たずさんのブログ

福岡近郊の風景を中心に撮っています。最近は山登りの写真が多くなっています♪ since2004~

久住、三俣山からp8かな(^^)。三俣山のラスト。

2010-10-31 | 久住
こんばんは
今月16日土曜日に行った三俣山から続けてお送りします。
あんまり綺麗だったので、まだ興奮冷めやらない状態です。
あの景色を再びと思い、先週に続き、今週また行ってきました。
さっき横になって立とうとしたら、太ももが攣ってしまいました
初めてです。こんなこと。
3回続けて山登ったせいでしょうか。
山登っているときは、どうもなかったのですが。
明日は、ゆっくり養生して来週に備えないといけませんね





























というところで、久住三俣山から紅葉をおおくりしました。

実は、今日も久住に行きました。
が、紅葉は既に終盤になっておりまして、先週、良かったところは、すっかり色あせていました
山の紅葉は、1週間ですっかり変わってしまいますね。
ただ、先週は全くガスで見えなかったわけですが、今日は、山の神様がちょっとだけ見せてくれて少しだけ
先週のリベンジが果たせました。

今日一の写真もついでに、少しだけおみせしましょうかねえ(^-^)



おやすみなさい。

久住三俣山の紅葉からp7

2010-10-30 | 久住
おはようございます。
まあ、なんともすっきりしない天気ですね。
でも、台風さんは、東のほうへ行っていただきました。
今日はどうしようかな

というところで、今年の三俣山凄く綺麗でした。
まだまだ、ご紹介していないショットがありますので、もう少し、お付き合いの程、お願います





























とまあ、とにかく凄い凄いと声を上げながら、この大鍋、小鍋のお鉢めぐりをしました。
まだまだ、在庫がありますので、よろしくお付き合いの程、お願いします

能古島の夕景から

2010-10-29 | 能古島
こんばんは。
久しぶりの能古島。
初めて、アイランドパークまで歩いていきましたが、のぼりで結構、大変でした。
でも、海岸線からの眺望がゆっくりできて楽しめました。
今日は、夕暮れの公園、波止場の情景をお送りします。






























10

能古島、アイランドパークのコスモスから

2010-10-29 | 能古島
おはようございます
能古島、アイランドパークのコスモス畑からお送りします。
ちょっと曇っていて、シチュエーション的には、今一でしたが、コスモスは満開でした。
ここは、コスモスを2段階に分けて栽培されていて、一番奥のコスモス畑は、もうだいぶ終わりがけとなっていますが、
今日、ご紹介するコスモスは、入り口入って左がわにあります。
能古島も近いようで結構遠いです。
姪浜まで40分ぐらいバスに乗り、それから船で10分、それから、また、バスで10分。
それぞれに、待ち時間がありますから、実際は、1時間半以上かかります。
でも、まあこの時期はいいですよね。
お近くの方は、一度行かれたら良いと思います





























10



能古島に行ってきました(^^)

2010-10-28 | 能古島
おはようございます。
先週、能古島に行ってきました。
遅咲きのコスモスがちょうど満開でした。
ちょっと雲行きが怪しかったですが、まあなんとか雨は降りませんでした。
できれば青空が欲しかったところですね。
フェリーの降り場から、海岸沿いにアイランドパークまで歩いてみました。
ちょっと山道で遠かったですが、なんとか50分ほどで着きました。




























10

あいのせ茶屋の紅葉から

2010-10-27 | 久住
こんばんは。
久住登山を終わり、長者原から湯坪温泉へ向かう途中に「あいのせ茶屋」があります。
ちょうど、谷間になったところに、綺麗な紅葉を見ることが出来ます。
まだまだ、最盛期には早いですが、十分紅葉を楽しむことが出来ます。
車で行けるので、ちょっと寄られると良いと思います。





























10


11

久住、牧の戸~沓掛山の間の紅葉(ラスト)

2010-10-27 | 久住
おはようございます。
もうちょっと、ここでの紅葉の写真がありますので、ご紹介したいと思います。
週末にまた再度リベンジで、久住に行こうと思っていたら、どうも台風の影響でしょうか、お天気が悪いです
今年は、これで久住の紅葉はダメそうです。残念。また来年でしょうか
そうなると、ガスの中でもここだけ貴重な紅葉を撮れたことを感謝しないといけませんね。
ということで、同じような写真なのですが、紅葉が綺麗でしたので、在庫を続けてお届けします。






























とまあ、同じようなところをつづけてお送りしました。
次回以降は、再び、久住三俣山の小鍋の紅葉をお届けします。
まあ、10月16日の土曜日は最高でした。
やっぱり、2週続けて紅葉を見ることは出来ないものですね。

久住、牧の戸から沓掛山(でも、ガスで紅葉のご馳走が。。。)

2010-10-26 | 久住
こんばんは。
まあ、23日、24日はひどかったですねえ。
紅葉もなんもあったもんじゃないですね。
あんなにたくさんの人が久住の紅葉を楽しみに訪れていたんですが、自然の女神はそっぽを
向いてしまいました

