きのねの本音

染色や木彫り そして気の合う仲間たち
大好きなものに囲まれ シニアライフを楽しんでいます
時には 愚痴や本音もポロリ

讃岐うどん

2016-04-01 12:15:15 | 日記
25日から1週間、香川の孫の子守で息子の家に行っていた。

2歳と4歳と6歳の孫

2歳は、保育所なので春休みも預かってもらえるが、
4歳と6歳の孫は、幼稚園がお休み
パートに出るママの代わりに、孫2人とお留守番なのだが…

4歳はやんちゃ盛りの男の子
6歳は最近反抗期の始まった女の子

言う事は聞いてくれないわ!
直ぐに兄妹喧嘩を始めるわ!
怒ると、拗ねる…。

あぁ~大変、大変

でも可愛い笑顔と、
「おばあちゃん 大好き!」にホロッとさせられ、ついつい甘くなってしまう。

朝から晩まで一緒
風呂も、どちらかの孫と一緒
寝る時も、両脇に2人の布団が引っ付いて、並んで1週間寝た。

こうして、一緒に居られるのが、あと何十回あるのだろうか?
そう考えれば、この大変さこそが、大切な時間に思う。

香川に1週間居て、楽しみだったのは、うどん

観光地で食べるうどんでは無く、
美味しい所を知っている地元の人が行く、うどん屋さんに連れて行ってもらった。



このコシのある太いうどん!
噛めば噛むほど、甘みが出る。
ツユも甘くて、全部飲み干せる。
以前、あるところで食べたうどんのツユは、辛かった記憶があったが…。




2軒も連れて行ってもらった。
とても美味しかった。

今では、讃岐うどんは全国で食べられるようになったが、
香川に行かないと食べられない味が、確かにある…と、思う






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする