![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8a/70064ec86c108a7010ef59cb4c3fad90.jpg)
こんばんは。
今日は、暑かったですね。
日に焼けやすい私は、また一段と黒くなってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
まだまだ暑さもこれからですから、思いやられますね。
能古島アイランドパークからのラストです。
ここまで、ごらんいただき、ありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
1 博多の街から移築したお家の中から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/56/739dd4512779d4953c4a5710e20b2e17.jpg)
2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/63/21491d4c2d1112f202eae2a72a0ee8c7.jpg)
3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3f/04f23d48351a40d2d8c46eb91831a869.jpg)
4 子供の時、この時計のネジを巻くのが私の仕事でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/63/53a6d42b18b883b7c326cc75d2ff3581.jpg)
5
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/06/3a8b598f9f43cc4d7528f33557236caa.jpg)
6
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/45/e396147a40a266433a2a5ba4a447861a.jpg)
7
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bf/2531a0ad38a3fd0f4a5da34663798119.jpg)
8
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/29/2b76a3c75d09e95098d0715d0b861ca5.jpg)
9
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/52/adc7aaa3bb3aade7828ff221ee8ad021.jpg)
今日は、暑かったですね。
日に焼けやすい私は、また一段と黒くなってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
まだまだ暑さもこれからですから、思いやられますね。
能古島アイランドパークからのラストです。
ここまで、ごらんいただき、ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
1 博多の街から移築したお家の中から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/56/739dd4512779d4953c4a5710e20b2e17.jpg)
2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/63/21491d4c2d1112f202eae2a72a0ee8c7.jpg)
3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3f/04f23d48351a40d2d8c46eb91831a869.jpg)
4 子供の時、この時計のネジを巻くのが私の仕事でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/63/53a6d42b18b883b7c326cc75d2ff3581.jpg)
5
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/06/3a8b598f9f43cc4d7528f33557236caa.jpg)
6
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/45/e396147a40a266433a2a5ba4a447861a.jpg)
7
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bf/2531a0ad38a3fd0f4a5da34663798119.jpg)
8
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/29/2b76a3c75d09e95098d0715d0b861ca5.jpg)
9
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/52/adc7aaa3bb3aade7828ff221ee8ad021.jpg)
『さげもん』って言うんですよね
柳川でお雛様と一緒に飾ってある写真を
見たことがあります
古い時計も兜も
家と一緒に歴史がしっかりきざまれて
いい雰囲気を放ってますね
お花も綺麗~
ツツジが満開ですね
一番下のお写真
私はどこから切り抜いていいか迷いますが
さすがに素晴らしいです!!
ビックリするような暑さです。
初夏を通り越して
夏が来たような…
拝見していて楽しい気持ちになりました。
掛け時計のネジ巻、私もやらされてました^^;
先日、遥か真上を通らせて戴きました。
風情のある日本らしい景色には心和みます。
鎧兜、いいですねー♪
大きなゼンマイ時計、実家にあった事を思い出した♪
>さげもん』って言うんですよね
>柳川でお雛様と一緒に飾ってある写真を
>見たことがあります
そうです。
可愛いですよね
>古い時計も兜も
>家と一緒に歴史がしっかりきざまれて
>いい雰囲気を放ってますね
なぜか、子供の仕事でしたね。
椅子をもっていって、夕方になるとネジをまいていました(^^)
>お花も綺麗~
>ツツジが満開ですね
>一番下のお写真
>私はどこから切り抜いていいか迷いますが
>さすがに素晴らしいです!!
ありがとうございます。
確かに、切るのを考えちゃいますね。
いつもフィーリングで、えいやって感じで撮っています。
気に入ってもらえて嬉しいです
確かに、台風一過とはよく言ったもので、青空がでて
やたら暑かったですね。
車もエアコンがないとたまりませんね。
やっぱり、どこのお家も、ネジの古時計のゼンマイの係り
は子供だったのですね。
まあ、楽しみでやっていたような気もします
お仕事で飛びまわっていらっしゃるのですね。
福岡の上からのショット、きれいに福岡が地図のように
見えました。
昔は、ぜんまい仕掛けの時計がどこのおうちにもあった
のですね
お忙しそうですね…久しぶりにコメント欄が開きましたので~
4枚目の時計 : 超が付くほど懐かしいです。
♪~♪ 何でも知ってる古時計 おじいさんの時計
綺麗な花嫁やってきた その日も動いてた
嬉しいことも悲しいことも みな知ってる時計さ
今はもう動かない その時計 ♪~♪
を、口ずさんでしまいましたよ。
小生も小学生の頃、蝶型のネジを差し込んでギーギーって回したのを思い出しました ♪~
4月から職場が変わりましたので、なんやかやといろいろと大変です
まあ、なんとか五月病は抜けられそうです
古時計、どなたも、昔、時計のねじ巻き係りだったんですね。
こういう時計をみると懐かしいですよね。
昔はどのお家にもあったものですが、いまはどこに
いったのやら。
とっておけばよかったです。