まあ、そんな中、牧の戸から沓掛山までの間の紅葉は、少しだけ魅せて頂きました。
これだけ見せていただいたわけですから、満足せねばと思っています

ということで、その間の紅葉をダブりも考えず、またまたお送りします。
ガスの中でも感動しましたよ




























10/23(土)久住、沓掛山周辺のガスの中の紅葉

2010-10-25 | 久住
こんばんは。
先週23日の久住は、ガスの中で散々でした。
が、この牧の戸から沓掛山までの紅葉は、ガスの中、少しだけ垣間見ることができました
ガスがあるのも、自然そのものですから。これを受け入れて撮るのもまた楽し
なんて思うまで、修行が足りません

というところで、久住沓掛山周辺のガスの中の紅葉からアップします。


























9 ガスがちょっとだけ無くなったところをショット。ほんと、一瞬の出来事なので、逃すと二度と見れません

久住、沓掛山まで(すごいガスで紅葉が拝めません10/23)

2010-10-25 | 久住
おはようございます。
まあ、昨日、一昨日とひどいガスでした。
登山客は、私が今まで久住に行った中で、最高に多かったと思います。
みなさん、このタイミングしかないという感じで来られていたと思います。
しかし、自然は厳しかったです。
目の前の紅葉のご馳走があるんですが、開演の幕が開きません
三俣山は、すがもりまで行きましたが、あきらめ、牧の戸周辺の紅葉を散策することに
しました。
牧の戸から、たった10分ちょっとで、紅葉を拝めました。
今日は、ここが一番の紅葉ポイントでしたね


1 最初のあずまやがある所。なんと、ここからの紅葉がこの日の最高のポイントでした。





3 恨めしいことにガスが何度もとおり、お日様はなかなか当たってくれませんでした





5 全景はこんな感じでした











とまあ、こんな感じでした。
これでも、この日は何も見えないよりは、ましでした。
不完全燃焼のまま、超、早めの湯坪温泉へ直行しました。
他のブログをみても、久住のどの山もだめだったそうで、こんな日もあるんだと自分をあきらめさせ、次週の紅葉に
期待したいと思います。
来週の土日もあんまり天気が良くなさそうですし、紅葉が終わってしまいそうで、気が気ではありませんね

昨日、久住にまた行ってきましたが(^^)

2010-10-24 | 久住
こんばんは
昨日、早朝5時に家を出発し、いそいそと山道に入りましたが、外は曇り空、いやな予感が。
入山した大曲から三俣山ふもとのすがもり小屋まで登っていきましたが、どんどん曇ってきて
すがもり小屋にて20分ほど、ガスが引くのを待っていましたが、どうにもこうにも、ガスが晴れるどころか
どんどん視界が悪くなり、風も強くて、とても寒くなってきました。
結局、降りることにしました。
無理に三俣山に登っても、ガスの中をさまようだけですし、紅葉もなにもあったもんじゃないからです。
大曲に下りると、すこしだけ黒岩山の紅葉が見え始めたので、気を取り直して、いつもの牧の戸から
沓掛山あたりまで登ってみることにしました。

でも結果は、同じでした
しかし、牧の戸から沓掛山あたりの紅葉は、ガスの合間に垣間見ることができました。
今回は、大曲から牧の戸までの紅葉をお届けします。
前回までの晴天下の三俣山は、その後、また続けてお送りしたいと思います。
まあ、山ってそう甘くないんですよね。
せっかくの紅葉と言うご馳走が目の前にあるんですが、ガスがあっては何も見ることができません。
残念です。
たくさんの紅葉を見に来た人たち、みなさん、お疲れ様でした。
また、次回ということにいたしましょう。

というところで、ガスの合間に見た紅葉を少しだけアップします。


1 あきらめて降りてきたところ。こんな感じで上に行くほど、ガスだらけでした


2 沓掛山方面。ちょっと紅葉していました。


3 黒岩山の中腹がやけに赤いでしょ。


4 やまなみハイウェイの道路脇の紅葉。ここが意外と綺麗でした。


5 道路わきの紅葉した木を一部をアップしてみました。


6 牧の戸の登山道(おじさんが下りていきます。どこまで登られたのかな)


7 牧の戸登山道脇の紅葉


久住、三俣山の紅葉からp6(まだまだ続きますのでよろしく)

2010-10-23 | 久住
こんばんは。
明日早朝、久住大船山に行く予定ですが、なんと、台風の影響か天気が悪そうです。
だいたい天気予報が良くても、ガスで何も見えなかったりする山なので、超、心配です。
でもまあ、とにかく行ってみることにします。
土日しか休みないし
また、報告しますので、お楽しみに。
でも、まだまだ三俣山の在庫がたくさんあって、そのショットをみなさんに、是非、お見せしたいので
どうなることやら。
先週の三俣山、ほんとに良かったんですから。


