ひさびーさにカミさんと一緒に久住花公園に行って来ました。
花公園だけいくのも、なんなので、牧の戸から沓掛山までちょっとした
登山もしました。
実は、去年ここできれいなシャクナゲをみれたんですよね。
それを期待して登ったのですが、シャクナゲは今年はなかったんですね。
ちょっと残念。どうしてかな。だれか摘んでないでしょうね。
で、早朝5時起床、出発5時40分、途中ガソリンを入れたりしたので
久住牧の戸には8時すぎに到着。
しかし、さすがに5月の連休です。
車は駐車場にいっぱい。でも、なんとかスミにつけられたので
そのまま沓掛山までお手軽登山に出発。
とにかく人の多いこと、子供づれ、老いも若きも含め、どんどん登ってきます。
なんでこんなに多いのってかんじです。登山銀座ですね。
しかし、今日はお天気でしたが、眺望は今一歩でした。
もやっていて、阿蘇山や由布岳が遠くに霞んで見える程度でしたね。
でもまあ、花公園には、芝桜、チューリップなどがたーんと咲いてました。
1 阿蘇5岳方面を見る(うっすらと根子岳が見えてます)

2 沓掛山近くに咲いていました。なんだっけこの花は。

3 ここからは、久住花公園です。

4

5

6 芝桜です。ちょっとまだらに咲いていました。

7 実際に見た感じでは、ここのカットがステキでしたね。

8

9

10

11

12

13 最後はアイスのお店の建物です。新緑が綺麗だったので撮ってみました。

ではまた。
次回は、ミヤマキリシマになると思います。
月末か、来月初旬頃の予定です
花公園だけいくのも、なんなので、牧の戸から沓掛山までちょっとした
登山もしました。
実は、去年ここできれいなシャクナゲをみれたんですよね。
それを期待して登ったのですが、シャクナゲは今年はなかったんですね。
ちょっと残念。どうしてかな。だれか摘んでないでしょうね。
で、早朝5時起床、出発5時40分、途中ガソリンを入れたりしたので
久住牧の戸には8時すぎに到着。
しかし、さすがに5月の連休です。
車は駐車場にいっぱい。でも、なんとかスミにつけられたので
そのまま沓掛山までお手軽登山に出発。
とにかく人の多いこと、子供づれ、老いも若きも含め、どんどん登ってきます。
なんでこんなに多いのってかんじです。登山銀座ですね。
しかし、今日はお天気でしたが、眺望は今一歩でした。
もやっていて、阿蘇山や由布岳が遠くに霞んで見える程度でしたね。
でもまあ、花公園には、芝桜、チューリップなどがたーんと咲いてました。
1 阿蘇5岳方面を見る(うっすらと根子岳が見えてます)

2 沓掛山近くに咲いていました。なんだっけこの花は。

3 ここからは、久住花公園です。

4

5

6 芝桜です。ちょっとまだらに咲いていました。

7 実際に見た感じでは、ここのカットがステキでしたね。

8

9

10

11

12

13 最後はアイスのお店の建物です。新緑が綺麗だったので撮ってみました。

ではまた。
次回は、ミヤマキリシマになると思います。
月末か、来月初旬頃の予定です
