きのねの本音

染色や木彫り そして気の合う仲間たち
大好きなものに囲まれ シニアライフを楽しんでいます
時には 愚痴や本音もポロリ

スカーフを染める

2020-04-29 08:25:00 | 染色
昨日、久しぶりに染色をした。

今月のお稽古は、お休みしたので、
先月のお稽古から、久しぶりの染色…

時間がたっぷりあるのは、
やる気が起こらなくて…

先日、断捨離をしていた時、見つけたスカーフ。

ベージュで地染めしたまま、
もう何年もタンスの底で眠っていたようだ。

80✖️80㎝のシルクスカーフ

最近はストールばかり染めていて、
スカーフは染めていないが、

10年くらい前は、スカーフの方をよく染めていた。

その頃の…忘れ物?
やっと見つけ出してもらえた?

シルクスカーフを
縦に6㎝間隔で折り、
しつけで留めて、

今度は横に6㎝間隔で折る。

シルクは柔らかくて張りがないので、
きちんと折ろうと思うと、

とても気長な作業が求められる。
(私、せっかち)

きちんと折れば、6㎝角の立方体になる。

その真ん中に十字にゴムをかける。

最初ベージュで染まっているので、

ハイドロで脱色して、
グレーに染めた。

その後、ダークブルーで染め重ねた。

ダークブルーは染色時間を短くしたので、

イメージでは、グレーが残っている予定だったが、

染め上がって見ると、グレーがない

気持ちを切り替えて…

スカーフの端から7㎝をぐし縫いして、
中を帽子絞りにした。

周りを黒で染めた。







平凡なデザインだが、
使うのには、使い易そうだ。

久し振りに形になる仕事ができた。


















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キャベツ…高ッ! | トップ | 陽光染めと、折り畳みすなご染め »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