たずさんのブログ

福岡近郊の風景を中心に撮っています。最近は山登りの写真が多くなっています♪ since2004~

2019年の振り返り(11~12月編)

2019-12-31 | Weblog
おはようございます(^^♪
いよいよ、大みそかとなりました。
1年が経つのって早いですね

年を経るとともに、加速してくるのがもっと怖いです
まあ、あんまり望むとろくなことはないので、とりあえず、今年も無事に1年を終わることができて良かったと思います。
来年は、もっと体を鍛えて、北アルプスにデビューするのが、今一番の私の野望、希、希望、夢etcです。
気持ち、意味合いが違うような気がしますが、いろいろ似たような言葉があるものですね

昨年、台風で行けなかった立山、白馬岳、それに唐松岳、涸沢の紅葉のうち、2つぐらいは行ってみたいです。
ちょっと控えめかも



さて、11月から12月にかけては、近場の紅葉を回っています。
今年のくじゅうは、まだまだ暖冬で、たまにしか、樹氷も見れないので、年明けの寒波に期待しています。
由布岳は単独峰なのか、よく樹氷ができているようです。
由布岳に行くのもありかな


宝満山に登る途中にて、太宰府天満宮の奥当たりの紅葉











同じく、途中の竈門神社にて。今年の紅葉は綺麗でした















小国の下城の大イチョウ



瀬の本高原から阿蘇山



由布岳山麓の紅葉を散策

















基山の大興善寺にて



















篠栗町の鳴淵ダム下の明石寺にて2枚







山手観音堂




最後は、やっぱりくじゅうかな。御池の氷結。この日は3分の1ぐらいでした。



今年も1年、たくさんの写真をアップしました
見ていただいた方、ありがとうございました
私のブログ見たら、疲れるでしょ

でも、また来年もよろしくお願いします。
元気な高齢者を目指して、日々、精進です
ラジオ体操と筋肉体操、それに月2、3回の登山ぐらいですけどね

2019年にさようなら(9~10月編)

2019-12-30 | Weblog
おはようございます(^^♪
雨ですね。でも、午前中であがりそうですよ。
それにその後は、まあまあのお天気が続くようです。
元旦がちょいと寒くなるぐらいですね。

朝から救急車が走り回っています。
なんか事故があったのかなあ。
年末年始、気をつけたいですね。
あんまり、車でウロウロするのはよそうっと

まずは、大好きなくじゅうから1枚



星生山と星生崎の大岩



くじゅう分かれ先から三俣山と平治岳、手前は北千里。左は硫黄山



久住山から三俣山と天狗ケ城、中岳、大船山



中岳、大船山、白口岳



稲星山のガメラ



中岳から御池。冬凍ります。



初めて登った由布岳東峰から3枚。初めてはガスの中でした。リベンジしないとね。



由布岳東峰山頂。登り2時間、下り1時間でした。



降りたら晴れてるんですよね。いったいどうなってるんだか。



またくじゅうから























見事な紅葉だった大船山、15年ぐらい登ってすべてが良かったのは初めてでした。お天気、紅葉、日程の3拍子揃ったのはね。



















































くじゅう、黒岩山から2枚







三俣山手前の指山、案外と登りごたえのある山でした。すぐ登れると思ったら2時間近くかかってしまいました。結構、急登です。
眺望は最高でした。三俣山がどっかんーんと目の前に見えますから。











吞み山観音さま



杖立温泉



小国の遊水狭にて



とまあ、秋の紅葉シーズンは、どうしても写真が多くなります。
いつも多いですが、今回も多くてここまでもし見ていただいた方、ありがとうございました


nikonz6にて撮影
手持ちで結構撮れるのがき気に入ってます

12月に登ったくじゅう中岳と御池からp3(星生崎下、避難小屋手前にて)

2019-12-29 | 久住
こんばんは(^^♪
NHK見ていると、自分の大みそかに行う紅白の宣伝ばかり。
いろいろとやってるけど、あんまり代わり映えしないのにねえ
TVを買い替えるために、撮りためたビデオをひたすら見て消去しないとね。
時間はたっぷりあるし


ようやく星生山の端の星生崎の岩山の下まで登ってきました。
降りるとくじゅう分かれがある避難小屋です。
冬季は生物処理ができないのでトイレが使用できません。
太陽光発電をつけて、バッテリーでためて、温風ヒーターで温めるようなことしないと使えませんね。
なんかいい方法ないかな。


この日は、阿蘇山がよく見えてました。
雲海の先には、祖母山も
雪をかぶったところを見たかったなあ。























避難小屋がある広場。寒い時には助かります。奥に見えているのが、左が天狗ケ城、右が中岳。



久住山。この日は中岳に行くのでスルーです。右に見えているのは、祖母山かな。



星生崎の端の岩場



阿蘇山がばっちり見えてますね



































nikonz6 f4x24-70ミリ
2019/12/08登山


12月に登ったくじゅう中岳と御池からp2

2019-12-29 | 久住
おはようございます(^^♪
予報通り曇りと思ったら、なんとなく少し晴れっぽい感じもしてますね。
夜から明日にかけて雨なので、車の洗車は今日もおあづけかなあ


さて、いきなりですが、最近、でっかいテレビが欲しくなってきました
本当は、70過ぎたらどこも出かけられなくなって、テレビ三昧になるだろうから、その時でも買おうかなと思っていました
が、いろいろと調べていると、いつものごとく、沸々と物欲が湧いてきました


//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
以下、長文注意。大型TVに興味のない方、すっ飛ばして写真をご覧くださいませ

NHKの山の登山紀行や、アドベンチャーレーサー田中さんの300名山なんかみていたら余計に欲しくなってきました。
言い訳

いろいろ調べていたら、65インチでも1m半ぐらい離れて見られるということで、私の狭い家でも十分みれそうです
それに、テレビ台もいまの42インチの台で済みそうだし、ネットでみていたら、15万円台からありますね。
電気店でみると、インスタ映えみたいに、ド派手な色遣いで、ほらほら綺麗でしょっていう感じのデモ動画が流れております。
4Kだとそばで見ていても十分、どのTVも綺麗です。

考えてみたら、27インチのiMACが5120x2880、4KTVが 3840x2160
今のwindowsのディスプレイが、1920x1080、ハイビジョン1366x 768
パソコンに比べてテレビは、画面は大きいですが、精細さはパソコンのディスプレイがあるんですね。
まあ、まじかで見るからでしょうね。

さすがにiMACはやっぱり綺麗。
自分のカメラで撮った写真をiMACでみると、画像の美しさにほれぼれとしてしまいます
写真の腕よりも画質が綺麗なことに関してですが


さらに、液晶テレビに有機液晶テレビ、有機の方が5万から10万円とお高いです。
それに電気代も高いし、耐用年数が短いということ、また実際に電気店でみてもよく違いがわからないので、私は液晶テレビで十分と
判断しました。まあ、人に寄って画面の質のこだわりに違いはあるでしょうが、まあ私の目ではよくわかりませんでした。

ということで、大きさは65インチ、液晶は有機ではなく普通の液晶テレビとしぼりこまれました。
また、あとは肝心のお値段ですね。
液晶だと、海外製は15万ぐらいからありますが、日本製だと20万円台ですね。

4Kチューナーがダブルでついている機種に限定すると、東芝、ソニーか、パナとなりました。
東芝は一時テレビ作るのをやめていたということで、却下、もっか、この2択で検討中です。
もう年内はさすがに無理なので、年明けの安売りに期待しております

ただし、USB経由でHDに録画していたデータは、テレビと一対ものということで、あたらしいTVには移行できないという
致命的な欠陥が判明し、今、どうやったら、データを残せるか、という問題で悩んでおります

結局は、データを思いっきり整理して、BDレコーダーにもっていくしかなさそうです。
まあ、今のTVが壊れているわけではないので、そのままほかの部屋にもっていって、HDもそのままっていう方法もあるのですが
せっかくでっかいTV買って見れないってのはいただけないですよね。
著作権の問題と、HDという一時的な保存という考え方があってそうなっているのだそうです。
なんか納得いきませんがねえ

という長いTVのお話をさせていただきました。
オリンピックも来年に控え、私と同じこと考えている方がいたら、少しでも参考になったのではないでしょうか
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


さて、12月8日に登った冬のくじゅうの続編です。
登れば登るほど、樹氷がなくなるというなか、御池の氷結を見にいくことだけを考えて登っていきます。
まあ、お天気が良かったので、眺望は最高でした。
雪があればもっと最高だったんですが。
阿蘇の噴煙も綺麗に見えてましたよ。


扇ケ鼻分岐まで登ってきました。



























































































この日はよく阿蘇山が見えました。
くじゅうに登って阿蘇山が見えるとテンションが上がります。
もっと視界がいいと、雲仙岳も見えるんですよ。


NikonZ6 F4X24-70ミリ
2019/12/08撮影

12月に登ったくじゅう中岳と御池からp1

2019-12-29 | 久住
おはようございます(^^♪
大興善寺とかえる寺で今年のアップは終わったと思っていたら、そうそう、くじゅうのアップが終わってなかったことに
さっき気づきました
自分の記録としてのこのブログ、ちゃんと締めておかないとおかないといけません
ということで、12月8日に行ったくじゅう中岳と御池からお送りします。

牧の戸に着いた時の気温、マイナス3度でしたが、寒かったですね。
昨年初めて一人で中岳まで登った時は、なんとマイナス15度だったからたいしたことないと思って外に出たらやっぱり寒い。
しばらく車の中で体を暖めてました

実はこの前日の土曜日、くじゅうはお天気悪かったのですが、思わぬ冷え込みで樹氷が満載とのインスタの情報を得て
期待していったのですが、登れば登るほど、樹氷がないのには驚きました
だいたい、山は100m上がれば、0.7度ぐらい気温がさがるといわれております。

なので、登ればすごい樹氷があるものと思って登っていたのですが、朝駆けしてきて降りてきた方に聞くと、中岳山頂でもまったく
樹氷はなかったいうびっくりの情報を得て、登る途中でちょっと気合が抜けてしまいました
樹氷の元となるガスというか、雲というか、水分がないと気温が下がっても樹氷や霧氷はできないんですね。
牧の戸からの登りで途中まではなんとか少しだけ見れたから良しとしましょう

今年最後のくじゅうということで、中岳それに御池の氷結も気になっていたので、そのまま登ってきました。
お天気は最高、でも、帰りのどろんこ祭りには閉口です
気温が上がると凍っていた登山道が泥道になって、泥べちゃの道となり、靴とズボンが真っ黒になっちゃいます

































































ほんと、聞いた通り、登れば登るほど、樹氷がどんどんとなくなってきます。ほんとどうなってるんだか。



nikonZ6、f4x24-70mm
2019/12/08登山

2019年にさようなら(7~8月編)

2019-12-28 | Weblog
おはようございます(^^♪
今日は夜から雨、明日30日は雨の一日となりそうです。
今日は、曇りですが、なんとか雨が降らないようなので、早めに外の用事は済ませるようにしたいですね。
でも、大みそかからずっとお天気よいようです。良かったですね



夏の7,8月は、お花も少なめで暑いから山に行くのも大変なのですが、今年は初めてくじゅう坊がづるにテント泊に行ってきました。
20キロの荷物を抱えて登るのは大変でした
肩が痛くて、途中でザックをほおり投げたくなりました

真夏の夜といえども、坊がづるの夜は寒かったなあ
安物のシュラフは、真夏のくじゅうでも、ちょっと寒かったです
秋に車泊した時もやっぱり寒くてダメでした
シュラフはちゃんとしたものを買わないとだめですね。


季節感のない写真が最初に💦 山笠の飾り山を見るために来たパサージュ広場のカバさんです 単純に好きなので



キャナルの飾り山



あまりにも夕陽が綺麗だったので。3枚続けて











ここから夏のくじゅうです。この日は晴れの予報でしたが、午前中はガスにまみれてました。



























































夏の朝、秋みたいな空が広がっていました。








夏の写真は少なめですね
くじゅうにキャンプに行かなかったらあんまり写真がなかった

あっ、そうそう、7月からミラーレス一眼のZ6に切り替えました。
なので、その原資として、D810、D750どちらも一斉に処分してしまいました。
映りはシャープで気に入ってます。
Zレンズがもうちょっと欲しいな

2019年にさようなら(5~6月編)

2019-12-27 | Weblog
おはようございます(^^♪
ようやく仕事が終わりました
でも、昨日は電車もバスも、車も少なかったなあ。
すでに休みに入った人も多かったようです。
帰りの博多駅は人人人で、ごった返していました
さあて、掃除でもして新年を迎えましょうかね。

ちまたでは、今日あたり、もちつきにはいいお天気ですね。
明日、明後日は雨模様、大みそかから、なんとかお天気は持ち直すようですよ。
今日、車洗っても明日明後日が雨なので大みそかにしようかな。


