またまた。
ハンカチとルピシアのお茶でご挨拶。
今回の職場は、思いがけず3ヶ月という短期になってしまったけれど
やっぱり、素敵な想い出がたくさん出来ました。
退職のご挨拶をするたびに
なんだかとても不思議な感覚に捉われます。
“あぁ、そうか。確かに私は、ここに存在していたんだ”と。
普段全く意識せずにやってきたことが
いつの間にか、静かに積み重なっていて
しっかりと何らかの形を残しているんだな・・・と。
誠意や真心を尽くして接すれば
目には見えなくてもどこかでちゃんと伝わっていて
それは、仕事においても同じで
心を込めて自分なりのベストで取り組んで来たことが
ちゃんと評価されていたりして。
一生懸命やってて良かったな、って改めて感じました。
愛情や誠意、真心は、尽くすといつかちゃんと返ってくるんですね。
(まぁ、例外的に、恋愛に関しては残念ながらそうでもないコトもあり・・・なのですが)
ところで。
物理的な距離がどんなに遠くなっても
ずっと変わらずに親しくできる人も居れば
近いのに、なぜか遠く感じてしまう人も居て。
結局は、お互いの心の距離なんだな・・・と、つくづく思います。
近づきすぎず、遠すぎず。
美輪さんは著書で“他人とは腹六分で付き合いましょう”と書かれていますが
ちょっと聞くと少し淋しくも感じられるこの言葉は、まさに名言なのかもしれません。
東京に来て5年半。
様々な形でたくさんの人と出会い、お付き合いの輪が広がりましたが
人が成長するように、人との関係もまた微妙に変化してゆきます。
一時期とても仲良くしていても、ちょっとしたきっかけで疎遠になってしまったり
それまでただの知り合いだった人が、急にとても身近な存在になったり・・・。
たとえ形や距離が変わったとしても
出会えたことを、心から感謝しています。
どうかこれからも生き生きと幸せな毎日を過ごされるように、心から祈っています。
来週からは福岡。
またどんな新たな出会いが待っているのか、とても楽しみです。
感謝、ただ感謝。
そんな気持ちで新生活に飛び込みます!!