おはようございます。
先週日曜日のお散歩ショットの続編です。
近くの春日公園にやってきました。
いつも、この公園を散策すると、まっすぐに歩いて帰ると1時間となります。
が、写真をとるとあっと言う間に3時間近くの時を過ごしてしまいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
朝晩は、ずいぶん寒くなってきましたが、博多の街もいよいよ、イルミネーションが
点灯を始めたとの事、今晩辺り、散策してみるかなと思っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
1 いきなりドラマティックにての一枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d9/6b1f1ca61321909ace80a617aba5571f.jpg)
2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/54/77f86416483065276ecba70050acfe21.jpg)
3 ポップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b3/92bf5c701b074b13be06918dfc9b49d3.jpg)
4
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6c/59623f39dba405ab2a986ada37fad72e.jpg)
5
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2c/9aecc23ff9e42302601bea2134534567.jpg)
6
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/bd/1b1722806d4958d0fdc4fb3ce8a6b882.jpg)
7
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ed/47295284bf38ffc0380bcf63b1cd69ed.jpg)
8
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fc/89946a3862e1ffbd6ba920681564802a.jpg)
9 珍しく噴水がでておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7f/e5450efdc45e56b372a2fe92dc30468f.jpg)
10 またドラマティックにて撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ab/9ce3bd78f94357d2627b0035adf97b1c.jpg)
11 ドラマティック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/45/3bfbf363feb4cc6e01b5a89d245a8bfd.jpg)
12 ドラマティック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0f/5d5ef176098daef3e6118896972c174a.jpg)
13
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3f/1cc3c8e2e2f28adb3942e7da41314407.jpg)
14
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d6/7f93333fb3bc1826218ca2de97e539ba.jpg)
15
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/60/66e2fbd860bb0974eece7081500fa015.jpg)
先週日曜日のお散歩ショットの続編です。
近くの春日公園にやってきました。
いつも、この公園を散策すると、まっすぐに歩いて帰ると1時間となります。
が、写真をとるとあっと言う間に3時間近くの時を過ごしてしまいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
朝晩は、ずいぶん寒くなってきましたが、博多の街もいよいよ、イルミネーションが
点灯を始めたとの事、今晩辺り、散策してみるかなと思っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
1 いきなりドラマティックにての一枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d9/6b1f1ca61321909ace80a617aba5571f.jpg)
2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/54/77f86416483065276ecba70050acfe21.jpg)
3 ポップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b3/92bf5c701b074b13be06918dfc9b49d3.jpg)
4
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6c/59623f39dba405ab2a986ada37fad72e.jpg)
5
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2c/9aecc23ff9e42302601bea2134534567.jpg)
6
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/bd/1b1722806d4958d0fdc4fb3ce8a6b882.jpg)
7
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ed/47295284bf38ffc0380bcf63b1cd69ed.jpg)
8
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fc/89946a3862e1ffbd6ba920681564802a.jpg)
9 珍しく噴水がでておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7f/e5450efdc45e56b372a2fe92dc30468f.jpg)
10 またドラマティックにて撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ab/9ce3bd78f94357d2627b0035adf97b1c.jpg)
11 ドラマティック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/45/3bfbf363feb4cc6e01b5a89d245a8bfd.jpg)
12 ドラマティック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0f/5d5ef176098daef3e6118896972c174a.jpg)
13
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3f/1cc3c8e2e2f28adb3942e7da41314407.jpg)
14
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d6/7f93333fb3bc1826218ca2de97e539ba.jpg)
15
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/60/66e2fbd860bb0974eece7081500fa015.jpg)
今年はどこの紅葉も綺麗なようです、
今年は紅葉の当たり年らしいですね~!
しだれ栗は葉が全部落ちたころがいいですね、
もちろん青空で。
応援に☆
そうそう 写真撮りながら歩くとあっと言う間に
時間が過ぎていきますよね~。
雲があるとドラマティックさも増しますね。
イルミも楽しみですねぇ。
見る側も華やかな気分になってきますね。
落葉の絨毯も 季節を踏みしめて歩きたくなります♪
コンデジの機能を使いこなされていますね。
私なんていつも通りでしか撮ってません^^;
試してみないとなぁ~って思いながらなかなか進歩がありません。
昨日は紅葉のライトアップを見てきました。
WBをオートにしてたら
全体が変な色で。。黄色っぽいのです。
くもりにすれば赤が赤らしく写りました。
夜の撮影時はどうされていますか?
お散歩コースに、こんな綺麗な公園があるなんて・・・、いいなぁー♪
居ながらにして秋を満喫出来るじゃーないですか^^
しかも噴水まであって被写体としたらGood☆
銀杏や桜、モミジの紅葉は目を瞠るものがありますねー♪
tazuさんは素晴らしい秋を迎えられ、大満足でしょうね、きっと!!!
オリンパス機のステキなドラマチックトーンを駆使して、遊び心もあり、ナイスショットですよ♪
今回は7枚目と15枚目がイイです~
7枚目は,幹や枝の配置が決まっていると思います。
15枚目は,噴水の向こうの黄葉や紅葉の美しさがよく引き出されていますね。
今年の紅葉は、当たり外れがないですね。
近場の公園でも、こんな感じで素敵な紅葉を見せてくれます☆彡
嬉しいコメントをありがとうございます(^.^)
近場の公園が今年のように紅葉するのも珍しいかもですね。
今年は、夏が長かったせいか、一気に秋が来たのが良かったのかもしれませんね。
撮影していると時間が経つのが早いのは、まあ、好きなことをしているからだと思います(^.^)
また、ドラマティック、案外、使えますよね。
で、イルミですが、仕事帰りに、さっき撮って来ました^_^
たくさんの方がカメラや携帯でとられていました。
三脚に一眼の方は、流石に月曜日どすから見かけませんでした(^^)
>木々の色がポップに明るく変化する頃が
>見る側も華やかな気分になってきますね。
>落葉の絨毯も 季節を踏みしめて歩きたくなります♪
本当にそうですね。
紅葉が始まると桜が咲いた時のように嬉しくなります。
それに紅葉は、おっしゃるように落葉の絨毯も楽しめますから、2度美味しいですね
>コンデジの機能を使いこなされていますね。
>私なんていつも通りでしか撮ってません^^;
>試してみないとなぁ~って思いながらなかなか進歩が>ありません。
いやー、そんなに使いこなしているわけではありませんが、特にオリンパスのマジック機能が欲しかったので使っています。
ミラーがあったり、魚眼があったりで面白くて使っています
>昨日は紅葉のライトアップを見てきました。
>WBをオートにしてたら
>全体が変な色で。。黄色っぽいのです。
>くもりにすれば赤が赤らしく写りました。
>夜の撮影時はどうされていますか?
わたしは、ライトアップの紅葉を撮った経験が、あまりありません。
私も、色合いがおかしかったら、WBをいじるしか思い浮かびません
すみません。
だれか、このコメント見ている方で、教えていただける方よろしくお願いします
>お散歩コースに、こんな綺麗な公園があるなんて・・・、>いいなぁー♪
いいでしょ
>居ながらにして秋を満喫出来るじゃーないですか^^
>しかも噴水まであって被写体としたらGood☆
>銀杏や桜、モミジの紅葉は目を瞠るものがありますねー♪
そうなんですよね。
ちょっと20分ほど歩けば、この紅葉を拝めると言うことは、幸せなことですよね
>tazuさんは素晴らしい秋を迎えられ、大満足でしょう
>ね、きっと!!!
今年の紅葉の色づきは、なかなか良いですよね。
まだまだ、残り僅かな紅葉の季節を楽しみたいと思っています。
理彩也さんの紅葉も楽しみにしております
>オリンパス機のステキなドラマチックトーンを駆使し
>て、遊び心もあり、ナイスショットですよ♪
このオリンパスのドラマティックが欲しくてコンデジを買っちゃいました
ミラーレスほど、高機能ではありませんが、十分楽しめますね
>今回は7枚目と15枚目がイイです~
ありがとうございます
>7枚目は,幹や枝の配置が決まっていると思います。
まだあまり紅葉していないイチョウの木ですが、枝振りが良かったので撮って良かったです
>15枚目は,噴水の向こうの黄葉や紅葉の美しさがよ>く引き出されていますね。
15枚目は、MJKさんのお察しの通り、紅葉を噴水のコンクリートの後ろに持ってきて、紅葉を際立たせようと思いました。
すっかりお見通しですね