たずさんのブログ

福岡近郊の風景を中心に撮っています。最近は山登りの写真が多くなっています♪ since2004~

筥崎宮の花庭園からぼたんとシャクヤクほか(D810、105mmx2.8Fマクロ)

2017-04-30 | 箱崎宮
こんばんは(^^♪
今日は疲れていたので、どこも行かないつもりでしたが、筥崎宮の花庭園でぼたんが咲いているとの情報を得て行ってみることにしました。
ほんど、出べそですねえ
博多駅を経由して地下鉄で行ったのですが、あいかわらず、博多駅、人でごった返しておりました。

で、目当ての「ぼたん」は、だいぶ最盛期を過ぎておりましたが、「しゃくやく」や「アイリス」がたくさん咲いておりました。
鉢植えのあじさいも少しだけおいてありましたよ。
近場の方は、この連休中にちょいと目の保養に行かれてみてはどうでしょうか

今日は、結婚式の披露宴が隣のレストランであっていました。
一回りしたところに喫茶コーナーが屋外にあって一休みできます



1



2



3



4 すいません。これはアイリスではなくて、名前、忘れちゃいました



大阪の桜探訪、また次回から続けたいと思っておりますので、またのご来店をお待ちしております

長崎県、名串山のつつじ先行アップです(LUMIX GX7mk2)

2017-04-30 | 長崎県
おはようございます(^^♪
昨日4時に起きて、長崎の名串山までつつじが見たくて行ってきたのはいいですが、体がだらしい
今日も、久留米のつつじでも見に行こうかと考えておりましたが、今日は明日明後日の仕事に備えて休んでおこうかと
思っております

車で往復5時間の行程でした。
いつも失敗するのですが、今年も大半のつつじが咲く久留米つつじは、すでにほとんどの株が終わっておりました
が、平戸つつじを植えてありまして、なんとかつつじと九十九島を撮ることができました。
来年、また忘れないようにスケジュールに書き込みました

でも、この日は、晴れの予想でしたが、行った当初は曇り空で、しかもかなりかすんでおりまして、遠くの島々がほとんど見えません。
来年は、4月中旬あたりに再度撮りに行かねばと思っております。

とりあえず、先行アップということで。
この連休中に行かれる方、まだこんな感じなので大丈夫ですよ。



1 この道路の上側に久留米つつじが植えてありますが、この時期はすでに終わっておりました。



2 道路下側が平戸つつじということで満開です^^



3



4






大阪城天守閣から山里門へ(D810,18-35mm)

2017-04-29 | 京都ほか
こんばんは(^^♪
大阪城天守閣からの眺望の2回目です。
一通り回ってから降りることにしました。
すでに12時前になっておりました。
お腹も空いてきました



1



2



3



4



5



6



7



8 ようやく天守閣から降りてきました。



9 最初、JRから見た河川敷の桜も気になるし、お腹も空いてきて急がないととは思いながら、あちこち撮影しまくっています



10 ちょっと石垣に登るとまたこの絶景。なかなか天守閣そばを離れられません




大阪城天守閣からの眺望(D810,18-35mm)

2017-04-28 | 京都ほか
こんばんは(^^♪
今回のゴールデンウイーク、お天気がいいですね。
ほんと珍しい。
TVでニュースを見ていたら、なんと6万人?も外国に旅行に行かれるとか。
すごいなあ。うらやましいですねえ。
まあ、おじさんは近場であちこちウロウロすることにします

ようやく天守閣にたどり着きましたので、ぐるっと一回り、写真をバシバシとりながら回ってみました。



歩いてきた方角



jr森ノ宮から降りて歩いてきた方向。内堀のお濠と撮った一番櫓も見えます。







右のほうにあべのハルカスが見えます。



























あと半分回ります


大阪城の桜探訪p7(D810、18-35mm)

2017-04-28 | 京都ほか
おはようございます(^^♪
ゴールデンウイーク、珍しくお天気みたいですね。
行楽地はどこも多いでしょうが、行かないと写真も撮れないし

ようやく本丸正面にたどり着きました。



























場内に入る前に、天守閣までエレベーターに乗るか、階段にするかで道が分かれておりました。
もちろん、人が少ない方の階段です
この後、天守閣で、ぐるっと大阪を一回りしましたので、一緒に展望してくださいね
あべのハルカスも、ちょこっとだけ見えました。

大阪城の桜探訪p6(D810、18-35mm)

