
こんばんは。
明日明後日は、雪が降るとの事でだいぶ寒いようです
寒いと外に出たくなくなりますね
それにまだ歯は良くならないし、困ったものです。
しばらく、歯医者通いが続きます。
なんとか、2月中にはかたを付けたいものです
今回は、フサオマキザルをご紹介します。
寒かったですが、元気に動き回っていました。
でも、めちゃ走りまくるかと思いきや、やっぱり、静かにしているときもあります。
2,30分おきに激しく動き回っているようです。
寒いからか運動会しているのかどうかわかりませんが
(海中のHPより)
フサオマキザル 【分布生息域】南米の熱帯雨林
【体の大きさ】体長30~55センチメートル
【特徴】頭部に「房(ふさ)」があり、尾を巻いている
【飼育員からのメッセージ】
とても好奇心旺盛なサルたちです。動きもとても多くユニークなので毎日見ていても飽きません。
特に、ボスザル『ジロー』の顔は一見!! ボスとしての風貌もあり一目でわかると思います。
見つけたら島の外から『ジロー』と呼んであげて下さい。
1 静かにたたずむサル。なんとなく哀愁を感じますね

2

3

4 どっかで見たことがありそうな顔

5

6

今回の撮影も、パナソニックLumixG2(45-200mm)です
明日明後日は、雪が降るとの事でだいぶ寒いようです

寒いと外に出たくなくなりますね

それにまだ歯は良くならないし、困ったものです。
しばらく、歯医者通いが続きます。
なんとか、2月中にはかたを付けたいものです

今回は、フサオマキザルをご紹介します。
寒かったですが、元気に動き回っていました。
でも、めちゃ走りまくるかと思いきや、やっぱり、静かにしているときもあります。
2,30分おきに激しく動き回っているようです。
寒いからか運動会しているのかどうかわかりませんが

(海中のHPより)
フサオマキザル 【分布生息域】南米の熱帯雨林
【体の大きさ】体長30~55センチメートル
【特徴】頭部に「房(ふさ)」があり、尾を巻いている
【飼育員からのメッセージ】
とても好奇心旺盛なサルたちです。動きもとても多くユニークなので毎日見ていても飽きません。
特に、ボスザル『ジロー』の顔は一見!! ボスとしての風貌もあり一目でわかると思います。
見つけたら島の外から『ジロー』と呼んであげて下さい。
1 静かにたたずむサル。なんとなく哀愁を感じますね


2

3

4 どっかで見たことがありそうな顔


5

6

今回の撮影も、パナソニックLumixG2(45-200mm)です

なんともいい面構えですねぇ(^^)
職場の
○本さんにそっくりですわ(^^)
顔がどこかであった人によく似ているような気がしますよね。
まあ、それほど人間に良く似ているということですね
職場の人の顔を見てみたいです