たずさんのブログ

福岡近郊の風景を中心に撮っています。最近は山登りの写真が多くなっています♪ since2004~

京都遠征、宇治平等院鳳凰堂p2(D810,28-300mm)

2017-12-20 | 京都ほか
おはようございます(^^♪
嘔吐下痢など流行っていますが、みなさんのところはどうですか。
うちはようやく下火となってきました
家族が病気すると体力を消耗しますね。
手洗い、うがい、睡眠を十分にり、ウイルス・細菌を吹っ飛ばしましょう


平等院鳳凰堂、もっと大きな建物をイメージしていたのですが、案外と小さい感じがしました。
でも、格調高い雰囲気をもっていますね。
夜までいると、ライトアップも見れるといわれましたが、あと6時間もいるのはしんどいのでパスしました。



























京都遠征、宇治平等院鳳凰堂p1(D810,28-300mm)

2017-12-19 | 京都ほか
こんばんは(^^♪
はや、今日は19日。
年末まで働くのも、あとわずかとなってきました。
勤務日数を逆算して微笑んでおります


初めての伏見稲荷で人の多さに疲れ、早く移動したいと思い、JR稲荷駅から宇治駅までの列車に乗りました。
宇治駅で降りたらすぐに観光案内所に行って平等院ほかの紅葉の名所を聞きまして、とりあえずのお昼をどこにしようかと
平等院までの道で探していると居酒屋がお昼の定食をしていてラッキーでした

ここで、リーズナブルで美味しい刺身定食をいただき、体を温めるために熱燗をいただきました。
パワーを回復して、この日最後の平等院鳳凰堂に向かいました。

入り口で写真を撮っていると、係の方からお金払ってますかと聞かれてびっくり
反対側に回って撮っていたので間違われたのかも。
人相が悪かったのでしょうか
すぐに受付の方に違うよといってもらい安心しました


























次回から、平等院鳳凰堂の建物をアップします。
まさに、10円玉の世界でした




京都遠征、伏見稲荷p4ラスト(D810,28-300mm)

2017-12-19 | 京都ほか
こんばんは(^^♪
休み明けの月曜日、忙しかったです
まあ、時間は早く経ちましたが


初めての伏見稲荷、やたら赤い鳥居をひたすら登った割には、あとで見ると写真が少なくて。
人が多くなかなか人が途切れないので撮れなかったのかなあ。
あともう少しで頂上という最後の登りというところで、あきらめて下ることにしました。根性なし

下る最後に本殿裏にめちゃ鳥居が固まって2列にあるところに来ましたが、すごい人で鳥居だけのショットはあきらめました。
大勢の参拝客をかきよけながら、伏見稲荷の正面をでて,JRの駅を探しているとなんと鳥居の目の前にありました。
ほんと、正真正銘、稲荷駅なんですねえ
伏見稲荷のラスト、まいります。









































この両方の鳥居の下は人がいっぱい



まるで、お正月みたいでしょ



今回の伏見稲荷、きっと山登りをした記憶が残るんでしょうね
次は、JR稲荷駅からいけるところ、近いところで行ったことのないところ。
そうです。10円玉の裏側に乗っているあそこですね



京都遠征、伏見稲荷p3(D810,28-300mm)

2017-12-18 | 京都ほか
おはようございます(^^♪
寒いですねえ。
かみさんが風邪で体調くずして私も朝から頭が痛くなってきました
ひどくならないようにしないと。



視界が開けたところに来ました。でも、まだまだ登りました。ずっと下のほうに最初の大鳥居が見えますね。



























ほんと赤い鳥居がどこまでも続いているんですね。



京都遠征、伏見稲荷p2(D810,28-300mm)

2017-12-18 | 京都ほか
こんばんは(^^♪
あっという間に休みは終わってしまいますね
また一週間、ガンバです

初めて行った京都伏見稲荷、本殿左横から入っていくと、どんどんと赤い鳥居が続いています。
みなさん、登っていくので、つられて私も登っていくことになりました。
今年は、春3回、夏2回、秋も3回、くじゅうに登ったので、これくらいはへっちゃらと最初は思っていたのですが、果てしなく続く赤い鳥居に
いい加減、嫌になってきました


本殿を過ぎたすぐに紅葉に囲まれたキツネさんがいました。











近場のお稲荷さんより大きめの赤い鳥居がずずっと続いています。



鳥居の隙間から外の紅葉を



京都遠征、伏見稲荷p1(D810,28-300mm)

2017-12-17 | 京都ほか
おはようございます(^^♪
外はなんとなく青空も見えますが、寒い日が続きますね
嘔吐下痢など、この時期特有の症状がでるなど注意が必要です。
うちも流行っているようで私も注意しなくっちゃ。
みなさんも気を付けましょうね


