昨日折角近くでカワラヒワが撮れたのに不満だらけの写真しか取れなかったので今日も再度挑戦。
尤も仕事の途中で必ず通る場所なので、再度と言うより何度でもチャレンジと言うことです。
しかしマア、鳥撮りって多少一期一会みたいなところがありまして、昨日会えたから次の日も必ず会えるとは限らない、、、そうは言っても出会える確率の高い場所と言うものはある。
要するに出会った時にワンチャンスで撮れれば良い。
ところがソレが出来ないので私などは同じ場所に何度もかようのです、、、勿論撮れたとしても”もっと”と言う欲も有りますし。
ともかく毎日通る場所なので鞄の中にカメラを入れて置く。
さて今日は昨日ほどは天気が良いとは言えず少し心配しましたが、それより目当ての鳥が来ない事にはどうしようもない。
港の波止場近くの小さな小さな公園、、、しかも待っているのがカワラヒワですから我ながら「アホみたい」だし、しかも相手が来ないのだからどうしようもない。

可哀そうに思ったのかシジュウカラが来てくれました。

これとて珍しくも無いですが、これも何かの縁?。

やっとカワラヒワが来ましたが、昨日ほどは近くで撮れません。しかも草原の中のものはピントが不満で皆削除。要するに「草の中のカワラヒワ」を撮るのが下手だったのでした。これは何度でも挑戦して撮るしか無いですネ。元々私は「何度でもチャレンジ」して人様に追いつくパターンなんですから。

これは昼休みに寄った船着き場の手すりの「ユリカモメ・カルテッド」、、、何か歌いだしそう。ユリカモメも夏羽で顔の色が変わって来て、私としてはこういう色合いの方が好きですネ。

午後にもう一度公園に寄ったら一回だけ立ち寄ってくれました。

距離はヤヤ遠くになりましたが枝止まりの方がスッキリしますネ。、夫もまだまだピントが、、、。
尤も仕事の途中で必ず通る場所なので、再度と言うより何度でもチャレンジと言うことです。
しかしマア、鳥撮りって多少一期一会みたいなところがありまして、昨日会えたから次の日も必ず会えるとは限らない、、、そうは言っても出会える確率の高い場所と言うものはある。
要するに出会った時にワンチャンスで撮れれば良い。
ところがソレが出来ないので私などは同じ場所に何度もかようのです、、、勿論撮れたとしても”もっと”と言う欲も有りますし。
ともかく毎日通る場所なので鞄の中にカメラを入れて置く。
さて今日は昨日ほどは天気が良いとは言えず少し心配しましたが、それより目当ての鳥が来ない事にはどうしようもない。
港の波止場近くの小さな小さな公園、、、しかも待っているのがカワラヒワですから我ながら「アホみたい」だし、しかも相手が来ないのだからどうしようもない。

可哀そうに思ったのかシジュウカラが来てくれました。

これとて珍しくも無いですが、これも何かの縁?。

やっとカワラヒワが来ましたが、昨日ほどは近くで撮れません。しかも草原の中のものはピントが不満で皆削除。要するに「草の中のカワラヒワ」を撮るのが下手だったのでした。これは何度でも挑戦して撮るしか無いですネ。元々私は「何度でもチャレンジ」して人様に追いつくパターンなんですから。

これは昼休みに寄った船着き場の手すりの「ユリカモメ・カルテッド」、、、何か歌いだしそう。ユリカモメも夏羽で顔の色が変わって来て、私としてはこういう色合いの方が好きですネ。

午後にもう一度公園に寄ったら一回だけ立ち寄ってくれました。

距離はヤヤ遠くになりましたが枝止まりの方がスッキリしますネ。、夫もまだまだピントが、、、。