らっきょ漬け 2008-06-20 | 季節 朝からの雨が二日連続降った。梅雨も本格化の様子。 わが家では、1週間前に鳥取から毎年仕入れている「砂丘らっきょ」の漬け込みが始まった。 土付きで20キロを両端をまず切り落とし、水洗い、塩付け2晩し水洗い、熱湯を掛ける。 熱が取れたら漬け込み準備完了。大きなビン四つにらっきょ酢、氷砂糖、タカノツメ、ニンニクの片などと一緒に漬け込む。 今年は私もかなりこの漬け込み作業に貢献した。 キッチンの下の格納庫に鎮座したビンに入ったらっきょは、このじっとりした気候とは対照的にとても爽やかだ。