さて、狭い京都の道をグーグルマップを頼りに伏見稲荷へ南へ南へと歩いていきました。
と、どかーんと伏見稲荷の正面の参道にでちゃいました。
便利ですねえ

知らなかったのですが、伏見稲荷って外国人の一番人気のところなんですね。
ほんと外国の方ばかりでした。
英語が喋れると写真を撮ってあげた素敵な女性ともお話ができたのですが、言葉が全くでてこず残念でした













































東福寺境内にて(D810、28-300mm)

2017-12-16 | 京都ほか
こんばんは(^^♪
今日、冬のくじゅうに行くための上下服に6本アイゼン、スパッツ、冬手袋、ポットなどなど、キャナルのモンベルで買ってきました。
結構、物入りです
これにタイヤチェーン、もしくはスタッドレスタイヤに交換となるともう大変ですねえ。
もうタイヤ以外は買っちゃったから、やっぱ行くしかないですね。
でも寒いなあ

東福寺の境内に戻ったところを撮っていたので、これもアップしておきます。
時が経つとすぐどうしたのやら、忘れてしまいますので


































人が多いのでどうしても下を写せず上向きのアングルになってしまいます




東福寺塔頭、即宗院にてp3ラスト(D810、28-300mm)

2017-12-16 | 京都ほか
おはようございます(^^♪
どんよりとした空が広がって小雨が降っています。
土日はずっとこんな感じなんでしょうね。
お掃除でもしておきましょうかねえ。
といって、なかなか動かない自分がいる


















































思わぬ素晴らしい紅葉をみることができて満足して、また東福寺の本殿のほうに戻っていきます。
次はどこに行こうかとグーグルマップをみて考え中
京都に詳しい方は次に歩いて行けるところで、どこに行ったかわかりますよね。
私は初めてでしたが
そこでは、思いもかけず、結構な山登りをすることになりました

東福寺塔頭、即宗院にてp2(D810、28-300mm)

2017-12-16 | 京都ほか
おはようございます(^^♪
初めて入った即宗院、入ったところは案外とあっさりとした雰囲気のお寺で、もう次に行こうかと思って裏手に回るとお墓に登る
道のもみじがとても綺麗でした
しばらくシャッターを切りまくっておりました



裏手に回ったところ







































実際はもっともっときれいだったんですが、私の拙い写真では表現できませんでした
やっぱり、目が一番ということでしょうか

東福寺塔頭、即宗院にてp1(D810、28-300mm)

2017-12-15 | 京都ほか
こんばんは(^^♪
何気に東福寺をでて、さてどこに行こうかと思いながら歩いておりますと、何やら、奥になんかのお寺がありそうな雰囲気。
なんとなく誘われて入っていきました。
東福寺のもみじ谷の川の上流に位置していて、二つのお寺が特別拝観となっておりまして、値段が安かった即宗院のほうに入りました
今、ネットをみて両方行けばよかったなと悔やんでおります

即宗院のhpより
 臨済宗東福寺派、大本山東福寺塔頭。
 嘉慶元年(1387)九州薩摩藩島津氏久公が、剛中玄柔禅師(東福寺第54世住持)を開山として建立。
 薩摩藩の菩提寺 で氏久公の法名「齢岳玄久即宗院」から寺名とした。




























京都遠征、東福寺からp7ラスト(D810,28-300mm)

2017-12-15 | 京都ほか
こんばんは(^^♪
ようやく一週間が終わりました。
今日は特に忙しかったなあ。
今は週末のビールを飲んでゆったりとしております
この時間帯が一番サラリーマンにとっての憩いの時間ですね


東福寺、ラストです。
実はこの後、出口から東福寺の裏手のお寺に初めて入りました。
以外に紅葉が綺麗でした。
次回に続きます


とりあえず、東福寺のラストです。






















次回は、東福寺の裏手の「即宗院」からおおくりします


京都遠征、東福寺からp5(D810,28-300mm)

2017-12-15 | 京都ほか
こんばんは(^^♪
あっという間に12月が半分終わってしまいました。
京都に先月末に急追行って以来、半月も経ってしまいました。
クリスマスももうすぐですね。
巷ではクリスマス一色のマーケットが開かれています。
お外は寒いし、お値段もなかなかのものですから、私はついつい駅中の立ち飲み屋でおでんで熱燗が定番です



1



2



3



4



5



6



7



8



9



10



11



12



めちゃ写真がたまっているので、年内までに京都遠征を終わらせないと

京都遠征、東福寺からp3

2017-12-13 | 京都ほか
おはようございます(^^♪
寒いですねえ。ほんと。
外にでるのに気合が要りますね


ごったがえしている渡り廊下をあっちにいったり、こっちにいったりとしながら進んでいきます。
人をかき分け1枚撮るのに苦労します































九州風景写真