当日。明るめの曇天。
ちょっと興奮モードのあひょは5時過ぎに起床
(きょんのダンナはいつもどおりのマイペース)
現地には約束の8時より30分早く到着したので
氏神様かもしれない(←未確認)鎮懐石八幡宮へご挨拶のお参りに。
参拝を終え、現地に戻る途中で、ポツッ・・・と雨滴。
幸い、ほんの一瞬だけでした。ふぅ。
8時に朝のミーティングが始まり、簡単にご挨拶。
本日はどうぞ宜しくお願いいたします、ということで
棟梁と、8名の大工さん、クレーン操作の方、生産のKさん・・・総勢12名ほどで
早速、作業開始となりました。
クレーンで吊り上げられた柱やパネルが次々に搬入され、テキパキと建てられてゆきます。
黙々と手際よく作業をされる職人さんたち。
見事だなー、と見惚れていると
「実は全員棟梁さんなんですよー。
皆さんベテランだから、お互いに声を掛け合わなくても
阿吽の呼吸でどんどん進むんですよね。」とKさん。
・・・ひゃあー、そうでしたか・・・
なんと恐れ多い・・・
柱には1本ずつ、数字や文字が記されていて
南向きの面にはきこりん付きのシールが。
さて。
夕方17時過ぎには、屋根下地(野地板と、その上の防水シート貼り)まで完了。
平屋建ての我が家、一気に屋根まで進んじゃいました。
そして本日はここでお開き。
うーん、早いっ。
昨日までは基礎だけだったんですよー。
「上棟って言っても最近は
全て寸法通りにカットしてる部材を組み立てていくだけだから
まぁ、積み木みたいなもんですよ。あっという間です。」とは、棟梁さんのお言葉。
そうなんですねー。
見てるだけでもとっても面白かった、おっきな積み木でした
翌日からは、棟梁さんに全面的にお世話になります。
共働きだし、少し遠いから、頻繁には来れませんが
どうぞ宜しくお願い致しますー。
あぁ。無職で近場なら、朝から晩までずーっと見てるのになー。
我が家にも、いよいよ登場、きこりんシート。
ダブルきこりんです。