2017-04-27 | 京都ほか
こんばんは(^^♪
今年の大型連休、珍しくお天気が続くようですね。
博多どんたくも雨の心配はなさそうです。
昔、子供がブラバンで出たときは雷がなって大変な大雨となったことが思い出されます。

で、大阪城の桜探訪、続いております
内堀を回りながら、ようやく本丸の入口までたどり着きました。


1




2




3




4




5




6




7




8




9




10




11




12




13





大阪城の桜探訪p5(D810、18-35mm)

2017-04-27 | 京都ほか
おはようございます(^^♪
内堀の桜を見た後は、本丸に向かってあちこちに咲いている桜を追っかけながら歩いていきました。
なかなか本丸に到着できませんね


1 先ほどいたところからだいぶ登ってきました。




2




3




4




5




6




7




8




9




10




11




12




大阪城の桜探訪p3(D810、18-35mm)

2017-04-26 | 京都ほか
こんばんは(^^♪
今日は雨の福岡でしたが、しとしと雨でしたね
まあ、雨も降らないと木々が困りますよね。

大阪城内堀の桜、大きな内堀に咲く桜、それに一番櫓を絡めていろいろと撮ってみました。
ちょっとしつこいかも
まあ、とにかく、外人さんの団体さんが多くて多くて



1




2




3




4




5




6




7




8




9




10





大阪城の桜探訪p2(LUMIXGX7mk2x15mm)

2017-04-25 | Weblog
こんばんは(^^♪
明日は結構雨が降るとの予報が今あっております。
ほんと、今年は雨が多いですねえ。
梅雨の時期は少なくなってほしいものです。

外堀を越えて場内に入りましたが、広くてなかなか天守閣まで届きませんね。




1




2




3




4




5




6




7




8




9




10




11




12



大阪城の桜探訪p1(GX7mk2x15mm and D810x18-35mm)

2017-04-25 | 京都ほか
こんばんは(^^♪
第一日目は、曇り空の寒い一日でしたが、二日目は、打って変わって、よか天気となりました
気分ようよう、関西桜ベスト10を手掛かりに、まずは大阪城の桜を見に行くことにしました。
大阪駅から環状線に乗り換え、桜ノ宮の河川の桜に目を見張り、一瞬降りて歩こうかと思いましたが
思いとどまり、大阪城の森ノ宮駅へ直行。
駅のパン屋で朝ご飯を食べて大阪城に入りました。
さすがに天下の名城、お濠の大きさにびっくり。
また、桜並木に入口の時点で大満足。
ぼちぼちと天守閣へ向かって桜を愛でながら歩いていきました。


LUMIX GX7mk2x15mmにて
1




2




3



D810x18-35mmにて
4




5




6




7




8




9




10




大阪城の桜が続きます

京都、嵐山ラストp6(D810、18-35mm)

2017-04-24 | 京都ほか
こんばんは(^^♪
お腹も膨れ体も温まったことで、これから展望台に向かって登って行きます。
ちょっとした上りでフウフウと言いながら登りました。


1




2




3 展望台からの桂川上流を眺めたところ。嵐山に来ると必ずここから眺めることにしています。




4




5




6




7




8



第一日目の京都・大阪編は、これでおしまいです。
明日はどこに行こうか思案しながら宿のある大阪へと帰りました。
途中、川沿いの桜並木が妙に気になりました


京都、嵐山にてp5(D810、18-35mm)

2017-04-24 | 京都ほか
おはようございます(^^♪
バタバタの嵐山ですが、ようやく渡月橋を渡ってから遅い昼食となりました。


1 ようやく人をかき分け、渡月橋を渡りました




2




3




4




5 新緑が綺麗でした^^




6




7 iphoneにて撮影
ようやく遅い昼食です。10分ほど待って2階の部屋でいただきました。もちろん、熱燗付きです
  もう1本お銚子を頼みたかったのですが、この後、展望所までの上りが控えているので自重しました

京都、嵐山p3(GX7mk2、15mmxF1.7)

2017-04-23 | 京都ほか
こんばんは(^^♪
お天気がメチャよかった今日の日曜日、昨日の紫外線でお休みとなってしまいました。
体力がないことに情けないやら
まあ、次回の撮影に備えて今日は休みました

GX7mk2でも撮っていたので、また似たような画像をアップします。
適当に流し見てください。


1




2




3




4




5




6




7




8




九州風景写真