今日は記念すべき日となりました。あいたん村の山水がそのまま自然水として生で飲めるのです。今までも年に数回は濁ることがありましたが、すき通った水の時でも沸騰させるのが基本の台所使用でしたが、なんと細菌までカット可能な中空糸膜にてそのまま使えます。デモ機にてその効果を実感し、早速、一台購入。夕方には取り付けも完了して、ついに、いつでも綺麗なそのまま飲める水を確保できました。メンテナンスもなかなか簡単。定期的にしっかり実施して、この自然の恵みを大切にしていと思います。都会の生活では水道が当然。今の生活になって、水の大切さを初めて実感できました。本やTVではなくて、実生活でそれを知る事だけでも田舎暮らしの意義があるかも知れません? これで水源からの新しい給水管がつながれば鬼に金棒?じゃが!きれいな水が遠慮なく使える様になります!でも、尊い水を無駄には使いません。必要最小限にして、雨水利用のもっと範囲を広げて行きたいと思います。明日から、某スーパーでのイオン水無料サービスを受けなくて良くなりました。
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
- よもぎ/うかつだった!
- 浦野/本気の薪作り!
- あき爺/山陽パレットガーデン倶楽部勉強会~
- あき爺/てつろうさん~
- あき爺/2019年オープンガーデン終了
- eiwa/山陽パレットガーデン倶楽部勉強会~
- eiwa/山陽パレットガーデン倶楽部勉強会~
- eiwa/てつろうさん~
- Lucky/2019年オープンガーデン終了
- あき爺/恒例、大仕事!
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo