たずさんのブログ

福岡近郊の風景を中心に撮っています。最近は山登りの写真が多くなっています♪ since2004~

福岡市植物園から彼岸花p2(D5500、Nikon105mmマクロ)

2017-09-28 | 近場
こんばんは(^^♪
さすがに、9月末になると少しずつヒンヤリとしてきますね。
今日は、長袖シャツで出勤しましたが、ちょいと寒かったですね。
帰りはそうでもなかったですが。
風邪ひかないように注意しないといけませんね。

植物園での彼岸花、ほんとちょっぴりの彼岸花だったので、またまたマクロでのショットをアップします。
D5500で撮ったので、多重露光で、D810で撮ればよかったと思うのはいつも後の祭りです
だいたいカメラで後で撮ろうと思って、後で撮ることはないですね。
一期一会、その時に撮っておかねばと反省です























福岡市植物園から彼岸花p1(D5500、Nikon105mmマクロ)

2017-09-27 | 近場
こんばんは(^^♪
今日は朝からずっと雨でしたね
まあ、大雨でないなら良しとしないとですね。

彼岸花、近場のいつもいくところに見に行ったらすでに枯れ果てておりました
今年はだいぶ早く咲いて終わっているようです。
あわてて、植物園にないかなあと寄ってみたら、数輪だけ咲いておりました。
でも、ここも終わりがけでしたね。
来年はもっと早くいかないといけませんね









夏のくじゅう連山からp24(D810、18-35mm)天狗ケ城へ

2017-09-26 | 久住
こんばんは(^^♪
今日は暑かったですね。
朝、通勤で家を出たときは、長袖一枚でしまったと思うぐらい、肌寒かったのですが、なんの、職場に着いた時は、暑くて汗びっしょりと
なっておりました
まだまだ暑い日が続きますね。
水木あたりがお天気が悪いようですが、土日は晴れるようです。
今度こそ、彼岸花を撮りに行きたいなと思っておりますが、間に合うでしょうか


もうちょっとで天狗ケ城です


左に三俣山、奥に由布岳、右に少しだけ平治岳が見えていますね。


左から、由布岳、平治岳、大船山


さらに右に振ると、大船山、さっきまでいた中岳


正面の山も登れると面白い眺めが見れそうですが、そのルートはありませんね。


秋の紅葉が楽しみな三俣山


天狗ケ城の岩場の上に面白い雲が


ようやく、天狗ケ城の山頂にでました。左に大船山、真ん中に中岳、右に稲星山


左に中岳、右に稲星山、奥に祖母山系、手前に御池


天狗ケ城に着きました この山頂で一回り写真を撮ってから下りたいと思います。






夏のくじゅう連山からp23(D810、18-35mm)天狗ケ城へ

2017-09-25 | 久住
こんばんは(^^♪
今日はお昼あたりから晴れてきましたね。
今日あたり、くじゅうなど、自分の好きなお山に登られた方は多いのでしょうね。
私は風邪引いちゃったので、今週は相撲と野球を見てじっとしておりました


さて、天狗ケ城へと登ってまいります。


北を向くと、左から、万年山、三俣山、由布岳


振り返ると、さっきまでいた中岳が。頂上でお会いした若い方が長者原から坊がづる、鉾立峠、白口岳と登ってこられていました。これからご飯を炊いて食べられるとのこと。
さすがに若いからパワーありますね。でも、鉾立峠から白口岳の登りで何度かこけたとのこと。滑りやすく急登の登りだそうです。私には無理そうです。
で、私はおにぎりパクリで終わりです まだまだ体力に自信がないので、食料はおにぎり、それに貴重な水だけは500mlx5本持っておりました。


さあ、最後の天狗ケ城までの上りです。気を付けて登ります。


天狗ケ城の右を見れば、奥に万年山


少しずつ、慌てずに登って行きます。焦るとろくなことないので


また中岳を振り返ります。右に稲星山


左に振ると、由布岳、平治岳、大船山に中岳


御池の横を登って行きます。右は久住山


こうやって岩場を見ると、天狗ケ城の名前の雰囲気がありますね


御池の方へ振って


さあ、少しずつ登って行くのですが、きついのですぐ一休みのショット。左から、平治岳、大船山、中岳


左にふると三俣山がはいってきます


また少し登っては、一枚


天狗ケ城の岩場の下まで来ました






夏のくじゅう連山からp22(D810、18-35mm)中岳から天狗ケ城へ

2017-09-24 | 久住
こんにちは(^^♪
今日は、天気という話だったけれど、pm2.5の影響か、かなりくすんでいますね
せっかくの土日、昨日の朝から体がだらしかったのですが、頭痛がしてきて、鼻づまり、喉の痛みと典型的な風邪の症状が
でて、昨日からずっと家で寝たり起きたりしております

春のミヤマキリシマで3回、夏に珍しく2回も登って、今年の秋は、黒岳、大船山など、くじゅうに3度は登ろうと勇んで
いつもの散歩コースの春日公園にて、急ぎ歩きや半分ジョギングも始めたのが来たのかなあ
年取ると、あとで来るから怖いですねえ

でもまあ、ひどくならないみたいなので、秋に備えて少しずつパワーアップしておきたいと思います。
みなさんも、季節の変わり目、用心なさってくださいね

しつこく中岳からの眺望をアップしております
中岳からまた下って天狗ケ城へと向かって帰ります。
昔、天狗ケ城の下りの岩場でこけて、膝をかなり打った記憶があり、ここはいつも気を付けて登るようにしております



左に大船山、右に白口岳が見えております。今年の春に途中であきらめた白口岳、リベンジせねば。


左に白口岳、右に稲星山。稲星のすそ野に登山道が縦にみえてますが、春に登った時、あの稜線近くまで行ってやめました。
ガスがでてきてあたり一面真っ白くなってきたので慌てて引き返しました。
それに、この登山道、人が少なく枝も高くてぎっしりと生えているので、とても歩きにくい道でした。
それに気持ちが焦っていて、登る途中で足も怪我しました

その時の話ですが、いまどきの登山パンツ、膝を枝でいやっというほど打って血がだいぶでていたのに、パンツの外は傷一つなく、血もにじんでなかったので
打っただけかと思いきや、あんまり痛いので、膝を見てみると、血がだいぶでていてびっくりしました
やっぱり、ケガした時用の薬等は、ちゃんともっていかないといけませんね。
この時はしっかり持っていたのでなんとか落ち着くことができました。



坊がづるの先に左から由布岳、平治岳、大船山


左から久住山、扇ケ鼻、星生崎、星生山


珍しく登っている間はずっとこの視界の良さに大満足の一日でした。左から、稲星山、奥に阿蘇山系、手前にはなだらかな東千里が広がっています。


山を見ているとどの山もいつか登ってみたくなりますね^^ 今から、正面の天狗ケ城に登ります。


くじゅうに来たら最初に見るお山、三俣山。秋の紅葉もすごくきれいですよね。右下の平らな緑の草原が、坊がづる。


くじゅうは、いろんなお山にたくさん登れるのがいいですね。それに視界もいいですし。さて、またこの道を降りていきます。
以前、中岳まで登って頂上まであと数歩のところで、登山靴のそこが剥げて取れてしまいました
しばし呆然としてどうしようかと考えること、数分。とりあえず、頂上まで登ってからご飯を食べてどうやって下ろうかばかり考えザックの中を
みると、スーパーの袋が2枚、そうそう。これを登山靴に巻いて恐る恐るおりました。
この時は、なんとか牧ノ戸までたどり着くことができました。
なんと、牧ノ戸まで下りると、片方の登山靴のヒールが剥げちゃいました。
みなさん、ヒールは登る前に確認しましょうね。それ以来、ヒールのチェックとケガ用のテープをいつも持って行ってます



ちょっと岩場があるとすぐ登ってから写真を一枚撮りたくなります


今回、体力を考えて登らなかった左に見える稲星山、この日はずっと阿蘇山系が見えていました


さあ、中岳を降りてきました。また天狗ケ城に登ります。最後の登りですね。



夏のくじゅう連山からp21(D810、18-35mm)中岳からの眺望

2017-09-23 | 久住
こんばんは(^^♪
いつも登っても、山頂からの眺望のイメージが思い出せなかったので、今回、山頂をあっちウロウロ、こっちウロウロとしながら
たーくさん撮りました。
なので、しつこく中岳の山頂からアップしております
山の説明は同じになるのでそのままアップします。
くじゅう好きの方はどこからみても、すぐに分かると思います












































夏のくじゅう連山からp20(D810、18-35mm)中岳からの眺望

2017-09-22 | 久住
こんばんは(^^♪
物騒な話が飛び交っていますが、ほんとこの状況ってどうにかならないものでしょうか。
明日明後日のお天気はいいようですね。
いろいろと行事が多くて忙しいですが、少しでも彼岸花が撮れたらいいかなあ。


中岳から周りをぐるっと見まわしてみました



坊がづるの奥に由布岳、右にミヤマキリシマが綺麗な平治岳と大船山、手前が立中山



左に回って、三俣山を入れて



さらに左に振って、左から久住山、扇ケ鼻、星生崎、星生山、湧蓋山



左にちょいと振って。御池を真ん中において



さらに左に振って。左から、稲星山の山すそと久住山の間には阿蘇山系



だいたい一回りして、稲星山、左に白口岳、稲星山の奥には祖母山系でしょうか



稲星の方へ少し降りて。この先、結構な下りとなるんですよ。



もう一度、阿蘇山系をみて




夏のくじゅう連山からp19(D810、18-35mm)中岳

2017-09-21 | 久住
おはようございます(^^♪
週末はまあまあのお天気のようですね。
くじゅうの秋、気になりますね。
今年はどうでしょうか。


天狗ケ城と中岳の鞍部から中岳に登ります。



久住山からのルートがよくわかりますね。奥には、阿蘇山系がみえています。ほんとこの日の視界は最高でした



石をうまい具合に積んでありました。よく落ちないですよね。



少し右に振って



鞍部からだいぶ登ってきました。左から久住山、扇ケ鼻、星生山



少し右に振って、涌蓋山に万年山を入れて



さらに右に振って、三俣山の西峰がはいります



また右に振って。左から、湧蓋山、万年山、三俣山




また右に振って、三俣山、平治岳、奥には、由布岳が。右下には坊がづる。



ようやく、中岳山頂です 左から由布岳、平治岳、大船山、白口岳




夏のくじゅう連山からp18(D810、18-35mm)御池から中岳へ

2017-09-20 | 久住
こんにちは(^^♪
今週は、雨こそ降らないものの、ぱっとしないお天気が続きますね
この時期は、運動会とか行事が多いので雨が降ると困りますね。

8月下旬の残暑厳しい折に、登ったくじゅう連山の久住山、中岳、途中でやめておりましたので、また続けてまいります
久住山から降りて、空池、御池を通り、避難小屋から中岳と天狗ケ城の間まで登ってきました。



避難小屋から天狗ケ城と中岳の間に向かって登る途中。左が中岳(九州本土で一番高い山1791m)
奥に大船山、右が白口岳。前回、途中まで行ってガスのためやめましたが、いつかリベンジして登らないと。
法華院温泉から、鉾立峠から白口岳の登りは急登であるとともに、かなり滑りやすくて登りにくいと、中岳であった登山客に聞きました。私には無理そうですね。



右に振ると、さっきまでいた久住山。なんか低く見えますね。たぶん、この位置よりも高いはずなんですが。



天狗ケ城と中岳のちょうど真ん中に避難小屋から登ってきたところです。正面が天狗ケ城。右に万年山が見えます。



少し右に振って。



また右に振って。真ん中奥に三俣山が、右に由布岳が見えてきました。



また少し右に振って、ミヤマキリシマで有名な平治岳



さらに、また右に振って。平治岳に、大船山



今から登る中岳。




海の中道海浜公園にてp11ラスト(D810、nikon28-300mm)

2017-09-20 | 近場
こんばんは(^^♪
今日は、台風一過、過ごしやすいかと思いきや、案外と暑かったですね
九州の鹿児島に上陸してから北海道まで勢力が全く衰えない台風は珍しかったです。
台風が多い9月だそうですから、まだまだ油断できません。


























海の中道海浜公園からおおくりしました。
彼岸花はもう少し早いようですが、どこか咲いてないかなあ

海の中道海浜公園にてp10(D810、nikon28-300mm)

2017-09-19 | 近場
こんばんは(^^♪
台風一過、一応晴れましたね。
ホークス、ぶっちぎりで優勝しましたが、そのあとがぱっとしません
クライマックスがちょいと心配です。
あと10試合ちょっと、びしっと締めて頑張って欲しいところです。


























海の中道海浜公園にてp9 (D810、nikon28-300mm)

2017-09-18 | 近場
おはようございます(^^♪
台風一過、すっきりとしたお天気とは行かないようで、朝からまだ雨が降っておりました。
が、まあよくなってくるようです。
まだまだ北海道は今からですから、十分にご注意くださいね。

コキアがまだ色づいていませんが、たくさんありました。































海の中道海浜公園にてp8 フラワーミュージアム(D810、ニコンMicro105mm)

2017-09-17 | 近場
こんばんは(^^♪
台風、ようやく九州を離れて今は大阪に向かっているようです。
なんとかならないものでしょうかねえ。
日本をすべて蹂躪していくようです。
台風の進路に当たる方、気を付けてくださいね。






















海の中道海浜公園にてp7 フラワーミュージアム(D810、ニコンMicro105mm)

2017-09-16 | 近場
こんばんは(^^♪
なかなか台風が近づいてきません。
早く通り抜けて欲しいのですが、いつ予報をみても、速度は「ゆっくり」なのでどうしようもないです
明日は、一日中、ずっと心配な時間を過ごさないといけませんね。
みなさん、くれぐれも台風の暴風雨が吹いているときは外に出ないようにしましょうね。


























海の中道海浜公園にてp6 フラワーミュージアム(D810、sigma12-24mm&ニコンMicro105mm)

2017-09-14 | 近場
今晩は(^^♪
1週間が終わり、ようやく3連休だぁーとばかり思っていたのですが、大きな台風がきておじゃんですね
とにかく被害がないことを祈るばかりです

みなさん、ベランダなんかで飛びそうなものは、面倒でかさばりますが、部屋の中に直しておきましょうね。
強風が吹くとスリッパでも凶器になるそうですからね。
早く通り抜けて欲しいものです。




シグマ 12-24mmにて




以下、ニコン Micro105mmにて




























九州風景写真