たずさんのブログ

福岡近郊の風景を中心に撮っています。最近は山登りの写真が多くなっています♪ since2004~

くじゅう、初めての三俣山のミヤマキリシマp6(Ⅳ峰周りから)

2019-06-30 | 久住
おはようございます(^^♪
梅雨になかなか入らなかったですが、一気に梅雨モードとなりました。
大雨洪水警報等々、気象情報に注意したいと思います。
今日は一日中、雨という話でしたが、今は小康状態のようです。

初めての三俣山のミヤマキリシマ、平治岳みたいに普通に一つの山にそのまま登ってそのまま降りるのではなく、登山道が変化に富んでいて
登っていても飽きないお山ですね。


しつこく、Ⅳ峰まわりからおおくりしております
































































D750,24-85mm
2019/6/12登山

くじゅう、初めての三俣山のミヤマキリシマp5(Ⅳ峰周りから)

2019-06-29 | 久住
おはようございます(^^♪
あれっ、外をみると晴れてますね
今日、晴れだったけ
天気予報を見ると、午後からまた雨のようです。
梅雨の晴れ間なんでしょうね。
くじゅうの空のライブカメラみたら、晴れ間が見えて三俣山がカッコいい

みなさんの週末のご予定はなんでしょうか。
うちは用があっておでかけはできないなあ。


三俣山のⅣ峰まわりのミヤマキリシマの絶景、ガスがなんとかとれてはまた来るの繰り返しですが、一時期、晴れ間が見えたあとは
ずっとくすんでおりました。
ですが、まあガスでなにも見えないと思った朝よりはずっとずっとマシですからね。
似たようなカットが続きますが、ご容赦願います
三俣山Ⅳ峰に登ったつもりで、ご覧ください









































D750,24-85mm
2019/6/12登山

くじゅう、初めての三俣山のミヤマキリシマp4(Ⅳ峰周りから)

2019-06-28 | 久住
おはようございます(^^♪
博多の森陸上競技場で、100mの決勝が今夜行われます。
日本人も9秒台の戦いになってきたんですね。
楽しみです

だんだんと梅雨らしくなってきました。
災害のない雨を祈っております。


三俣山、5つの頂があって、最初に一番高く見えた頂が、Ⅳ峰という山頂です。
三俣山のミヤマキリシマって、初めて登ったのでどこが一番のみどころかわからなかったのですが、ガスが取れてみると
このⅣ峰から南側の斜面がやっぱり綺麗だったようです。

ガスがだいぶ取れましたが、来ては去りの繰り返しでした。
同じようなショットが重複しておりますが、そのままアップします。


三俣山本峰はすぐそこですが、反対のⅣ峰へと登ります。



南峰とその奥は大船山



ここがⅣ峰、小さな頂ですね。でも見晴らしは最高です。



久住山方向



南峰と大船山



Ⅳ峰南側のミヤマキリシマ、これは圧巻でした。お天気がよければ最高なんでしょうが。来年またリベンジしたいと思います。



Ⅳ峰東側



くじゅう連山が一望。左から白口岳、中岳、天狗ケ城、久住山。手前は北千里。



またガスがでてきました。すっきりしない日でした。



Ⅳ峰斜面のミヤマキリシマ。ほんとお天気が悔やまれます。



また、重苦しい雲がまた垂れ込めてきました。



D750,24-85mm
2019/6/12登山

くじゅう、初めての三俣山のミヤマキリシマp3(西峰から本峰と南峰の別れまで)

2019-06-27 | 久住
おはようございます(^^♪
もう目が覚めちゃいました
ほんと困っちゃうんですよね。
眠れなくて、それに慢性の腰痛もあって

今日から明日の曇り以外はすべて雨マークがついていますね。
そこそこ大雨にならずに適当な雨を期待したいです。


三俣山、西峰の端に着いてから、本峰と西峰の斜面のミヤマキリシマはしっかりと咲いていました。ですが、ガスがまとわりついて
またお日様もなかなか照ってくれないので、あまり気合があまり入らないまま、諦めて降りてきた人としばらく会話したりして時間を
つぶしながらも、ぼちぼちと登っていきます。


こんな感じでガスがずっと垂れ込んでいて、ちょっとだけガスが取れるのの繰り返しでした















また来ちゃったよ























ぬぬっ、気持ち取れてきたかな。期待が膨らみます。







分岐まできました。取りあえず、Ⅳ峰に登ってみます。本峰の先に青空がちょっとだけ見えました。期待したいところですね。




D750,24-85mm
データを振り返っていると、お天気が悪いのもありましたが、手振れしまくりでした。
手振れ補正のレンズ、付けていたのになあ
もっとしっかりとホールドしないとと反省しきりです
やっぱり、Z6買っちゃおうかな

くじゅう、初めての三俣山のミヤマキリシマp2

2019-06-26 | 久住
おはようございます(^^♪
今日は午前中から雨になりそうです。
ようやく梅雨入りでしょうか。
かなりダムの水が少ないので、適当に降ってほしいところですね。


三俣山の西峰の端っこにたどり着きました。
三俣山は、ここまでが一番きつくて後はそんなに登らなくていいです。
ただ、お鉢巡りは別ですけどね。
西峰の端に着くと三俣山のミヤマキリシマがばっちりと咲いておりました。
後は、ガスさんがどっかに行って、お日様が照ってくれたら最高なんですが。


南峰のから降りてくる登山道、以前、間違って降りました💦 ガスがかかっているのは大船山



北千里、左が法華院温泉



一枚目の縦構図



ようやくガスが取れ、左から、白口岳、中岳、天狗ケ城、久住山がすっきりと見えてます。お日様さんがんばって



三俣山のⅣ峰、南峰。Ⅳ峰の上には人影が見えますね



最初のところから少し登ったところ



ミヤマキリシマのアップ。ライティングが欲しい



左の本峰の山体とⅣ峰の右側にミヤマキリシマがたくさん咲いています







D750,24-85mm
2019/6/12登山

くじゅう、初めての三俣山のミヤマキリシマp1

2019-06-24 | 久住
おはようございます(^^♪
今日だけ、ガンガン晴れ、次の日からは毎日雨マークですね。
しかし、これだけ雨マークが並ぶのも珍しい
でも、昨日もお天気よかったですが、また今日もめっちゃ青空、雲一つない秋の空のようです。
こんな日は、山、最高なんですが、仕事しないとね
今日山に登れる人がうらやましい


今年ラストのミヤマキリシマに初めての三俣山を選びました。
ほんとうは体調崩さなければ、最後に扇ケ鼻と思っていたのですが、思うようにはいきませんね

6/12天気予報では晴れ模様、気合をいれて長者原に6時ごろに到着。
がしかし、山はまったくガスの中、拍子抜けしてしばらく車の中で、意気消沈してふて寝しておりました
まあ、しかし、ミヤマキリシマの時期、次から次へと登山者が登っていきます。
せっかく来たので、とりあえず登ることにしました。

1時間半ですがもりへ到着。
あいかわらず、山の上はガスの中。
仕方がないので、またここで1時間、カップそばとおにぎりで朝飯、そしてホットコーヒーを飲んでガスが晴れるのを待っておりました。
すがもりでは、若いお二人がゆったりとお話をされていたので、今からって聞いたら、3時ぐらいから朝駆けして、朝陽をちゃんと見てきたとのこと。
な~んだ、それでゆとりがあったんだねと、しばし山談義
彼らはもうガスが晴れるのを待たないで降りたのかなあ。

ということで、すがもりからガスの中、西峰までの様子を今回お届けします。
三俣山って、山頂が西峰、本峰、北峰、南峰、Ⅳ峰と5つの頂があるんですよね。
初めてこの時期に登ったので、ミヤマキリシマがどのあたりに咲いているのかは、ガスが晴れた後にようやく分かりました。