さて、5,6月編です。
何を撮っていたのかな。
5月からは、つつじが咲きだし、6月になるとミヤマキリシマも咲いて、雲仙やくじゅう行きも忙しくなります。
つつじ、ネモフィラ、ふじ、しゃくなげ、春バラ、芝桜、花菖蒲、あじさい、ミヤマキリシマとたくさんのお花が咲いて綺麗ですね。





























































































































2019年にさようなら(3~4月編)

2019-12-27 | Weblog
おはようございます(^^♪
昨日は結構に雨降りましたね。
帰り、傘さしてましたが、だいぶ濡れてしまいました
いよいよ、今日で仕事おさめ、明日からお休みです。
嬉しいな 
お仕事の方、ごめんなさい

明日は晴れ、その後は雨が2日続いて大みそかとなるようです。
お片づけは、明日の一択ですね。
お正月はお天気よいようです
初日の出、期待できそうですね


3~4月編です。
お花が咲きだし、華やかとなってきます。



























































































2019年にさようなら(振り返り1~2月編)

2019-12-26 | Weblog
おはようございます(^^♪
雨の木曜日となっております
金曜土曜は晴れ、またその後は雨と交互にお天気が変わっていくようです
元旦は初日の出がみられそうですね


1月から2月編です
ぼたん、スイセン、早咲きチューリップ、梅などのお花が多かったですね。
暖冬で今年は、宇美の難所ケ滝の氷の滝は見れませんでした。
来年は冷え込んでまた氷瀑を見たいものです。


















  







































   














































かえる寺に初めて行きました^o^

2019-12-25 | 近場
おはようございます(^^♪
今日は、晴れですが夕方から明日の朝までのようです。
忘年会に行かれる方は、傘を持って行かないとね
いよいよ押し迫ってきましたが、みなさんのところは、あいさつ回りも終わったでしょうかねえ。
来年のカレンダー、写真の月刊誌のカレンダーで済ませることにしました
まあ、プロの写真家が撮影した写真、十分見ごたえがありますけれども。
いつか、自分の写真でカレンダーにしてみたいな
できそうで、できない


大興善寺の紅葉を堪能した後、まだまだ時間があったので、近場のかえる寺に寄ってみました。
ちょっと紅葉には遅かったですが、たくさんのかえるさんと出会いました




















































































nikonZ6
2019/11/30

いよいよ押し迫ってきました。
何かしないと、あっ、そうそう、年賀状書かないとね

大興善寺の紅葉p12ラスト

2019-12-24 | 大興善寺
おはようございます
なんやかやいって、冬はやっぱり寒いですね。
動いているとそう寒くはないのですが、いざ、じっと座っていたりすると特に足元が冷えてきます
足の甲のあたりが一番冷えて、時々、手でさすったりしております。
山登り用の毛糸のレッグウォーマーなどを履いてはいるのですが、それでも寒い。
なので、あんまり寒い時は、最終手段として、小さめのホッカイロをつけます
情けないなあ。50前まではそんなことはなかったんですがねえ。

今年は、年末年始が土日に重なって、サービス業の方、運送業、交通関係の方などはお休みはないでしょうが
長めのお休みとなります。
でも、あっという間に終わっちゃうんでしょうね。
昔みたいに、正月3が日お休みにしたらいいんじゃないでしょうかねえ。
働き方改革いうなら、本当のお休みにしましょうよ。



長く引っ張りました大興善寺、ラストとなります。
ここまでご覧くださり、ありがとうございました




















































































































NikonZ6
219/11/30撮影

大興善寺の紅葉p11(窓越しの東屋)

2019-12-23 | 大興善寺
おはようございます(^▽^)/
お天気、今日、明日は晴れ、その後は崩れるようですね。
なんと昨日のくじゅう牧の戸は、たっぷりの雪に覆われていました。ライブカメラでの話ですが。
こちらでは、雨でお天気は悪かったですが、くじゅう周辺はタイヤチェーン規制となっていました。
平地の雨は、くじゅうでは雪になるんですね
昨日、用事で行けなかったので、また年明けあたりの寒波に期待することにします。

















































































nikonZ6
2019/11/30撮影

いよいよ、もうあと1週間で令和元年も終わりです。
そろそろ、一年のまとめをしないといけません。
大興善寺の紅葉も早くまとめないと💦

大興善寺の紅葉p10(契り園は見頃でした)

