中国経済ビジネス・文化・交流そして日中ビジネス!・北京の大学でMBA文化ツー(株)代表秋澤文芳コンサル業務

日中経済ビジネス、KBT観文研 北京第二外大研究生 都日中副理事長・経済ビジネス委員長、中小企業コンサルタント秋澤文芳

中国での商談へ 暑い熱い雲南省昆明 世界から参加の交易会~旅行も

2017年11月16日 23時16分06秒 | 日中、中日 関係

一言で・・暑い、眩しい、快晴の昆明を訪問した。

年一度終結する アジア一の交易会~旅游関係のイベントだ。

  いまや、世界一の旅游大国となった中国。

  特に驚異的な「中国国内での旅。旅游の伸び率と絶対額が

  世界No1となった。

そのたびの企画を更に盛り上げ、世界から、日本から、そして

日本へと・・・旅の需要をのばすのがこの交易会だ。 

 

 快晴の雲南省 昆明。 且つて数年前の11月中旬の

 昆明で開催された交易会では、なんと雪の中での開催

 出逢ったが、 今日は半袖でも過ごせるほどの真夏日だ。

郊外のリゾート地にも足を伸ばした。

分譲マンションも販売中だった。

空気良し、環境良し、そして物価も安く住みやすい・・・

そんなこの地に憧れて終の棲家を求める人も多いようだ。

 

今後、この旅を中心としたイベントを契機に、あらゆる

ビジネスが展開される中国、やはり今後世界No1に踊り

でるのだろうか・・。目が離せない・・・


今後の日中の明るさと中国内での期待・・時には実をとり、時には是々非々で

2017年11月16日 08時37分01秒 | 日中、中日 関係

やはり、絶好のポジションですね、安倍さんも習近平さんも・・。

やっと日中関係に明るさが戻った・・・?。

 

ベトナムでも、マニラでも・・・。

昨年、一昨年とは大違いです。

  特に、一昨年の中国杭州や、その前の北京APEC会議の時

  とは明らかに状況が変化しています。

 

原則を貫くのか、 是々非々で臨むのか。

やはり時には 是々非々で、 そして 時には大人になって

交渉などを進めてほしいものです。

 

 

   そして好位置に・・・収まり・・・今後も注目、日本

    どこでも、どこに行っても・・

 ベトナムでのAPEC会議を控えて・・・

確かに注目度はNo1である。

どの会場でも、 どこの国との首脳との面談でも

もはやメディア常に追いかけ、 良くも悪くもその彼の

発言の大きさ~影響度は日本の比でない、米国の比でも

ない。

 

これだけの注目を集めるということは 戦略的に考えても

中国の外交にはおおきな「効果」を生んでいることは確か

だ。特に今回のAPEC開催国のベトナムこそは、まさに

中国の一大政策の ワンベルト推進にあたっては最重要な

地域一帯であり、 ベトナム自身よりもむしろ周辺国や

全世界が注目する地域となっているため、ベトナムやミャ

ンマー等は注目度が高い。


写真で見る 北京市政府移転先の巨大タウン完成まもなく、しかし・・巨大な建物が

2017年11月16日 01時50分11秒 | 日中、中日 関係

 

 近くで見ると正に巨大な建物だ。

 3月、6月、そして今回と、 日増しにニュータウンの様子が

 刻々変わる 移転先の「北京市」。

 

今の巨大な中国を象徴するかのような移転先のNタウン。

 

一度は、今、見に行っておいた方が良い。

最寄りの地下鉄駅は年内閉鎖という表示が出ていたが、

道路規制をしている人に頼み、工事現場まで入った。

まさに「びっくりである」。

 

 

 やっと姿を現した 北京市政府の移転先、「通州区」での巨大な

 新庁舎のひとつ このような庁舎が一帯に林立している

 

 値上がりを見込んでか、地下鉄駅前の新築マンション次々と建設

 北京中心部天安門からは地下鉄で約1時間 今後の通勤が大変だ、

 市職員も皆こちらへ移動

 

地下鉄6号線がこれから益々混雑しそうだ。

 

 

政治の世界では、相変わらずの報道がメディア等を通じて

報じられている。まさに習書記一色といった感じもする。

何はともあれ、隣国とだけは仲良くしてもらいたいものだ、

日本も中国も韓国も・・。(10月末北京にて)