すがもりから少し登ってからカメラをザックから取り出し撮り始めました
すがもりが右下にみえます。昔はここに山小屋があったそうです。その呼び名が今も残っています。
正面の平地は、北千里、その先がくじゅう分かれ、右が硫黄山、その奥は前回登った星生山ですが、ガスの中です。



ガスが流れてはまた来る繰り返しがお昼前まで続きました。



この辺のミヤマキシリマはもう終わり掛けかな



おおっ、久住山が見えてきました



大船山もガスの中



ガスがほんと恨めしい



中岳に天狗ケ城がみえてきました。期待できるかも



ちょこっとだけ、青空が。すぐさまショット。このまま晴れてくれ~



ちょっとでも晴れたら、ミヤマキリシマがこのように見違えるほどきれいに輝きだします



もう少しで稜線に着きます。がんば



だいぶ高度感がでてきましたね



左上が南峰、Ⅳ峰斜面のミヤマキリシマが綺麗




D750,24-85mm
2019/6/12撮影

くじゅう、ピンク色の星生山へp6(星生山の山頂にて360度の眺望を)

2019-06-24 | 久住
おはようございます(^^♪
今日明日は晴れ、水曜日からようやく一番遅い梅雨入りとなりそうです。
梅雨がないのも困りますが、あったらあったでジメジメ、べとべとの湿気は嫌なものです。
まあ、水不足ですから、そろそろ降ってもらわないと田植えもままなりませんよね。

ようやく星生山山頂です。
最初から登っていたらここからの眺望も、もう少し青空のもとで撮れたのかなあ。
だいたい、山って、11時過ぎたらくすんでくるんですよね。
それでも、360度の眺めは、すばらしいものです。
久住山や扇ケ鼻などの竹田方面の眺め、一転して、三俣山、硫黄山、湧蓋山方向は、荒々しい火山の雰囲気があります。
ここの最後の登りは、けっこうきついですが、みなさんこの眺望を見るために登ってくるんですね。


ようやく、三俣山がきれいにみえます。次の週にこの三俣山にも登りましたので、次回以降にご紹介します。
三俣山のミヤマキリシマもなかなかのものでした。



平治岳、大船山を入れて。手前は硫黄山



さらに右にふって、中岳、天狗ケ城、稲星山、久住山



泉水山の先には、湧蓋山、右下には長者原



北千里の先には坊がづる、降りていくと法華院温泉



星生崎へとつづく尾根。ここの尾根歩きは、ちょっとスリルがあって結構楽しい。



肥前ケ城と扇ケ鼻。天気が良ければ阿蘇山がみえるんですがねえ。







はじめてここを通った時はかなり凍り付きました。この岩場、どうやって降りていくんだろうって。



















結構、高度感があって写真撮るのって怖いんですよ。



去年のイメージと比べるとだいぶ見劣りする感じがしますが、お天気によって見栄えが全然違うのでなんとも。



D750,18-35mm

くじゅう、ピンク色の星生山へp5(星生山の山頂へ向かって)

2019-06-23 | 久住
こんばんは(^^♪
今日はお天気よかったですね。
こんなお天気のよい気持ちよい日に家にじっとしているとは悲しい
なかなかおなかの調子が戻らないなあ


筥崎宮のあじさい苑、花庭園から再び、くじゅうミヤマキリシマに戻ります。
星生山に取りつき、どんどんと高度を上げていきます。
稜線に着くと、北側と南側の眺望が両方見られるので、行ったり来たりしながら登っていきます。
南側には久住山、肥前ケ城、扇ケ鼻、北側には朝登った黒岩山、泉水山、涌蓋山、万年山が見えます。


南側の涌蓋山



























































星生山の山頂が見えてきました。もう少しで山頂です



D750,18-35mm

筥崎宮のあじさい苑and花庭園のラスト

2019-06-23 | 箱崎宮
おはようございます(^^♪
今日は昨日よりは青空が少し覗いていますね
昨日、はじめて夏山フェスタに行ってきました。
たくさんのお店や登山関係の地元自治体からの出店があっていました。
白馬にも2泊3日で行けると聞いて、行ってみたいなあと思いました。
今日もあっていますから、お近くの方は行ったら、山の情報がたくさんありますよ。
おみやげも、いただけますし(^▽^)/


