朝6時、目覚まし時計のアラームで起こされた。⏰
イマイチ…微妙…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fc/018e5939579684ff5fd5753aaa641fa1.jpg?1580179519)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ec/00361be7e3d58b96e70e9630291eb10c.jpg?1580179519)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c0/58802745c6fda8db2e453f2b47d07b65.jpg?1580179547)
昨夜、床に着くのが遅かったので、
目標の7時間睡眠には、
足りない気がしたが…起きた。
まだ、眠い!
Mさんのブログを開いた。
庭に水仙の花が咲いた…と、書かれていた。
父が亡くなって、今年の1月20日で丸3年…
父は、家の周りに、たくさんの植木や草花を育てていた。
父のいなくなった庭にも、
水仙の花は咲いただろうか?…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
まだ日が昇らない闇の向こうから、
豊潤な水仙の香りがしてくる気がして…
そこからしばらく、時間が止まっていた。
昨日も、一日中染色
昨日はHMさんが来られる予定だったが、
キャンセルになり、
一人で染色を頑張っていた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
1週間頑張って染めた浴衣、
やっとミシン絞りの糸を解く工程まで進んだ。
夕方、糸を解き始めた。
(絞りは糸を解くまで中の様子がわからない)
どうなっているだろうか?
頭の中のイメージ通りに染まっているだろうか?
半分期待と半分不安…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
絶対失敗とは、思えなかったが、
納得がいく染めではなかった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fc/018e5939579684ff5fd5753aaa641fa1.jpg?1580179519)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ec/00361be7e3d58b96e70e9630291eb10c.jpg?1580179519)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c0/58802745c6fda8db2e453f2b47d07b65.jpg?1580179547)
最初の予定では、
この後、すなご染料で色差しをするつもりだったが…
このまま、進めても良いものか?
判断出来なかった。
写真を撮り、LINEを送り
佐竹先生に相談した。
私としては、
縦に色差しした線が思うような細いラインにならなかったのが、一番気になっていた。
先生からは、
四角に入れたデザインの事、
最初に刺したすなご染料が薄すぎて、汚れたように見える事、
折り畳んだ布の端に、端布をつけてない事、
ミシン絞りの糸をシルク糸で縫ってない事…(これは基本中の基本なのに…)
…等を、指摘された。
手抜きは、命取り…だ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
結果、2メートルほどほどいた浴衣は、
全て(13m)糸を解き、
端布をつけて、もう一度畳み直し、
縦にミシン絞りを入れる事に…
1週間…の動力は、
無駄だっだと思うか?
勉強だったと、思うか?…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
30年染色をやっていても、
まだまだ、分からないことが多い…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
カルチャーセンターの生徒だった私は、
カルチャーでの染色を学び、教えて来た。
私が30年やって来た染色は、
「それはカルチャーでの染色」と、
先生に言われた。
私が、カルチャーの先生で終わる気なら、
短時間で、簡単に家庭でも染められる染色… (それが売りだったのだが…)
で、いいのだろうが…
もっと深く突き詰めようと思えば、
まだまだ、勉強が足りない…
夜、11時まで掛かって、半分まで、解いた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_night.gif)
今日も、頑張って続きを解く…。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
やり直しではない…
これも、工程の一つと、思えば…
そんなに簡単に、上手くは行かない事を、
何度も経験している。
この後、この浴衣が、どう変身するか?
楽しみでもある。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます