たずさんのブログ

福岡近郊の風景を中心に撮っています。最近は山登りの写真が多くなっています♪ since2004~

再び、久住から

2008-10-31 | 久住
おはようございます。
先週日曜日に久住にまた行ってきました。
今回は、かみさんと一緒です
坊がづるもいいかなと思いましたが、牧の戸からのなべ谷も気になることから
扇が鼻に登ることにしました。

途中、九酔峡に寄りました。まだちょっと早いですが、紅葉が始まっています。


1 茶屋の駐車場からの眺め


2 茶屋の屋根の上が紅葉していました


3 茶屋の上の道路から


4 同じく横位置で上流側を見たところ


5 牧の戸からの由布岳(おはようさん、由布岳さん)


次回は、牧の戸からの眺望をお送りします。
さあて、今日は金曜日、あと一日がんばりましょう

福岡、志賀島から

2008-10-30 | 近場
おはようございます。
さてさて、引き続き福岡市の志賀島からお届けします。
最近、めっきり涼しくなってきましたので、みなさん、風邪など引かないように注意しましょうね

1 韓国からビートルのお帰りです。玄界島の前を疾走しています。
 韓国も一度は行かないといけませんね。娘が焼き肉が美味しかったと言っていました。


2 海岸の反対側


3 海と空が気持ち良かったです。


4 海と戯れる女の子


5 このぐらいの波でもサーフィンできるんですね


6 なんとなく、楽しそうですね


7 ホテル前の風景


8 正面が志賀島です。


というところで、志賀島の紹介を終わります。
次は、先週の日曜日にかみさんと行った久住牧ノ戸からの紅葉をお送りします。
では、また明日。

福岡志賀島からお届けします

2008-10-29 | 近場
みなさん,おはようございます。
先週の18日の土曜日,久住大船山に行ったのですが,実は,かみさんも行きたかったらしく
その罪滅ぼしで,翌日,近場の志賀島に撮影に行って来ました

で,すでにかみさんのブログにはアップされていますが,こちらでも,ダブルところはあると思いますが,よろしくお願いします。

かみさんのブログはこちらです

        http://blog.goo.ne.jp/rumi-ta/

さて,それでは志賀島からです。

1 志賀島の展望台そばで、セイタカアワダチソウ?が勢いよく咲いていました


2 同じく縦位置で


3 元気よく、まっすぐ伸びていました。


4 同じく縦位置で


5 アップで見ると何かわかりませんね


6 志賀島の海水浴場から。サーファーがいっぱい練習していました。


7 かみさんと同じカットです。


8 波を確かめているサーファー。波が少ないのかなあ。


というところで、志賀島からの第1段をお送りしました。
さあて、行ってくるか

おはようございます。最後かな久住大船山(^^)

2008-10-28 | 久住
おはようございます。
ちょっと昨日、飲みすぎました
体がだるいですね。
さて、そうは言っても仕事に行かねば

それでは、たぶん最後となる久住大船山(9/18)です。

1 夕暮れの坊がづる、すすきが光っていました。


2 さようなら、大船山。


3 たぶん今頃登ったら、かなり紅葉していると思います。


4 大船山さん、さようなら。また来年よろしく。


5 かっこいい。大船山。


6 雨が池から長者原間の紅葉、もう少しかな。



7 同じくアップで


8 夕陽を浴びる三俣山


ということで、大体、のぼりから帰りまでの紹介をさせていただきました。
次回以降は、先週行った志賀島、それに一昨日行ったまたまた久住扇ケ鼻から
お送りします。
ではでは。行ってきマース

さて、また一週間、がんばりますか(^^)

2008-10-27 | 久住
おはようございます。
昨日は、何もしない一日でした。
まあ、良い休養日となりました。
今年の久住登山は、春はミヤマキリシマを堪能し、秋は、紅葉も初めての御池をバッチリ見ることができたし、満足しています。
いつの日か長野の日本アルプスに行ってみたいとは思っています。
さて、大船山の続きです。
もう、何回かアップすることとします。
その後、福岡市の志賀島の海岸、その後、一昨日行った久住扇が鼻の紅葉をお届けする予定です。

1 凄いところに女性が登って写真を撮っています。こっちが見ていてハラハラどきどきでした


2 双子の山みたいに見えますね。片方だけ紅葉していました。


3 縦位置で。ガスがでてきました。


4 アップしたところ


5 さらにアップ


6 だいぶ降りてきました。



今日は、ここまでです。
あと、1回か2回は大船山登山が続きます。すいません
またのご訪問をよろしくお願いします

おはようございます(引き続き先週の久住大船山から)

2008-10-26 | 久住
昨日、ひさびさにかみさんと、久住に先週に引き続き行ってきました。
長者原から坊がづるコースと最初は思ったのですが、気が変って、牧の戸からなべ谷の紅葉と扇が鼻へ登ってきました。
なべ谷の紅葉は、去年に引き続き良かったし、久住山と扇が鼻との間の峡谷にある紅葉もなかなか豪快なものでした。
ただ、青空は終日望めませんでしたが、なぜか視界は良好で、阿蘇山、由布岳と、はっきり見ることができました。
かみさんも、久々の登山で、きつそうでしたが、満足していました。

後日、またアップさせていただきます。
あっ、そうそう。かみさんと2台のカメラでバシバシ写真を撮っていたら、d70にエラーが頻発し、最後は、撮影ができなくなりました
どうも、逝かれた様な感じとなってしまいました。
明日、ニコンに持ち込みますが、修理費がいくらかかるか心配です。
1万以上かかるなら、中古買っちゃおうかなんて思っています
軽症で済んだらいいのですが

さて、先週土曜日行った久住大船山の続きです。
すいません。たーくさん撮ったので、紹介を引き続きさせていただきます

1 大船山、山頂から


2 同じく大船山の山頂から西側の斜面の紅葉


3 ちょっとアップで


4 段原と北大船方面


5 同じく火口の側を縦位置で


6 同じく


7 大船山の斜面


8 同じく大船山の斜面から


9 同じく、ガスがかかってきました


10 大船山の山頂付近を見上げたところ。人が立っているのがわかりますか?


ということで、山頂付近の紅葉をお届けしました。
まだまだいっぱいあるのですが、重たいとの話も聞きますので、この辺で今日は終了します。
またのご訪問をよろしくお願いします。
雨が降ってきましたね。
ちょっとだけ散歩して、昨日のたーくさんの写真をいそいそと整理することにします。
D70、心配だなあ

引き続き久住、大船山からお送りします(^^;)

2008-10-25 | 久住
こんばんは。
超、眠たいです。
が、明日はまたまた久住へかみさんと出撃です。
かみさんと一緒なので、長者原から坊がヅル止まりですが、ススキの群れと
途中の紅葉を再度、チェックしてきます。


では、もうたまらなく眠たいのですが、続きをお送りします。
眠たいので、説明はなしです。スイマセン

1 大船山の山頂から見た御池周辺の眺望


2 縦位置で





4 黒岳方面はガスに覆われていました


5 大船山の裏側


6 少し谷側


7 さらに下側の紅葉。綺麗でした



もう、たまりません。お休みなさーい



引き続き、大船山の御池の紅葉から

2008-10-24 | 久住
おはようございます。
10月末なのに意外と寒くならないですねえ。最近。
昨日は、かえって蒸し暑い一日でした。
さて、いつもの大船山だとガスに阻まれ、紅葉はタイミングをはずれ
あまりアップする写真もなかったわけですが、今回は絶好のタイミングで
したので、いっぱい写真を撮りました。
ということなので、引き続き、御池の紅葉をしつこくアップさせて頂きます













5 紅葉の一部をアップしたところ


6 空にガスがかかっていたときに撮ったものです。明るさが足りませんが、これもまたいいかも


とまあ、たくさんアップしました。
また、明日以降も続きますが、まあ飽きずに見てください。
では、また明日


引き続き、久住大船山から

2008-10-23 | 久住
おはようございます。
今日は寝坊してしまいました。
なので急いで行かないと。

なので、ばたばたとアップします

では、さっそく。


1 大船山途中の山道から


2 北大船、段原の紅葉


3 三股山と段原の紅葉


4 お池の紅葉。最高でした


5 アップで


もう時間がないので、この辺で。
このお池はあまりにもすごかったので、山のように写真を撮っています。
もういらんというぐらいにアップさせていただきますので、よろしくお願いします

坊がづるから

2008-10-22 | 久住
こんばんは。
ふー、今日一日疲れました。
いろいろありまして
まあ、そんなことは忘れて楽しいお山の写真でもアップしますか

大船山の紅葉をすぐに紹介したいところですが、まあ、坊がづるの写真も
撮ったので見てくださいね。

では


1 今から登ろうとしている大船山に怪しい雲が、どっかいってくれー!



2 坊がづるから見た三股山。ここからの直登ルートもあるようですが。
  どこかは見たことがありません。


3 鳴子川からみた大船山


4 横位置から


5 中岳、白口岳


6 再び、三股山と法華院温泉


次回以降、大船山ふもとの段原から大船山の紅葉をお届けする予定です。
また、よろしくご覧ください

久住(大船山)登山の続きです(^^)

2008-10-21 | 久住
みなさん、おはようございます。
先週、土曜日の大船山登山の続きです。
まあ、とにかく御池の紅葉には感動しました。
それに段原の紅葉もなかなかのものでした。
めったに拝めないものを見れたという感じです。
5度目の登頂ではじめてでしたね。
今日は、長者原から坊がづるまでの間の道中を紹介します。


1 雨が池から平治岳をみたところ。春のミヤマキリシマの時には、人であふれかえる山です。




2 雨が池から三股山をみたところ(紅葉はもう少し後がいいかも)


3 雨が池(坊がづる寄り)から三股山の裏側



4 平治岳、北大船、大船山の3者そろいぶみ
  さあて、がんばって大船山に登るぞー!




5 さあ、もう少しで坊がづるだ




6 坊がづる到着。ここまで2時間かかりました。



ということで、また明日以降に坊がづるから大船山までをお送りする予定です。
今日は、早くでるのでこれでおしまいです。
行ってきます



久住、大船山の紅葉(長者原~雨が池)

2008-10-20 | 久住
おはようございます。
まだ、太もも、足首、腰が痛いです
では、土曜日行った久住の大船山の一部をお送りします。
今日は、長者原から雨が池までの紅葉です。

土石流で崩れた雨が池の手前と三股山の紅葉をお送りします。

1 さあ、行ってきます


2 朝日に輝くススキさん


3 土石流で三股山から流れたところに朝日に輝く紅葉が


4 一部をアップ


5 土石流のところから下流をみたところ


6 三股山のふもとの紅葉


今日は、急ぐのでこの辺で。
行ってきまーす

太宰府のおもしろいお店(続編)

2008-10-19 | 近場
おはようございます。
まだ、昨日の久住登山(大船山)の後遺症が残って腰が曲がりません
さて、先週の太宰府の参道から、面白いお店の続編を行きます。
久住の写真は、整理後、ぼつぼつ、アップしていきます。
たくさん撮ったのですが、どうも手ぶれ写真が多くてがっかりです。
修行が足りんなあと反省しきりです

1 おなじみ、招き猫さん



2 七福神さんたち



3 なんと、鬼太郎商店がありました



4 憎めないねずみおやじだったっけ



5 ご存じ、鬼太郎さん


6 そのままですね(太宰府さんから広告依頼があったのかな)



7 オルゴールのお店


8 アップしたところ、おじさんのこの手は、ずっとオルゴールを回していました。

大船山(久住)に行ってきました。最高!!!

2008-10-18 | 久住
こんばんは。
足が痛い、腰が痛い、体がだるい。
まあ、そんなことは当たり前ですが、とうとう、御池の紅葉を拝んできました
でも、かみさんをほったらかして行ってきました
なので、かみさんの視線が怖い
坊がづるあたりのススキはいつもどおり、たっぷり。
で、紅葉は、大船山山頂の御池が最高でした。
6回目のトライで初めて一番良いときの紅葉が拝めました。

ということで、速報版をお送りします。


1 何度かガスがあってなかなか青空とライティングがなかったのですが
  しぶとく待っているとこのとおり、素晴らしい紅葉が拝めました



2 段原から大船山までの間の紅葉。ここもガスが何度か通り過ぎるのを待って撮りました。




3 坊がづるの紅葉はまだもう少し後になるようです。



ということで、速報板をお送りしました。
来週あたりまで楽しめるのではと思います。
また、坊がづるあたりの紅葉は、今からと思います。

最終回です(久住花公園から)

2008-10-08 | 久住
おはようございます。
久住花公園からの最終回です。
まだ続けてたのって
そうなんです。馬鹿みたいにたくさん撮ったので在庫が溢れています

というところで、最後の久住花公園からお届けします。

1 なかなか撮りずらかったですね



2 色が鮮やかでした


3 公園の玄関です


4 祖母山方面です。コスモスがもう少ししたら咲くのですが


5 阿蘇根子岳方面です。雲がおもしろいので撮りました


以上で、ようやく久住花公園を終了します。
次回は、先週日曜日かみさんと福岡の百地浜に行ったときの写真をお届けします。
少々曇っていましたが、海と福岡ドーム、JALホテルと砂浜とそれなりに楽しめました。
夕日と波を撮りたかったのですが、曇りで駄目でした。
というところで、次回またよろしくお願いします

九州風景写真