こんばんは(^^♪
昨日は結局、早朝には雨が上がりましたね。
まあ、災害になるような雨は降ってほしくないですが、ダムの貯水はそれほど増えなかったのかも。
梅雨前線が気になりますが、来週は下がってしまい、梅雨入りはなかなかいつかわからないみたいです。
しかし、このじめっと感はやっぱり嫌なものですね。
山登りが増えて写真がどんどん溜まっております
私の忘備録なので、委細構わず、また雲仙岳をアップしてまいります。
今回は、いつものように国見岳から普賢岳の下まで行ってそのまま普賢岳に登らず、平成新山の方へと回ってみました。
面白いコースでした。
登山ルートの案内では約2時間と書いてありましたが、1時間で普賢岳の頂上に着きました。
次回からはこのコースを回ることになると思います。
国見岳から普賢岳と平成新山。ここは比較的小さな山を登ったり降りたりのコースが続きます。
これから登る国見岳。左上に鎖がある岩場があります。この国見岳はピストンで登ったらまた降りるコースです。
岩場のところに人がいますね
ちょっと左にふって
国見岳の中腹から最初に登った妙見岳
ミヤマキリシマと普賢岳と平成新山。こんなでかい山が1年足らずでできてしまうなんて、自然の驚異ですね。
妙見岳も案外かっこいい
ミヤマを多めに入れて
少し登って
再び、平成新山と普賢岳。頭が三角にとがっているのが特徴ですね。視界がいい時は福岡からも見えますよ。
視界がもう少しよければねえ。有明海、その先の阿蘇山まで見えるのになあ。
ミヤマの大株をたくさん入れて。平成新山がカッコいい
D750,24-85mm
2019/5/24登山
昨日は結局、早朝には雨が上がりましたね。
まあ、災害になるような雨は降ってほしくないですが、ダムの貯水はそれほど増えなかったのかも。
梅雨前線が気になりますが、来週は下がってしまい、梅雨入りはなかなかいつかわからないみたいです。
しかし、このじめっと感はやっぱり嫌なものですね。
山登りが増えて写真がどんどん溜まっております
私の忘備録なので、委細構わず、また雲仙岳をアップしてまいります。
今回は、いつものように国見岳から普賢岳の下まで行ってそのまま普賢岳に登らず、平成新山の方へと回ってみました。
面白いコースでした。
登山ルートの案内では約2時間と書いてありましたが、1時間で普賢岳の頂上に着きました。
次回からはこのコースを回ることになると思います。
国見岳から普賢岳と平成新山。ここは比較的小さな山を登ったり降りたりのコースが続きます。
これから登る国見岳。左上に鎖がある岩場があります。この国見岳はピストンで登ったらまた降りるコースです。
岩場のところに人がいますね
ちょっと左にふって
国見岳の中腹から最初に登った妙見岳
ミヤマキリシマと普賢岳と平成新山。こんなでかい山が1年足らずでできてしまうなんて、自然の驚異ですね。
妙見岳も案外かっこいい
ミヤマを多めに入れて
少し登って
再び、平成新山と普賢岳。頭が三角にとがっているのが特徴ですね。視界がいい時は福岡からも見えますよ。
視界がもう少しよければねえ。有明海、その先の阿蘇山まで見えるのになあ。
ミヤマの大株をたくさん入れて。平成新山がカッコいい
D750,24-85mm
2019/5/24登山