たずさんのブログ

福岡近郊の風景を中心に撮っています。最近は山登りの写真が多くなっています♪ since2004~

佐賀、千栗土居のハス1/2(D810, F4.0x70-200mm)

2014-07-31 | 佐賀県
おはようございます。
7月下旬、むら智さんに教えていただいて、佐賀の千栗土居のハスを見に
行ってきました。
歯医者に行った後に行ったので、お昼まじか頃になってしまいました。
ハスも、暑い中でしたので、ちょいと元気がなかったような気がします。
日の丸構図だらけですが、まあ、せっかく撮ったのでアップします。











































福岡天神から(オリンパスペン、E-PL3)

2014-07-27 | 近場
おはようございます。
暑い暑いといいたくはないですが、本当に暑い
外を歩いていると酸欠になりそうですね。




ここを通るとどうしても、このカバの親子を撮りたくなります




あごが外れないかな















今回の天神の目的は、これです。次回アップでご紹介します。






7月上旬の能古島アイランドパークからp4ラスト(D600,F1.8x50mm)

2014-07-21 | 能古島

こんばんは。
能古島アイランドパークからのラストです。
次回、この能古島に行くときは、秋のコスモスの時でしょうか。
とにかく、暑いですね。
来週はずっと真夏日が続きます。
みなさん、熱中症には十分に気をつけましょうね。




1 いつもこのレストランにて、昼食をいただいております。食べているときに船が来るとあわてて、カメラをもって外に駈け出します























5 見ての通り、だいぶ傷んでおりました。





6 この広場には、竹馬が用意されております。























10





11





12





13





14





15





16




能古島アイランドパークからおおくりしました。
ここまで、ごらんいただき、ありがとうございました

7月上旬の能古島アイランドパークからp3(D600,F2.8x105mmマクロ&F1.8x50mm)

2014-07-20 | 能古島
おはようございます。
梅雨空にもお別れができそうなお空が西の空に広がっています。
いよいよ、夏休みも始まり、これぞ夏って感じがしています。
7月上旬の能古島アイランドパーク、急いでアップしないと



105mmマクロにて撮影

1 トリミングしています。トリミングするとぶれがよくわかりますね























5 通り道の上に咲いていたので、真上にレンズを向けて撮りました

















ここから、F1.8x50mmにての撮影







9 大きい船が通ると、迫力があります。底がつかえないか心配になりますね。





10




7月上旬の能古島アイランドパークからp2(D600,24-85mm)

2014-07-20 | 能古島
おはようございます。
能古島アイランドパークからおおくりしております。
昨日も、暑かったですね。
むら智さんが行った千栗土居のハスを昨日、見てきました。
ついたのが、お昼前になったので、とても暑かったです。
が、まあデッカイハスを見ることができました。
むら智さん、ご紹介いただき、ありがとうございました




1 7月も上旬だというのに、まだ見られるあじさいもありました。











3 手前のあじさいは、ドライフラワー気味でした





4 あじさいの上で、バッタさんにバッタリ











6 ケイトウ










8 これも夏の花ですね。鹿児島とかに行くとよく咲いているのを見かけます。




7月上旬の能古島アイランドパークから(D600,24-85mm)

2014-07-19 | 能古島

おはようございます。
ひまわりが見たいなと思って、またまた能古島アイランドパークに行ってきました。
が、ひまわりは、ここ最近の大雨でかなり傷んでおりました
で、結局、またまたあじさいをみつつ、アバガンサス、マリーゴールドなどのお花を
撮ってきました。
まあ、お天気が良かったのが幸いでした




1 またまた、能古渡船にのってちょっとした船旅です。 





2 玄関入るとすぐに置いてある、三輪車。昔はこればっかりがよく走っていました。





























7 あじさいが、ドライフラワーみたいに咲いておりました。





8 夏の貴重な花。アバガンサス











10





11





12





13



とまあ、またまた能古島アイランドパークからのショットが続きますので、よろしくです

お家であじさいをマクロで遊ぶ(D600,105mmマクロ)

2014-07-19 | あじさい
こんばんは。
かみさんが、友達から立派なあじさいをもらってきたので、テーブルの上にあじさいを置いて
マクロで撮って遊んでみました

























































