豚まる食堂(明石市松の内)

2009-11-21 20:42:15 | 明石(とその周辺)のテラ盛の店
 今日のお昼は、前からずっと気になっていた明姫幹線沿い魚住西岡あたりの「どんぶり勘定」にしようと思っていたのですが、あいにく満員店の前に行列ができている(!)ほどだったため、断念。

 こないだ行って結構気に入ってしまった

 豚 ま る 食 堂 

へ行くことにしました。

    
      「Pあります」と書いてありますが、いったいどこに駐車場なんてあるんでしょう?

【過去記事】

    
      前回、撮り忘れていた写真です。

 前回は「焼魚定食」にしたので、今回は「からあげ定食」にしました。もちろんラーメン付きですよ。

    

 前回は「豚骨ラーメン」だったので、今回は「醤油ラーメン」にしました。

    

 結論から申しますと、

この醤油ラーメンはウマい !!!!!!!!

 値段からして、せいぜい学食レベルのものしか期待していなかったんですけどもね。いやぁ、こいつはウマい! 値段が値段ですから、絶対に大した材料使っているはずはないんですが、ウマいんですよ!

 ややとんがった醤油辛さのあるこのスープ。今年3月、惜しまれながら営業を終了した明石の名店、「天鳳」のとんこつ醤油スープに似た感じの味です(素材は全然違うと思いますが)。これはオススメですよ!

    
      スガキヤの「元祖本店の味」にも似ているような気が……。

 そして、「豚まる食堂」の名物といえば……。

    

 ギャハハハハハ! 何やねん、コレ!

 相変わらずものっそい盛りっぷりです。男です!

    

 これが「からあげ定食」のおかず。パッと見た感じ、

学食にありがちな干からびたような唐揚げ

だと思ってしまったのですが、これまた

意外にウマい!

 割合しっかり味が付いているし、肉もやわらかくてフツーにウマい。値段のことを考えたら、十分すぎるデキではないかと思います。

    
      さっくりと揚がっていて好印象!
 

    
      断面を拡大! しかし、ピンぼけ!

 何べんも言いますが、

こんだけ食ってわづか¥600

ですよ? スゴいと思いませんか?

 みなさんもぜひ、「豚まる食堂」を体験してみてください。

【地図はコチラ】

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コメントありがとうございます。 (チン☆テクラ)
2009-11-25 22:38:01
 ぜひ一度行ってみてください。

 ごはんがちょいと柔らかめなのが私には不満なのですが、柔らかごはんが好きな人にはタマランと思います。ごはんの量が多いだけに、”宮本むなし”のように漬け物取り放題にしてくれたらありがたいのですが。

 それにしても、「ハンバーガーな方」、ものすごいハンバーガーな方ですね(笑)。
返信する
このお店! (ふく★ラモーン)
2009-11-24 21:45:42
東大のあとに入ったお店!
ウチのブログにもコメントでいいという情報をいただきました。
機会をみて行かねば!!

ちなみに情報をくれたのはこのハンバーガーな方です。
http://tbb2008.seesaa.net/
返信する

コメントを投稿