2019-12-22 | 大興善寺
おはようございます(^▽^)/
今日は一日、明日、明後日は晴れるようですが、またその後は崩れるとのこと
家の片付けなどするかなあ。

昨日は、たぶん今年最後の山として、お天気もいまいちだったので、トレーニングも兼ねて、太宰府駅から宝満山の山頂までの
往復をしてきました。
宝満山は先週はたくさんの人で賑わっていましたが、さすがにお天気もよくなく寒くて少なかったですね。
往復距離、11.3キロ、標高差842m、登り2時間、下り1時間半、途中休憩30分の約4時間の行程でした。

大宰府はお天気が良くなくても人が多いですね。
特に、たくさんの外国人で賑わっておりました。
まあ、いいことですね。
大宰府が潤っているということは、福岡、日本にとってはいいことです
でも、ここ数か月、ほんと韓国語を聞かなくなりました。


大木周りのもみじ、広角レンズでまた撮ってみました。
ここに10分以上、下から見上げて撮って疲れました
それからはまた上に登っていきます。
契り園の散策は、ほんと軽登山となっています。








































































nikonZ6
2019/11/30撮影

暖冬が続いています。
まあ、普通は寒くない方がいいに決まっていますが、くじゅうの冬山を期待しているので、少しは寒波来て欲しいんですね。
たった一日でもいいので来てくれないかな
スタッドレスタイヤが泣いています

大興善寺の紅葉p9(契り園は見頃でした)

2019-12-21 | 大興善寺
おはようございます(^▽^)/
ようやく土曜日となりました。
年をとると、睡眠が浅くて、何度も目を覚ましてしまいます
眠たいけど、眠れない、でも起きる元気はないような、でもどうしようもなくて起きちゃいました
そういう毎日を繰り返しております

でも、私の健康法の一つは、毎日のラジオ体操です。
ライブでやってすでに15年以上経ちました。
なんだか、体操をやっていると体の調子がいいようです。お金もかかりませんし
もうそろそろ、ラジオ体操の時間ですね

それに加えて、坐骨神経痛対策に、ここ10年ぐらいは、柔軟した後、腹筋と腕たせを50回しています。
ひと月前ぐらいから、腹筋は、下腹が減るようなきつい腹筋に変え、腕立ては70回に増やしました。
胸に筋肉がつき、腹筋は多少しまりました。でも下腹の脂肪が減りません
それにけっこう、きついです
朝から最後の腕たせをした後は、ぜえぜえ言っております

おなかの脂肪はなかなか減りませんが、増えることはありません
現状維持です。

それに山登りは昨年からだいぶ増えました。
調べてみると、昨年が年20回、今年はなんと倍増の40回、だいぶ山登りの体力はついたようです。
来年は、北アルプスにデビューするつもりです。
なので、近場の宝満山に月2回は登ろうと思っています。
元気な年寄りを目指して、でも、やりすぎないように注意ですね


さて、大興善寺の契り園に入って、いつものルートを登っていくことにします。
結構、ここは山のぼりの雰囲気がありますよね。
今回は、大木に絡まったもみじが綺麗でしたので、しつこく、下からアングルを変えて撮っております











































































NikonZ6
2019/11/30撮影

大興善寺の紅葉p8(契り園は見頃でした)

2019-12-20 | 大興善寺
おはようございます(^▽^)/
今日は晴れから曇り、土曜日も曇り、日曜は雨模様の週末となりそうです
もうあと10日で今年も終わりです。
令和元年もあっというまでしたね。
あいかわらず、時が経つのは早い。
昨日はちょっとした忘年会、もう、すでに3回目
ちまたでは、忘年会は1回で十分、いや、行かないやらないという時代となったのですが、うちはあいかわらずのようで
とりあえず、なんとか今日をしのがなければ

それにしても、昨日の全日空機のエンジントラブル、乗っていたら恐ろしくてたまらなかったでしょうね。
やっぱり、空を飛ぶっていうことは怖いですね




契り園、綺麗な紅葉を愛でながら少しずつ移動していきます






















































































NikonZ6
2019/11/30撮影

暖冬でくじゅうに雪がないです
せっかくスタッドレスタイヤをつけて、チェーンスパイクも買って準備万端なんですが、樹氷も霧氷もなし
正月に雪が降って欲しいのですが、暖かい日が続いてます。
冬将軍さんはいつ来るのでしょうか
今年も雪、少なかったですからね。やっぱり地球温暖化なんでしょうか。

九州風景写真