たずさんのブログ

福岡近郊の風景を中心に撮っています。最近は山登りの写真が多くなっています♪ since2004~

柳川ひまわり園にてp5

2018-08-31 | 近場
おはようございます(^^♪
だいぶ暑いのは和らいできましたが、やっぱり、暑いですね
もわっとした感じが朝からあります
来週は、めちゃでかい台風がやってきます。
要注意です。



堤防から有明海と雲仙岳を見た後は、またひまわり園を散策
だんだん、暑くなってきました




































柳川ひまわり園にてp4(有明海と雲仙岳)

2018-08-30 | 近場
おはようございます(^^♪
朝からしとしとと雨が降っております
いくぶん、涼しいような気もします。
今日からしばらく雨模様のお天気となりそうです。
いくらか涼しいでしょうね。きっと


7月下旬に行った柳川ひまわり園からの続きをおおくりします。
河川堤防に渡って有明海と雲仙岳を撮ってみました。


やな


多良岳、この山も一度登ってみたいな


平成新山














ミヤマキリシマの見納め(初めての朝駆け)p30ラスト

2018-08-28 | 久住
おはようございます(^^♪
まだまだ暑いですねえ。
昨日は、午後からずっと現場におりました。
汗びっしょりになりました
たいがいにしてほしいものですね。
またぞろ、でっかい台風が日本にやってきています。
嫌だなあ



くじゅうミヤマキリシマの見納め、初めての朝駆け偏、ようやく今回で終わりとなります。
ここまでごらんいただき、ありがとうございました
この6月に行った日から、まだくじゅうに登っておりません
昨年は、真夏も2回ほど登ったのですが、今年のこの暑さはちょっとですねえ。
ぶっ倒れたらいけないので、敬遠しておりました。
台風一過の後、9月になったら秋の気配を感じに行こうかと思っております


星生崎に降りてから、西千里ケ浜を扇ケ鼻分岐、沓掛山そして牧ノ戸へと名残惜しく降りてまいります。


歩いてきた星生山の稜線を仰ぎ見て


左から、天狗ケ城、中岳、久住山。手前は避難小屋。




















早朝登った扇ケ鼻、牧ノ戸から1時間半で登れるので続々とまだ人が登ってきておりました。












































左に泉水山と奥には由布岳、手前には長者原高原が広がっています。


今年まだ登っていない三俣山。秋には登らないと。


最後は、最初のあずまやから湧蓋山と泉水山をみて


さて、あと5分ぐらいで牧ノ戸へ。お楽しみの締めのソフトクリームが待っています

ミヤマキリシマの見納め(初めての朝駆け)p29星生崎にて

2018-08-28 | 久住
おはようございます(^^♪
眠れなくて起きてしまいました
年取ると、眠たいのだけれども眠れないんですよね。
若い時はどれだけ眠ってもひたすれ眠れたのですがねえ

ようやく、朝晩は気持ち涼しくなってきました。
今も窓を開けると前みたいにむっとするような生暖かさはなくなりました。
ようやく猛暑を抜けたようです。
といっても、今日も最高気温の予想は33度、明日は36度もあるようです。
もう少しでしょうか。ほんとにほんと


星生崎の岩場から一気に下の登山道まで降りていきます。







































































ようやく登山道まで降りてきました。さあて星生崎のカットを撮ったら、下って牧ノ戸のソフトを食べに帰りましょう。



明日は健康診断。
もっと涼しい時にしたかったのですが、病院も多いようで明日となりました。
お酒も今日ばかりは禁酒です。
禁酒しないで普通の状態で行った方がいいのかなあ

ミヤマキリシマの見納め(初めての朝駆け)p28星生崎にて

2018-08-27 | 久住
おはようございます(^^♪
月曜日、朝から暑いですね
雨よりいいですよね。
がんばって1週間まいりましょうか。
と、自分に言い聞かせております



星生崎の岩山の上に立ってあちこち俯瞰してから、星生崎に下に降りていきます。
















































出勤まで時間がないので説明は省略しました
行ってきます

ミヤマキリシマの見納め(初めての朝駆け)p27星生崎にて

2018-08-26 | 久住
おはようございます(^^♪
結局、昨日は雨降らなかったですね。
今日も朝からめっちゃ、暑いお天気となっています
夕方、ざーっと夕立が欲しいところです。

さて、もう10年以上前から坐骨神経痛となって、時々、結構痛くなります
痛みが強い時に整形外科に通っています。
年は取りたくないものですね
でもまあ、不思議に歩くときはどうもないのですが
かえって山登ってないから痛いのかもしれませんね


何度見ても気持ちいい、扇ケ鼻と阿蘇山の眺め。右下は西千里ケ浜


この岩場を過ぎると星生崎の岩場のてっぺんに着きます


三俣山、平治岳、手前が北千里ケ浜


左に星生の窓、星生山の山頂から歩いてきた稜線が見えますね


この岩場をみると、どこをどう通ったらよいのか悩みますよね。初めて一人で通った時はかなりビクビクして歩きました。


縦構図で


岩場ってちょっとスリルがあって楽しいですね


少しずつ進んではまた一枚。いつものことですが


三俣山方面


ほんと大きな岩が稜線には多いです


反対から登山者がこられました。


星生崎の岩場がみえてきました。


でっかい斧みたいな岩ですね


ずっとこんな感じだと歩きやすいのですが


ミヤマキリシマが元気をくれます


ほんとミヤマキリシマって、健気ですよねえ


この日登った山、左に扇ケ鼻、右に星生山


さあ、道もしっかりとあり最後の登りです


少し右に振って阿蘇を入れて


左の星生山の山頂からこの岩場を歩いてきました


右の岩肌は、お猿さんの顔みたいにみえませんか


くじゅう分かれの避難小屋が真下にみえます。ここは冬の登山時、ありがたい休憩所でした。


右に振って久住山をいれて


ということで、ようやく星生崎の先端にでました。
ここから、天狗ケ城や中岳にそのまま登るか、星生崎の下に降りるかの2択になります。
今回は、朝陽の登る扇ケ鼻と星生山のミヤマキリシマが目的でしたので、無理をせず、星生崎の下にそのまま降りることとします。


ミヤマキリシマの見納め(初めての朝駆け)p26星生崎(星生の窓)

2018-08-25 | 久住
おはようございます(^^♪
ほんと暑いですねえ。
昼間は外にでるとどうにかなりそうです。
毎回、今回までと思っていますが、まだ日曜日までは暑い日が続きそうですね
8月もあと少し、なんとか乗り切らねば



星生山の山頂を下りてから星生崎まで岩場を歩いていると、最後にこの星生の窓が待っています。
はじめてここを通った時はびっくりしました
今は通る人が多くて、タイミングにはまっちゃうと、写真撮影を待っていないと通れなくなります


星生崎の岩場が見えてきました。


久住山の頭もちょこっとだけ見えてますね。


扇ケ鼻の奥には阿蘇山


左の扇ケ鼻から右の星生山へと回って登ってきました。


下の登山道から見ると相当高いところにいるのですが、上からだとこんな感じで気持ちいいです。


奥に大船山、真ん中に天狗ケ城がみえています。


右へ振って久住山を入れて


星生崎まであと少し


北千里ケ浜の先に三俣山と平治岳、大船山


さあ、星生の窓


微妙に落ちないで岩がくっついています。


自然が作った岩の積み木


扇ケ鼻を窓にいれて


ちょうど真ん中に配置して


寄ってまた一枚


ほんとちょうどうまい具合にはまってますね。


移動したら窓がどこかみえない


離れて扇ケ鼻といれて


あと何十年かしたら落ちるかも


引いて


さあて、先に進みましょう


星生崎と阿蘇山


星生の窓は左側。右側を歩いちゃうとこの窓を通り過ぎてわからなかったことがあります。


9月にまた行くからね。



またまた、たーくさんアップしてしまいました

柳川ひまわり園にてp3

2018-08-24 | 近場
おはようございます(^^♪
台風、すごい速さで日本海に抜けていきましたね。
相当雨が降っているようで心配です。
福岡は19号の影響がまだあるそうで強風に気をつけなさいとTVでいっておりました。























朝焼けが綺麗でした^o^

2018-08-23 | 近場
おはようございます(^^♪
昨日、早朝珍しくお散歩に行こうと家をでたら、東の空が朝焼けでとても綺麗でした
なので、あわててカメラをもちだして撮りました。
山に行かなくても撮れるときもあるんですね。
雲が適当にあってとても綺麗で、しばらく見とれておりました
その後、朝陽は雲に隠れて出らずじまいでした。
しかし、それにしても昨日もめちゃくちゃ暑かったですね
いったい、いつになったら猛暑がおさまるのか、もう今回までにしてほしいものです。
それに台風20号も心配ですね。
今日中に準備をしておかないといけませんね。











写真に撮るともっと綺麗だったのになあと思ってしまいます。
まあ、目が一番ということでしょうか

ミヤマキリシマの見納め(初めての朝駆け)p25星生山から星生崎へ

2018-08-22 | 久住
おはようございます(^^♪
台風19号は西へと逸れてくれそうですが、20号はまだわからないですね。
ほんと、今年は台風の当たり年みたいで、まだまだ台風がたくさんできそうで心配です


柳川のひまわり園から再びくじゅうミヤマキリシマの見納め、早く終わらないと
ひまわり園はまた後でお送りしたいと思います


尾根沿いの道って楽しいですね。少しずつ角度を変えて山の景色が変わってきます。久住山への西千里ケ浜の登山道は下に伸びています。


石を上手に積んでいますね。


星生崎の岩山がみえてきました。この先、どんなに行ったのか記憶がない


バックに祖母山系と阿蘇山系


早朝に登った右の扇ケ鼻の山頂のミヤマキリシマがきれい。帰りにはめちゃたくさんの人が登っていました。


歩いてきた山道を振り返って。星生山がだいぶ遠くなりました。


肥前が城と扇ケ鼻の間に阿蘇山系、手前は西千里ケ浜、久住山への山道が走っています。


さあ、星生崎へとまいりましょう。


おおきな岩がどんどんでてきます。


でかっ


岩に張り付くように咲く、ミヤマキリシマがなんと健気な


星生崎へと向かう岩場の道、こんな感じだったかなあと、いまだによく登山ルートが思い出せないです
まだまだ修行が足りません。
もうあと2,3回通ったら思い出すかなあ

柳川ひまわり園にてp1

2018-08-20 | 近場
おはようございます(^^♪
台風が2個も来ています。心配です


7月21日に行った柳川ひまわり園です。
もうずいぶん前の出来事のような気がします。
お天気はちょっと薄暗い感じでしたが、朝の清々しい空気感が良かったです
春に登った雲仙岳がみえてました
















ミヤマキリシマの見納め(初めての朝駆け)p24星生山から星生崎へ

2018-08-19 | 久住
おはようございます(^^♪
台風が次から次へと来週はやってきます。
ほんとなんにもできません
被害が少ないことを祈るしかないです。
くじゅうへ行くタイミング、今日しかなかったですが、もう次は9月ということになりそうです。
夏の山って、ガスっぽくて視界があまりよくないのが嫌なんですよね。
と言い訳をしつつ、9月の朝駆けを狙うことにしております。
ちなみに今日のインスタで中岳からの朝焼けを見せていただいたらとても綺麗でした。
今日、やっぱり行くべきでしたが、すでに3か月体力がだいぶ落ちているので、とりあえず、歩いて鍛えないと



星生山の山頂から岩場を降りて、星生崎の岩場へと向かいます。
また岩場の連続の道が続いていきます。



















































だいぶ岩場の稜線が近づいてきました。あの上を歩いていきます。


今年は海上の水温が高いので台風がたくさん発生しているとニュースで言っておりました。
暑い夏はまだ終わっていないんですね。
台風、逸れてくれないかなあ

ミヤマキリシマの見納め(初めての朝駆け)p23星生山から星生崎へ

2018-08-18 | 久住
おはようございます(^^♪
といっても、もう10時半、朝でもないですねえ
さすがに夜から朝にかけて涼しくなってきましたね
久しぶりにエアコンを切って寝ました。
朝の春日公園のお散歩も気持ちよかったです。
こんな気持ちの良い朝なら、くじゅうに行っておけばよかったなあ


しつこく、扇ケ鼻から星生山編をおおくりしております。
私の記録簿としてのブログとなっておりますので、ご了承くださいませ
そろそろ山登り再開しないとね


ついつい、阿蘇山をいれてしまいますが、この眺めはやっぱり気持ちいい


左から、稲星山、久住山、奥に祖母山系


天狗ケ城、中岳、稲星山、久住山。今から歩いていく稜線の道が続いています。


阿蘇山系と肥前ケ城と扇ケ鼻、下には、西千里の久住山への登山メイン道


振り返ると、早朝に登った扇ケ鼻が左に、右にはさっきまでいた星生山の山頂


三俣山に平治岳、大船山。下には硫黄山と北千里


硫黄山の上あたりの稜線を星生崎へ向かって歩きます。


お一人歩いておられますね。最近は若い人も増えたような気がします。前から多かったかなあ。


岩ごつごつの星生山が低くみえますね。


さあ、この阿蘇山もそろそろ見納めかな。


ミヤマキリシマの見納め(初めての朝駆け)p22星生山から星生崎へ

2018-08-17 | 久住
おはようございます(^^♪
今朝はまだ雨雲っぽいのが垂れ込めていますが、回復していくようです。
昨日の電車、まだお盆モードがつづいているようですが、だいぶ増えてきました。
今日一日、なんとかガンバ



星生山の山頂に人影があんなに小さくなりました。


上から見るって気持ちいいですね。阿蘇山系と扇ケ鼻、ミヤマキリシマも終わり掛けですが、綺麗でした。


少しずつ星生山が遠くなってきます。


ずっとここに居たい


くじゅう連山が並んでいます。星生崎への道が続いています。


久住山、遠くには祖母山系、右には阿蘇山系


尾根歩きは楽しい














だいぶ、久住山が近づいてきましたね。



アレサフランクリンさんが、今日、亡くなられたと、今、聞きました。
寂しいですね
私の大好きな歌は、小さな願いでした。
ご冥福をお祈りいたします。

九州風景写真