こんばんは
今日から、熊本阿蘇からのレポートです。
ミヤマキリシマは、普通は、登山を2時間以上してから拝めるのですが、ここ、阿蘇では車でそのまま拝むことが出来ます
そんなわけで、たくさんの人が朝早くから訪れる事になります。
この日は、早朝5時起床、5時半出発、7時半に仙酔峡に到着。
それから、撮影開始。
ただ、ガスがかかってなかなか思うような写真は撮れませんでした
でもまあ、ミヤマキリシマはちゃんと咲いてくれていました
というわけで、そんな状況を見ていただきたいと思います
1 この方角は青空がありました。
2 着いたすぐは、この撮影ポイントも、ガスがなかったのですが。。。
3
4
5
6
7 阿蘇高岳に登山される方も、この場所から登山されています。
駐車場は、登山される方は、下の駐車場に、観光の方は、上の駐車場に案内されます。駐車場の警備員の方、ご苦労様です
8 小高い丘の上に、こんな感じで、石を積んでありました。よくもまあ、落ちないものだと思いました
9 こちら側、山のほうには、全くミヤマキリシマはないんですね。不思議です。
この右側の尾根を登っていくと高岳に昇れるようです。私はまだ昇ったことはないです
10 この仏舎利等の方角が阿蘇外輪山の方角です。ガスっているので、遠くの外輪山がちょっと見えにくい状況です。
以上、阿蘇仙酔峡からのミヤマキリシマをお届けしました。
もう一回ぐらい続けてから、阿蘇草千里、米塚、バラ園と続いてお届けする予定です。
またのご訪問をよろしくお願いします
今日から、熊本阿蘇からのレポートです。
ミヤマキリシマは、普通は、登山を2時間以上してから拝めるのですが、ここ、阿蘇では車でそのまま拝むことが出来ます
そんなわけで、たくさんの人が朝早くから訪れる事になります。
この日は、早朝5時起床、5時半出発、7時半に仙酔峡に到着。
それから、撮影開始。
ただ、ガスがかかってなかなか思うような写真は撮れませんでした
でもまあ、ミヤマキリシマはちゃんと咲いてくれていました
というわけで、そんな状況を見ていただきたいと思います
1 この方角は青空がありました。
2 着いたすぐは、この撮影ポイントも、ガスがなかったのですが。。。
3
4
5
6
7 阿蘇高岳に登山される方も、この場所から登山されています。
駐車場は、登山される方は、下の駐車場に、観光の方は、上の駐車場に案内されます。駐車場の警備員の方、ご苦労様です
8 小高い丘の上に、こんな感じで、石を積んでありました。よくもまあ、落ちないものだと思いました
9 こちら側、山のほうには、全くミヤマキリシマはないんですね。不思議です。
この右側の尾根を登っていくと高岳に昇れるようです。私はまだ昇ったことはないです
10 この仏舎利等の方角が阿蘇外輪山の方角です。ガスっているので、遠くの外輪山がちょっと見えにくい状況です。
以上、阿蘇仙酔峡からのミヤマキリシマをお届けしました。
もう一回ぐらい続けてから、阿蘇草千里、米塚、バラ園と続いてお届けする予定です。
またのご訪問をよろしくお願いします
きっと、阿蘇のスケール感が後押ししてくれたのでしょう
この日は、日が照ったり、ガスがかかったりで、なんとも難しかしい日でした。
本当は、たっぷり時間をとって、ゆっくりしたいところですが、いつもの日帰りですし、他にも行きたい所があったので、2時間弱で次のところに移動しました。
他に三脚を持ったカメラマンがたくさんいました。
やっぱり、三脚でじっくり撮ったほうがいいんでしょうかねえ
2,5,10枚目に、それぞれ嬉しいコメント、どうもありがとうございます
最近、露出だけはよくチェックするようになりましたが、後は、見境ナシに撮っていて、後で、なんで、もうちょっとあーあーしておけばとか、こうしておけば、とか考えてしまいます
でも、kajiさんに誉められてとても嬉しいです
ひょっとしたら、長崎の雲仙もロープウェイで簡単に見れるかもしれませんが
早朝だったので、陽がまだ低くてどうなのかなと心配していましたが、ぱっと陽が当たると、とても綺麗でした
確かに、理彩也さんのおっしゃるとおり、空気も新鮮でしたよ
スケール感があって、安定したフレーミングは、流石ですね。
今回は素晴らしいフレーミングの2枚目、
色鮮やかなミヤマキリシマが美しい5枚目、
美しい風景を見事に切り撮られた10枚目、
に惹かれました。(^^)
このお花は色がとってもキレイだから見応えがあったでしょう?
すごいなぁー♪
それに眺望も素晴らしいですね^^
空気も良さそうだ☆ y(^▽^)y ピース!