おはようございます(^^♪
いよいよ、大みそかとなりました。
1年が経つのって早いですね
年を経るとともに、加速してくるのがもっと怖いです
まあ、あんまり望むとろくなことはないので、とりあえず、今年も無事に1年を終わることができて良かったと思います。
来年は、もっと体を鍛えて、北アルプスにデビューするのが、今一番の私の野望、希、希望、夢etcです。
気持ち、意味合いが違うような気がしますが、いろいろ似たような言葉があるものですね
昨年、台風で行けなかった立山、白馬岳、それに唐松岳、涸沢の紅葉のうち、2つぐらいは行ってみたいです。
ちょっと控えめかも
さて、11月から12月にかけては、近場の紅葉を回っています。
今年のくじゅうは、まだまだ暖冬で、たまにしか、樹氷も見れないので、年明けの寒波に期待しています。
由布岳は単独峰なのか、よく樹氷ができているようです。
由布岳に行くのもありかな
宝満山に登る途中にて、太宰府天満宮の奥当たりの紅葉



同じく、途中の竈門神社にて。今年の紅葉は綺麗でした




小国の下城の大イチョウ

瀬の本高原から阿蘇山

由布岳山麓の紅葉を散策




基山の大興善寺にて





篠栗町の鳴淵ダム下の明石寺にて2枚


山手観音堂

最後は、やっぱりくじゅうかな。御池の氷結。この日は3分の1ぐらいでした。

今年も1年、たくさんの写真をアップしました
見ていただいた方、ありがとうございました
私のブログ見たら、疲れるでしょ
でも、また来年もよろしくお願いします。
元気な高齢者を目指して、日々、精進です
ラジオ体操と筋肉体操、それに月2、3回の登山ぐらいですけどね
いよいよ、大みそかとなりました。
1年が経つのって早いですね

年を経るとともに、加速してくるのがもっと怖いです

まあ、あんまり望むとろくなことはないので、とりあえず、今年も無事に1年を終わることができて良かったと思います。
来年は、もっと体を鍛えて、北アルプスにデビューするのが、今一番の私の野望、希、希望、夢etcです。
気持ち、意味合いが違うような気がしますが、いろいろ似たような言葉があるものですね

昨年、台風で行けなかった立山、白馬岳、それに唐松岳、涸沢の紅葉のうち、2つぐらいは行ってみたいです。
ちょっと控えめかも

さて、11月から12月にかけては、近場の紅葉を回っています。
今年のくじゅうは、まだまだ暖冬で、たまにしか、樹氷も見れないので、年明けの寒波に期待しています。
由布岳は単独峰なのか、よく樹氷ができているようです。
由布岳に行くのもありかな

宝満山に登る途中にて、太宰府天満宮の奥当たりの紅葉



同じく、途中の竈門神社にて。今年の紅葉は綺麗でした





小国の下城の大イチョウ

瀬の本高原から阿蘇山

由布岳山麓の紅葉を散策




基山の大興善寺にて





篠栗町の鳴淵ダム下の明石寺にて2枚


山手観音堂

最後は、やっぱりくじゅうかな。御池の氷結。この日は3分の1ぐらいでした。

今年も1年、たくさんの写真をアップしました

見ていただいた方、ありがとうございました

私のブログ見たら、疲れるでしょ

でも、また来年もよろしくお願いします。
元気な高齢者を目指して、日々、精進です

ラジオ体操と筋肉体操、それに月2、3回の登山ぐらいですけどね