1 三俣山の南峰と左側に大船山


2 本峰と北峰との間に湧蓋山


3 アップ版。真ん中に人が立っていますね。この本峰の麓の紅葉が良かった


4 横位置で


5 北峰の右側。去年、崩れたところがあります。去年はここを降りれなかったので、左に戻りました


6 結構、赤いでしょ。


7 下をみると、こんなに紅葉していました。なんかお花みたい


8 上を見上げたところ


9 再び、遠くに由布岳と平治岳


明日は4時起きだぁー!
もう寝なくっちゃ

久住、三俣山の紅葉からp5

2010-10-22 | 久住
こんばんは。
三俣山からの紅葉、まだまだ続きます。
今回は、本峰から南峰、そして子鍋へと降りていく途中からお届けします。


1 途中にあった面白い岩。側に行ったら、絶壁の岩の上でした。恐る恐るその岩に乗ってから撮りました。


2 平治岳です。この山も形が美しい山ですね。


3 再び、さっきの岩と北峰。


4 子鍋と遠くに由布岳、平治岳


5 子鍋のアップ


6 南峰とバックに中岳、久住山


7 南峰の頂上に着きました。山の頂上の割には、本当にだだっ広い。


8 南峰から本峰と北峰


9 ようやく反対側に移って、真下に坊がづるが見えてきました。

久住、三俣山の紅葉からp4(まだまだ続きますよ)

2010-10-21 | 久住
こんばんは。
久住、三俣山からの紅葉、まだまだ続きます。
これから、大鍋、子鍋のお鉢めぐりです。
お天気も良く、日差しもあって、紅葉がまた一段と綺麗でした。


1 平治岳、大船山、南峰の紅葉。これから歩く登山道の後が続いています。この後、南峰に入った後、左下に下りていきます。
 実は、降り道がわからず、南峰まで行ってしまいました(^^;)


2 さっきみた登山道を南峰へ行く途中。南峰に人影がいっぱいですね。お鉢めぐりは体力がいるので、みんなは行かないようです


3 本峰と北峰との間の紅葉。ここが結構きれいでした。


4 同じ場所を引いたところ。北峰がきれいに見えます。地平線に境が見えます。空気の層の関係でしょうか。


5 








8 南峰。空の色と雲がよかったです。


9 カメラをライブビューで持って撮ったところ。目の高さより高いので、違った光景が映ったハズですが。


10 この変わった岩が特徴的でした。このカットも気に入っています。


というところで、もう眠たくなってきました。
明日も仕事があるので、もう寝ます。
おやすみなさい

久住、三俣山の紅葉からp3(いよいよ本峰からの大鍋、子鍋編です)

2010-10-20 | 久住
おはようございます
昨日は、すわんさんと久々のオフ会を楽しみました。
すわんさん、ありがとう。また、よろしく。

さて、久住、三俣山の紅葉、3度めですが、こんなに良い紅葉は初めてでした。
一度目は、終わりがけ、それでも感動しましたが、二度目はガスの中で、ちょっと彩が今一。
今回は、三度目でおそらく最高と思います。
まだまだ、紅葉はもう暫く良いと思いますので、まだ行っていない方、行かれることをお勧めします

というところで、いよいよ、三俣山の本峰到着です。
この本峰から、俗に言う大鍋、子鍋が拝めます。
大きい火口を大鍋、右奥に小さくへこんでいるのが子鍋と言います。
上から見ると、まあ紅葉しているかなと思いますが、後で、この大鍋をぐるっと一周します。
そのときの紅葉がまた良かったです。
まあ、これもおいおいご紹介していきますので、お楽しみを


1 Ⅳ峰下の紅葉と中岳、天狗が城


2 本峰手前から、久住山と星生山の間にみえる阿蘇根子岳


3 同じく、三俣山のⅣ峰と、中岳、久住山。もうちょっとで、本峰に到着です。意外と頂上はだだっ広いでしょ。


4 ちょっと左に振ったところ。祖母山系も見えています。


5 ようやく本峰に到着しました。ここから北峰の紅葉と大鍋を上から見ることができます。
  ここまで来るまで、今年はどうかという想いがみなさんあるようです。右奥に由布岳が見えてますが、わかりますか


6 左から、ミヤマキリシマで有名な平治岳、大船山、三俣山の南峰、左真ん中に子鍋が見えます。


7 由布岳も見えています。まだ、登ったことがないので一度この時期に行ってみたいと思っています。


8 平治岳、大船山、三俣山南峰に手前のススキを入れてみました


9 三俣山の北峰のバックに由布岳。三俣山の紅葉は、このようにモコモコしたドウダンツツジが面白いですね
  あとで、この尾根の上をぐるっと一周します。


というところで、今日はおしまいです。
まだまだ、この本峰からのショット、それから左回りで、南峰、北峰、そしてまた本峰と戻ってきます。
ちょっと、上り下りがきついコースですが、それに見合う景色が堪能できます

九州風景写真