長く生きていれば、二者選択を迫られる機会が意外と多い。
どっちの店に入ろうか?
どっちの色の服にしようか?…とか、
日常の些細な選択から、
人生の岐路で迷う大きな選択もある。
そんな大げさな選択では無いが、
私は今、二者選択に、迷っている。
同じ日に、どちらも大事な行事が重なった。
どちらかをキャンセルしなければならない。
こんな時、どうする?
一つは、
どうしても生きたい。
行けば、私は絶対楽しい、幸せ、になるはず。
もう一つは、正直、義理と人情と責任感、
他をキャンセルして行けば、
私はいい人と、大歓迎されるだろう。
自分の気持ちを犠牲にして、人の喜びを優先するのは、カッコいい…。
迷う…
でも、70歳になって、
残りが、少なくなると、若い時とは考えが、変わってきた。
自己中になった。
自分の為に、積極的になった。
自分の心を天秤にかけ、
思いの重い方にを選択する。
そこには、義理も人情も、忖度もないのがいいが…
時には、忖度せざるを得ないことも多少ある。
そこを割り切るほど、悪者にもなれない自分がいる。
難しい…
正直に、楽しい方に、生きてる価値が感じられる方に…
私の心の中の天秤は、⚖
大きく振れて、止まった。
決まった!
どっちの店に入ろうか?
どっちの色の服にしようか?…とか、
日常の些細な選択から、
人生の岐路で迷う大きな選択もある。
そんな大げさな選択では無いが、
私は今、二者選択に、迷っている。
同じ日に、どちらも大事な行事が重なった。

どちらかをキャンセルしなければならない。
こんな時、どうする?

一つは、
どうしても生きたい。

行けば、私は絶対楽しい、幸せ、になるはず。
もう一つは、正直、義理と人情と責任感、
他をキャンセルして行けば、
私はいい人と、大歓迎されるだろう。

自分の気持ちを犠牲にして、人の喜びを優先するのは、カッコいい…。
迷う…
でも、70歳になって、
残りが、少なくなると、若い時とは考えが、変わってきた。
自己中になった。
自分の為に、積極的になった。
自分の心を天秤にかけ、
思いの重い方にを選択する。
そこには、義理も人情も、忖度もないのがいいが…
時には、忖度せざるを得ないことも多少ある。
そこを割り切るほど、悪者にもなれない自分がいる。
難しい…

正直に、楽しい方に、生きてる価値が感じられる方に…
私の心の中の天秤は、⚖
大きく振れて、止まった。
決まった!
