実母からのモラルハラスメント

実母からモラルハラスメントを受けて数十年。
終焉を迎えました。

私はどうなりたい?

2009-05-16 | 
このブログを始めて1年


去年の今頃、母の状態は今までで一番酷く、混乱に陥っていたので始めたのだった



その頃の母は死期が迫った父の看病のストレスや不安でおかしくなっていた
本来の母の姿ではない






とは全く思っていない





母は本来そういう人間だったのだ
父を精一杯看病などしなかった
そう見せようと必死ではあったが。
父が帰ってこれないようにベッドを捨て
父が助かる見込みのある手術を受けさせないよう仕組み
いつ死ぬかばかり気にとめ
預金もなにもかもさっさと自分名義に変えてあった


母の苦痛は、自分の仕事が増えることと
なんでも先々まで決めておかないと気がすまない母が
父の寿命だけはコントロールできないことに対する苛立ちだった




ブログを始めて
私と同じような思いをしている人たちを知り、とても励みになった
みなさん 同じことをおっしゃる

「私の母にそっくりです」
と。

これは病状といえるのだろう



このブログは母の悪口ブログのようになってしまっているけれど(苦笑)






考える



私はなにをしたいのだろうと。




本やブログを通して、たくさんの知識や対処方を学ぶことができた
実践もした
うまくいっていると思う

しかし
私はどこかでまだ
母に改まってほしいと思っている
ほんの少しでもいいから
「娘に悪いことをした」と思ってほしいと願っているのだ

そう願ってはすぐに打ち消すのだけど。


境界性人格障害の本も何冊か読んだ

ほとんどの本には
「ボーダーはいつも見捨てられ不安を抱えている。なにがあっても見捨てないと、理解してあげましょう」
と書いてある



正直

理解なんてしたいと思わない・・・・
なんで理解してやらないといけないんだよっ!


時には、本に書いてあるアドバイスと逆のことをやれば、アイツはギャフンと言うのだな!
とさえ思ってしまうのだ


そう思うこと自体、まだコントロールされているのだろう




*****自分自身に言い聞かせ**********



ブレない自分になること



自信を持つこと









**************



どっちも母が嫌がることです(=^m^)