手持ちでライティングも普通の電球のままで撮ったので、どうもうまく行きませんでしたが、
まあ、とりあえず、今回はこれでアップです。
次回は、またまた能古島アイランドパークに先週行ったので、またお付き合いくださいませ


那珂川の上流、筑紫耶馬渓から

2014-07-18 | 近場
こんばんは。
梅雨がいよいよ終わりそうです。
ということで、やたら暑くなってきました。
これからしばらくは外を歩くだけで、汗だくとなる季節となります
みなさん、夏バテしないように、熱中症にも気をつけましょう。

6月末に福岡市の中州を流れる那珂川の上流に行ってきました。
この時は雨が少なくて川の水が少しだけしか流れておりませんでした。
後は、ご存知の通り、かなりの大雨が降ってますね。




1 那珂川上流、南畑ダムの直下近くから























5 秋は紅葉がいいかも



























能古島アイランドパークからp3ラスト(D600、F4.0x70-200mm)

2014-07-17 | 近場
おはようございます。
能古島アイランドパークからのラストです。
今回はあじさいを中心におおくりします。
こんなにここにあじさいがあるとは知りませんでした。










2 いつもありがとうございます。ちゃんとこうやって手入れをしてくださるので、我々は楽しめます。







































10




11




12




13




14




15




16




17




18




19




20



またまた、たくさんの写真をアップしてしまいました。
ここまで、ご覧くださり、ありがとうございます




能古島アイランドパークからp2(D600、24-85mm)

2014-07-16 | 能古島
おはようございます。
海が見えるのがここのウリです。
いつものごとく、海を見ながらの昼食をいただきました。



















4 このトンビが曲者で、お弁当を広げているとおかずをパッと盗られちゃいます。






























能古島アイランドパーク(D600、24-85mm)

2014-07-15 | 能古島
こんばんは。
今日の早朝の追い山は、雨は何とか回避できそうですね。
良かったです。
うちの職場でも、数人が参加していますから、明日は気合いをいれつつも気をつけて
山をかいて欲しいですね

先月末に行った能古島アイランドパークから、あじさいをおおくりします。
巷では、さすがにあじさいは、ドライフラワー化していますが、長く楽しめる花ですね。




1 玄界島が見えます。





2 アイランドパークの玄関をでたすぐ。北側を眺めたところ。





3 あじさいの道に入っていきます。

















6 バスの待合所横のあじさい
























10






11 あじさいの道をいろいろと変えて撮ってみました。案外と道を絡ませて撮るのは難しいですね。






12






13






14






15





能古島アイランドパーク(D600、50mm&24-85mm)

2014-07-14 | 能古島
こんばんは。
能古島アイランドパークに6月末に行ってきたショットをご紹介します。
博多祇園山笠の「追い山ならし」は、また後日にご紹介します。
追い山、火曜日の早朝ですし、雨模様ですから、どうしようかなあ(^^;)















































8 ちょっと地味だったので加工しました





博多祇園山笠、上川端通の飾り山(D600,24-85mm)

2014-07-12 | 博多山笠
おはようございます。
山笠も、今日が追い山ならし、明日が集団山見せ、そして火曜日の早朝に追い山でフィナーレとなります。
祭りにでる男たちの気合いがどんどん高まってきますね。



-博多祇園山笠のhpより-

 なぜか、花咲か爺さんと義経

 源頼朝にうとまれた義経は、静御前と別れ、弁慶らとともに西国へ落ちのびる。
 しかし、摂津の国大物浦から船が出ると、俄かに大嵐となり、波間より平家一門の七霊が現れる。
 平知盛の怨霊が大刀を振り廻し、義経に襲いかかり弁慶は数珠を操って、法力で怨霊を遠ざけた。


 この飾り山だけが唯一走る飾り山です。
 大きいので重量感があってとても迫力があります。
 昔はすべての飾り山が走っていたそうですが、電線などでなくなったようです。
 この山笠は、走るコースもちょっと違って、それに一番高いところが高さを調整できます。
 煙をはいて走る様は、圧巻です。



花咲爺






















義経と弁慶













九州風景写真