自給自足だ!あいたん村  岡山の田舎暮らし

 岡山の田舎暮らし日記 脱サラして不動産業を開始。あいたん村は溢れてくる夢をちょっとずつ実現できる別天地なんです。 

梅雨が来た

2012-06-15 19:55:34 | 季節

 昨日は暑くて体力もついてゆけない状態でしたが、今日はかなり気温も低くて・・・いい感じです~ 今日は夕方から雨。それは今年の梅雨の始まりなんです。 だから、風呂の焚き付けなども思い切り作っておきます。 少し本日は本業中心に事務仕事。 契約書作ったり、登記情報を入手したり・・・午後からは岡山市内の物件ご案内、鳥越にお願いして、自分は田中小屋の造作開始! 室内の断熱材設置の続きです。 と、お客様らしき車が入ってきました。 自分は初対面ですが、以前お越しいただいたらしく・・ お近くで古民家を借家として別荘使いで田舎暮らしを楽しんでおられるそうです。とても楽しくお話ができて、話が弾みます。 田舎談義は本当に楽しいですね~ 今後ともご一緒に楽しみましょうね。  雨は嫌いじゃないけど、草刈りができないから雑草が思い切り伸びて、一気に元気になります。 畑も野菜は雑草に囲まれて、苦しそう? 自然農的発想では全く逆なのかもしれませんね。 野菜に聞いてみたい~  そんな中、キュウリの収穫が始まりました。玉ねぎは小粒だけど、トマトやキュウリは良い感じだな。 暑さに備えて身体を作ってゆくには、夏野菜中心の食生活が欠かせません。 特にトマトは医者が青くなるほど体には良いそうな?(正直余り好きではないのです・・・) 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする