たずさんのブログ

福岡近郊の風景を中心に撮っています。最近は山登りの写真が多くなっています♪ since2004~

福岡、太宰府天満宮への初詣から

2012-01-03 | Weblog
こんばんは。
まあ、正月どこにも行かないのも、つまらないので、3日、箱根駅伝の結果も見終わったところで
太宰府天満宮に梅が枝餅を食べるのが主な目的で、初詣に行ってきました。
車は混雑すると思い、西鉄電車で行ってみると、そう人も今日は少ないかと思いきや、なんとなんと
参道に入るやいなや、どこからともなく人が集まってきて、あっと言う間に参道は人の山となりました
お参りまでに30分ちかく待って、後ろの人を気にしながら、パパッとおまいりを済ませました。
それから、茶店で梅が枝もちをぱくつき、ゆっくりとお茶を飲んでから帰りました。
やっぱり、正月はどこに行っても人が多いこと、仕方ないですね


本堂前の参道から


本堂前の人だかり


目当ての梅が枝餅


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
混雑してますね (sansenkiso)
2012-01-04 05:40:28
新年おめでとうございます。
短い正月休みをのんびりと過ごされてよかったですね。
太宰府天満宮へは数年前にお参りをしたことがありました。
今年もよろしくお願いします。
返信する
Unknown (trafalgar-law)
2012-01-04 07:50:42
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
大宰府、さすがに人が多いですね(^▽^;)
梅が枝餅、以前行った時に食べましたが
美味しかった~。
また食べに行きたいです(^^)
返信する
sansenkisoさん、ありがとう(^∇^) (tazu)
2012-01-04 08:49:01
明けましておめでとうございます。
のんびりと正月を過ごさせていただきました。
今年もよろしくお願いします。
返信する
trafalgar-lawさん、ありがとう(^∇^) (tazu)
2012-01-04 08:54:43
明けましておめでとうございます。
暇つぶしに初詣でに大宰府に行きましたが、こんなにも人が多かった思いではあまりありません。
ただ、梅ヶ枝持ちは、美味しいです(^∇^)
今年もよろしくお願いします。
返信する
Unknown (はぴ)
2012-01-04 11:33:27
すごい人出ですね!!
これはお参りするのも大変そう~~。
梅が枝餅って知りませんでした^^;
とっても美味しそうですね!!
ご利益がありそうです。
P☆

今年もお仕事頑張ってください^^
返信する
Unknown (biwakokayo4)
2012-01-04 17:15:16
あけましておめでとうございます。
初詣、私は近くの神社に歩いて行きました。
太宰府天満宮は受験生が合格祈願に来られるのでしょうね。
すごい人出にびっくり。
返信する
Unknown (MJK)
2012-01-04 18:58:20
こんばんは
仕事始めの一日、いかがでしたか?
私は、正月休みでなまった身体にむち打って一日働きました。(笑)
太宰府天満宮の参拝客の多さはすごいですね。
うちの下の娘が今年高校受験なので、
tazuさんのお写真に向かってお参りさせていただきますね。(^^)
返信する
Unknown (condor)
2012-01-04 20:20:38
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

昨年末はご挨拶に1歩間に合わずすみませんでした。
太宰府天満宮はさすがに大混雑ですね。
活気があってお正月らしい良い絵に思えます。
梅が枝餅も風流で、そして美味しそうです^^
返信する
はぴさん、ありがとう(^^) (tazu)
2012-01-04 22:25:33
こんばんは。
すごい人でしょう
こんなに人が多いとは、地元と言えども、知りませんでした。
まあ、受験シーズンでもありますし、特におおかったのでしょうね
励ましの言葉、ありがとうございます。
がんばって仕事行ってきます
返信する
biwakokayo4さん、ありがとう(^^) (tazu)
2012-01-04 22:27:01
こんばんは。
久しぶりに正月に太宰府天満宮に行ってびっくりでした。
まあ、正月でも無くても、人が多いところではあるのですが、これほどとは思いませんでした
受験シーズンも手伝って多かったのでしょうね
返信する