たずさんのブログ

福岡近郊の風景を中心に撮っています。最近は山登りの写真が多くなっています♪ since2004~

くじゅう、長者原から三俣山へp3(すがもりから西峰の稜線へ)

2019-11-13 | 久住
おはようございます(^▽^)/
今日は、午後から曇り、夜半に雨が降るようです。
午前中は、定期の病院通いで半日が終わります
坐骨神経痛も暴れてますし、おとなしくしておくしかないようです
痛み止め飲まないとだめなのかなあ


すがもりにて、小休止をした後、気合を入れなおして西峰に取りつきます。
ここから30分弱、きつい登りが始まります。
でも、少し登るたびに眺望がぐんぐんと良くなって、北千里の先の久住山も中岳も、大船山もはっきりと見えてきて
きついですが、気分はいいです
ここの稜線にでると、三俣山のほぼ8割がた登った感じとなります。
お鉢巡りするとなると、話はまた別で、逆にもう一つ、山を登る感じとなります。
だって、回ってもまた本峰まで登り返さないといけないので、お鉢を回るか、回らないかで体力と時間の相談です。


右に久住山も見え始めました



1週間前に登った大船山



こんな感じで、三俣山の紅葉を楽しみにたくさんの人が登っていきます。ほんと、三俣山に登る人が多くなりましたね。



硫黄山、先に星生山、それに小さく沓掛山も見えます



左に久住山とくじゅう分かれ



久住山へのくじゅう分かれ、ここの登りきついので嫌いなんです。



左に振って



今日は、硫黄山の煙が少ないかな



三俣山の山体の先に大船山



だいぶ眺望が良くなりました



後ろにもどんどんと登ってこられてますね



大船山、まだまだ赤いですね



アップすると、赤いのが良くわかりますね。ほんと、今年は綺麗でしたね。



















ようやく、稜線の端にたどり着きました。ここまで来れば、登ったようなものです。西峰まであと少し、元気がでてきます。



最新の画像もっと見る