気持ちいい。


中岳のミヤマキリシマを手前に入れて


山頂をちょっと久住山の方に移動して


左から平治岳、大船山。そして、今回急きょ登る気になって途中の尾根まで歩いて、怪我しちゃった白口岳。次回こそリベンジするぞ



くじゅう、ミヤマキリシマに三度p7(D810、18-35mm)

2017-08-19 | 久住
こんばんは(^^♪
あいかわらず、昼間は暑いです
朝、お散歩を1時間半ぐらいして帰ってきましたが、もう9時過ぎるとたまらなく暑いです。
もっと早く歩かないといけません。
福岡はいいお天気ですが、関東では、台風みたいに激しい雨と風が吹いています。
気象の変化が激しいですね。

三度くじゅうのミヤマキリシマ、天狗ケ城の頂上からの眺めをお送りしましたので、今回は中岳へ向かって天狗ケ城を
降りていくところをおおくりします。
ここの下り、用心しないと危ないので気を付けて降りていきます。


天狗ケ城


ようやく降りてきました


久住山と御池、それに天狗ケ城には人が見えますね。


ちょっと下に振って


天狗ケ城と中岳との間から三俣山。だいぶ三俣山が低くなってきました。


中岳を見て。左が中岳、右が稲星山


左が大船山、右が中岳


天狗ケ城を振り返って


三俣山


もうお一度、大船山、これから登る中岳


また振り返って天狗ケ城


また三俣山


手前にミヤマキリシマを入れて


山道を移動して


中岳の中腹から、再び、久住山と天狗ケ城。



次は中岳の登りと中岳からお送りします

福岡県柳川のひまわりからp2(D810,28-300mm+18-35mm+15mm)

2017-08-19 | 近場
こんにちは(^^♪
めちゃいいお天気ですね。
明日もいいお天気が続くようです

子供の頃は、毎日、川などでよく遊んでおりましたが、今の子供さんはプールなんでしょうね。
うちの子供たちが小さい時は、よくキャンプも阿蘇などに行っておりましたが、最近はキャンプ道具もほとんど処分してしまいました。
偶には屋外のキャンプもしてみたいような気がしますが、この暑さ、気合がいまいちです

終盤の柳川のひまわりから魚眼で遊んでみました。


28-300mmにて

ユンボがカニさんみたいですね




18-35mmにて

駐車場の反対側の水路の夾竹桃。ひまわりが終わっていたこともあって案外と綺麗でした。


下から見上げて。ひまわりの背丈が高かったです。


夏の雲ですよね。暑かったです。汗ですぐにビショビショとなります。この暑い中、前撮りのカップルさんがおりました。




ここから15mm魚眼にて


















来年こそ、ちょうどいいタイミングで行かねば

九州風景写真