私はようやく腸炎がおさまったのかなあと、ちょっと安心して普通にご飯食べたら、またおなかが痛くなってきました
まだまだ時間がかかるようです。
今回は長引くなあ
ほぼ毎日飲んでいたビールも、もう1週間飲んでいません。
きっと肝機能は、100%復活しているでしょうね
飲めませんが


筥崎宮のあじさい苑と、ゆりが咲いている花庭園のラストとなります。
ここまでごらんいただき、ありがとうございます

















































D810、f1.8x28mm

筥崎宮のあじさい苑にてp5

2019-06-22 | 箱崎宮
おはようございます(^^♪
外は今日もおもいっきりくすんでいます
くじゅうもくすんでいるのかなあと思って、ネットを見たらガスっていました。
さすがに梅雨もまじかとなってきましたからね。

今日明日は、福岡電気ビルで、夏山フェスタがあるそうです。
行ってみようかと思っています





















































D810,f1.8x28mm

筥崎宮のあじさい苑にてp4

2019-06-21 | 箱崎宮
こんばんは(^^♪
昨日今日と暑かったですね。
いよいよ、来週からは梅雨入りとのこと、適当な雨が欲しいところです。


マクロレンズを忘れて、単焦点50ミリや28ミリで撮ってましたが、案外と28ミリは在りかも















































筥崎宮、あじさい苑にて
D810,f1.8x28mm

筥崎宮の花庭園にてp1(単焦点50mmにて)

2019-06-21 | 箱崎宮
おはようございます(^^♪
またまた、今日は昨日よりもpm2.5がひどいですね。
ほんと、こんな空をみると悲しくなります



あじさい苑から花庭園に移って、そのまま単焦点50ミリでいろいろと撮ってみました。





















































D750、f1.8x50mm

筥崎宮のあじさい苑にてp3

2019-06-21 | 箱崎宮
おはようございます(^^♪
ようやくおなかの調子が少しずつ回復してきました。
何かの菌がおなかに入ったのでしょうね。
山登っていて体力が強いかと思っていたら、案外と逆に疲れてやられてしまったようです
去年の日記を見たら、ミヤマキリシマのシーズン後に、おなかに来ていたみたいです。
学習機能が働いていませんね
久々に熱も八度五分でてきつかったです


筥崎宮のあじさい苑にて、マクロレンズを忘れて望遠の次は単焦点レンズで撮ってみました。

f4.0x70-200mmにて
















f1.8x20mm




f1.8x50mm























どっちがいいいかわからなくて2枚続けてアップ







カメラはすべてD750を使用

筥崎宮のあじさい苑にてp2

2019-06-20 | 箱崎宮
こんばんは(^^♪
くじゅうのミヤマキリシマばかりアップしておりましたので、この辺で小休止。
6月8日にいった筥崎宮のあじさい苑のあじさいをお送りします。
ちょうど雨が降った後のタイミングで行ったので、あじさいを見るにはタイミング良かったかな
























































D750,f4.0x70-200mm

くじゅう、ピンク色の星生山へp4(星生山の端に取りつき)

2019-06-20 | 久住
おはようございます(^^♪
どうもおなかの調子がずっと悪い
食べ物に当たったのか、体調不良だけなんだろうか。
持病をもっているので注意しないと
暑いようで朝晩は案外と涼しい変な気候、週末からはようやく梅雨入りとなるらしいですが、みなさんもご注意を。



星生山に取りついてから最初の登りを取りあえず登り切ったところまで





今年結局、行けなかった扇ケ鼻、そばでミヤマキリシマを見たかったなあ







































さあ、山頂に向かって登っていきましょう。黒岩山からみたピンク色の斜面が気になります。



D750,18-35mm

九州風景写真