ほぼ一週一ネタgoo

2016年の投稿を最後に滞っていたブログを提供元の閉鎖を機に引っ越し。今後の更新は不明瞭。

さあて

2010-04-20 09:51:00 | 芝居
台本を16日に上げ、17日に全部通してみる。まあ、現状ではこんなもんであろう。
本の出来もまあ何とか。

連休中は稽古をしないので、その間のロスが響かないように油断無く稽古しなければならない。

15日には息子の初めての授業参観があったので、小学校に赴く。最初に娘の5年生の授業を参観した。ある漢字に一画足して、新しい感じを作るという問題をやっていた。これは実に面白くて、参観の保護者たちの目まで意識している授業だと思った。

10個出来たら前に来て、書いてみるということで、次々と子どもらが手を挙げていく中、俺でもちょっとわからないものがあった。あとで聞けばなるほどなんだけど。
んじゃちょっと、下に問題書いてみようか。

大 代 侍 大 万 水 内 舌 圧 幻 住 皿 未 糸 持 侯 李 門 囚 史 由 刊 司 束 椎 亦 仕 句

さて、いくつわかるかな?

1年生は、算数をやっていて、おおい=あまる とかやっていた。さすがに1年生は不定期発言というか、かってに発言する子がいる。まあ、その中で一番不定期発言をしていたのはウチの子なんだけどね。娘の時もそうだったなぁ。