たずさんのブログ

福岡近郊の風景を中心に撮っています。最近は山登りの写真が多くなっています♪ since2004~

福岡県柳川市ヒマワリ園から(オリンパスE-PL1、9-18mm)

2012-08-06 | Weblog
こんばんは。
今日も暑かったですね
私は、クーラーは、一応、寝る前に2時間ほどで切ることにしております。
で、早朝、目が覚めたら、窓を開けて外の空気を入れることにしているのですが、
最近は、開けたら、かえって温かいモワッとした空気を感じます
いいかげんにして欲しいですが、お盆まではこの状態なんでしょうね。
年々、夏が暑いと感じるのは、年の性なんでしょうかねえ

というところで、また柳川のヒマワリをお届けしたいと思います。
今回は、9-18mmの広角レンズでのショットを見ていただきたいと思います。


1 展望台の上。避雷針に黄色いハンカチが。


2 この展望台をいれるところに、ひまわりさんが一厘だけ咲いておりました。





4 避暑地というか、ここだけがお日様を凌げる場所でした。


5 クリークに夾竹桃が綺麗にさいていました。














10


11


12


13 ひまわりさんが、今日はちょっと暑いわね。あなた。なんて言っているのかも


14 太陽光を充電中


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
理彩也さん、ありがとう (tazu)
2012-08-07 19:32:19
こんばんは。

>黄色い向日葵の群生と、黄色いハンカチが風に靡いてキ
>レイ☆彡

面白い趣向をされていました。
こういう趣向は、お客さんを喜ばせますよね


>その黄色の中に赤い夾竹桃が鮮やかですねー♪
>理彩也的には大きな向日葵のアップ写真が大好きです!!! (^^)
ヒマワリ園の反対側のクリークを見ると、この夾竹桃が鮮やかに咲いておりました。
ヒマワリも、想いっきり寄って画面半分ぐらい入れてみたのが良かったようですね。
ありがとうございます
返信する
よっちん、ありがとう (tazu)
2012-08-07 19:29:34
こんばんは。

>柳川といえば中学校の社会科の時間に
>「筑後川下流の筑紫平野は
>有明海を干拓し、クリークを張り巡らせて…」
>なんてのを覚えていますが
>今でもクリークってあるんですねぇ(@_@;)

よっちんって、よく昔のことを覚えていますね。
勉強ができたんでしょうね。
私は、地元ですが、まったく覚えておりません
で、クリークですが、水田のいたるところにありますよ。
筑後大堰などができて、水の流れは変わっているところもあると思いますが、基本的にクリークを通じて、水田に水が行っていると思います。
たぶん
返信する
trafalgae-lawさん、ありがとう (tazu)
2012-08-07 19:27:11
こんばんは。
ここのところ、本当に暑いです。
早朝でも、涼しくならないのはたまりませんね。
今回、ひまわりさんの雰囲気から、会話しているように思えて、コメントを付けてみました
あっていたでしょうか
返信する
純さん、ありがとう (tazu)
2012-08-07 19:25:01
こんばんは。
今回、それぞれに嬉しいコメントをいただき、ありがとうございます

>13枚目は本当に会話しているようです。
 なんかそんな気がしてコメントをつけましたが、そんな感じがしますよね

>8枚目は背景の青空と入道雲が効いてますね。
入道雲がいい感じだったので、どうしても入れたくなりますね。

>3枚目は暑い夏の一齣、抜群のフレーミングで決めてく>れましたね。
>ひまわりも添景人物達も完璧な一枚ですね、参りました。
 純さんにそういわれると、お恥ずかしい限りですが、素直に嬉しく思います
 コメント、ありがとうございました
 
返信する
おはようございます^^ (理彩也)
2012-08-07 10:28:34
tazuさん
黄色い向日葵の群生と、黄色いハンカチが風に靡いてキレイ☆彡
その黄色の中に赤い夾竹桃が鮮やかですねー♪
理彩也的には大きな向日葵のアップ写真が大好きです!!! (^^)
返信する
Unknown (よっちん)
2012-08-07 07:14:23
柳川といえば中学校の社会科の時間に
「筑後川下流の筑紫平野は
有明海を干拓し、クリークを張り巡らせて…」
なんてのを覚えていますが
今でもクリークってあるんですねぇ(@_@;)
返信する
Unknown (trafalgar-law)
2012-08-07 06:30:51
おはようございます。
確かに外の空気はもわっって感じですよね、
ひんやりするのはまだ少し先でしょうね(^^ゞ

向日葵の会話、楽しそうですね♪
とてもほのぼのしたシーンです(^^)うん
返信する
今回は3、8、13枚目が素晴らしいですね。 ()
2012-08-07 06:26:18
13枚目は本当に会話しているようです。
8枚目は背景の青空と入道雲が効いてますね。
3枚目は暑い夏の一齣、抜群のフレーミングで決めてくれましたね。
ひまわりも添景人物達も完璧な一枚ですね、参りました。
返信する
tairikuさん、ありがとう (tazu)
2012-08-07 02:05:55
こんばんは。
暑かったですねェ。
でも、今の方がまだ暑いでしょうか。
気持ちの良い青空にひまわりはよく合いますね
10枚目、どかーんと、ひまわりさんを入れてみましたが、よかったでしょうか
返信する
MJKさん、ありがとう (tazu)
2012-08-07 02:00:34
こんばんは。
黄色いハンカチが青空に映えていました。
幸せの黄色いハンカチは、雲ひとつないシーンを何にも待って撮られたのですか。
知りませんでした。
ラストシーンって、やっぱり、監督のイメージがあるんでしょうね。
今回、1,2枚目にびびびっと来ていただいてありがとうございます
返信する
Unknown (tairiku)
2012-08-06 22:29:00
こんばんは♪
暑かったでしょうが、
青空とヒマワリはやはり最高の組み合わせですね。
10枚目のような撮り方、いいですね~^^
返信する
Unknown (MJK)
2012-08-06 21:36:43
こんばんは
黄色いハンカチが青空に映えますね。
そういえば,映画幸せの黄色いハンカチのラストシーンは,
雲一つない真っ青な青空を何日も待って撮影されたのを思い出しました。
今回は,1,2枚目にびびびです~(^o^)
返信する