晴れたらいいな

三世代同居の泣き笑い一家の日常を綴ります。

らっきょ

2007-06-10 | 食・レシピ
頬の腫れが引かないので本日あったサイクルマラソン大会の出場を辞退した。

それでも朝から島の畑に行き、ツルなしインゲンの定植をした。幅1Mの畝を作り、そこに2列の溝30~40CM間隔で植えていった。ツルが伸びるので支柱を立てた。草取りなどをしたので時間が無く支柱に紐が張れなかったのが心残りだった。

帰って「土付の砂丘らっきょ」の処理を3時間かけて15kgぐらい処理した。らっきょの食べるサイズに尻尾と球根の付け根を切る作業だがもう5~6年やっているだけになれたもので手際が自分で言うのもなんだが良いと思う。           

このらっきょは妹の主人の友人が鳥取の福部村で作っているブランドらっきょだ。この漬け込みが終わると夏が近いと感じ季節の家族共同作業だ。