昔先輩に教わった歌の文句です、確か題は「おいが嫁じょ」・・・当時のユースホステルなどで歌われていたらしい。
九州訛りというか、薩摩言葉みたいに歌うのです
出だしは「おいがよめじょ、おいがよめじょは16才、美しゅかうつくしゅか・・・」これはロリなんとかではありません,後に続く歌詞と際立たせるためでしょう
「おいがオヤジおいがオヤジおいがオヤジは60才、情なか情なか・・・」
今朝はこの歌をひょいと思い出して、思わず呟いてしまいました。
本当は大きな声で歌いたかったけれど、若い頃にキャンプファイヤーを囲んで歌うのならともかく、この年で通勤での途上街中で歌うのでは・・・
もし、やったならばいきなり有名人になることは間違いないですね。
それはともかく、この歌を思い出したのにはわけがあります。
昨日からの雪は今朝には止んだものの、道路は雪がビッシリ
降雪量だけで言えば3cmから5cmでしょうから、冬に雪はつきものという地方の方には笑われそうです
でも私としては通勤手段のメインは自転車ですから、流石に今日は無理
さりとて、いくら年休が消化しきれないほどあったとしても突然ミエミエの病気にもなれない
結局通勤は第二手段です・・・これがまことに馬鹿らしいコース
自転車ならこれ一本でせいぜい25分です
ところがそれ以外となると、まず徒歩で最寄の駅まで20分(普通の人は15分足らず)、そしてJRで1駅(130円)、そこから歩いて戻る形で15分。
僅かな額とは家お金を払って時間はかかるは、35分も歩くわ・・・
しかも普通の人が12,3分で駅まで行くのに、私は20分!
こうなると、シャクだからせかせか歩きはしません・・・悠然と、あるいは歩幅は大またですが回転は遅い・・・
だから後ろから来る人にどれだけ追い越されたことか
しかも高層マンション群の北側の道路では見事なスライディングを披露してしまいました。
両足同時に滑って・・・
一瞬何が起きたのか分からなかったけれど、お尻にショックがあった
縁石とか歩道のアスファルトで頭を打たなかったのは幸いでしたが・・・
そんなこんなで、今日は厄日みたいな日ですから、帰宅してこうしてパソコンを叩いていても、「今日はついていないからネットはやめておいたほうがいいかな」とか「久しぶりに疲れるくらい歩いたから、碁はダメかも」とか考えてしまいます。
マア私の歩きで往復では1時間以上歩いた
こんなに歩くには普段の生活ではありえないことです。
もし、女房殿にこの話をしたら「たまにはいいじゃない」と言うに違いない、更に重ねて「普段から歩けばいいのよ」となるだろう。
この話題が出ないことを祈りたくなる・・・とは言うものの今は息子も娘も居ないから夕食後は老夫婦が顔を付き合わせるしかないから、危ない。
全く情け無い1日
さて帰りは勤め先の門前のバス停からバスに乗ったのですが、我が家の近くにはバス停が無いので、結局停留所は駅前ロータリーですから、やはり駅から歩いて変えるコース。
それでお代は200円。
バス会社が悪いわけでは無いけれど、歩いて疲れて時間がかかって、尚且つ交通費をと取られた。
帰り道にバスの中から路面状況を確認・・・「明日はどうやらチャリ」大丈夫そう
今朝も自転車の人もかなり見かけた・・・恐ろしい!
私にはアソコまで度胸は無い
自分の足で歩いてても転ぶのですからね。
マア、夕方の路面を見る限りでは今朝無理した甲斐があったかも知れませんが、但し無事に行けていたら・・・です。
九州訛りというか、薩摩言葉みたいに歌うのです
出だしは「おいがよめじょ、おいがよめじょは16才、美しゅかうつくしゅか・・・」これはロリなんとかではありません,後に続く歌詞と際立たせるためでしょう
「おいがオヤジおいがオヤジおいがオヤジは60才、情なか情なか・・・」
今朝はこの歌をひょいと思い出して、思わず呟いてしまいました。
本当は大きな声で歌いたかったけれど、若い頃にキャンプファイヤーを囲んで歌うのならともかく、この年で通勤での途上街中で歌うのでは・・・
もし、やったならばいきなり有名人になることは間違いないですね。
それはともかく、この歌を思い出したのにはわけがあります。
昨日からの雪は今朝には止んだものの、道路は雪がビッシリ
降雪量だけで言えば3cmから5cmでしょうから、冬に雪はつきものという地方の方には笑われそうです
でも私としては通勤手段のメインは自転車ですから、流石に今日は無理
さりとて、いくら年休が消化しきれないほどあったとしても突然ミエミエの病気にもなれない
結局通勤は第二手段です・・・これがまことに馬鹿らしいコース
自転車ならこれ一本でせいぜい25分です
ところがそれ以外となると、まず徒歩で最寄の駅まで20分(普通の人は15分足らず)、そしてJRで1駅(130円)、そこから歩いて戻る形で15分。
僅かな額とは家お金を払って時間はかかるは、35分も歩くわ・・・
しかも普通の人が12,3分で駅まで行くのに、私は20分!
こうなると、シャクだからせかせか歩きはしません・・・悠然と、あるいは歩幅は大またですが回転は遅い・・・
だから後ろから来る人にどれだけ追い越されたことか
しかも高層マンション群の北側の道路では見事なスライディングを披露してしまいました。
両足同時に滑って・・・
一瞬何が起きたのか分からなかったけれど、お尻にショックがあった
縁石とか歩道のアスファルトで頭を打たなかったのは幸いでしたが・・・
そんなこんなで、今日は厄日みたいな日ですから、帰宅してこうしてパソコンを叩いていても、「今日はついていないからネットはやめておいたほうがいいかな」とか「久しぶりに疲れるくらい歩いたから、碁はダメかも」とか考えてしまいます。
マア私の歩きで往復では1時間以上歩いた
こんなに歩くには普段の生活ではありえないことです。
もし、女房殿にこの話をしたら「たまにはいいじゃない」と言うに違いない、更に重ねて「普段から歩けばいいのよ」となるだろう。
この話題が出ないことを祈りたくなる・・・とは言うものの今は息子も娘も居ないから夕食後は老夫婦が顔を付き合わせるしかないから、危ない。
全く情け無い1日
さて帰りは勤め先の門前のバス停からバスに乗ったのですが、我が家の近くにはバス停が無いので、結局停留所は駅前ロータリーですから、やはり駅から歩いて変えるコース。
それでお代は200円。
バス会社が悪いわけでは無いけれど、歩いて疲れて時間がかかって、尚且つ交通費をと取られた。
帰り道にバスの中から路面状況を確認・・・「明日はどうやらチャリ」大丈夫そう
今朝も自転車の人もかなり見かけた・・・恐ろしい!
私にはアソコまで度胸は無い
自分の足で歩いてても転ぶのですからね。
マア、夕方の路面を見る限りでは今朝無理した甲斐があったかも知れませんが、但し無事に行けていたら・・・です。