桜は八重桜が見頃の今、ハナミズキがきれいだ。
3月下旬から先週まで「タンポポ」の学術調査のお手伝いをした。学術調査と書くと大げさだが色んな場所に咲いているタンポポの花を見つけて摘み、記入用紙に分類や取得住所、緯度経度などを記入の後に花と種もあれば同封し広島植物公園に送付するだけだった。
8回ほど送付したが、まだ寒い3月下旬に初めて見たタンポポの花は葉っぱが長かった冬を乗り越え精一杯に太陽の光を受けようと、そして生きようと地面にへばりついて、そんな中に黄色の鮮やかな花をつけている姿は感動すら覚えた。
この調査は毎年行われていて外来種と国内自生種の全国分布状況を和多くの個人ボランティアを募り列島各所のデータ蓄積によっての現状を割り出すものらしい。それによって分かるものは地球環境など多くのものがあると言う。
コンクリートの道からちょっとはずれた路肩の雑草や花のたくましい姿に励まされる4月中旬だった。
3月下旬から先週まで「タンポポ」の学術調査のお手伝いをした。学術調査と書くと大げさだが色んな場所に咲いているタンポポの花を見つけて摘み、記入用紙に分類や取得住所、緯度経度などを記入の後に花と種もあれば同封し広島植物公園に送付するだけだった。
8回ほど送付したが、まだ寒い3月下旬に初めて見たタンポポの花は葉っぱが長かった冬を乗り越え精一杯に太陽の光を受けようと、そして生きようと地面にへばりついて、そんな中に黄色の鮮やかな花をつけている姿は感動すら覚えた。
この調査は毎年行われていて外来種と国内自生種の全国分布状況を和多くの個人ボランティアを募り列島各所のデータ蓄積によっての現状を割り出すものらしい。それによって分かるものは地球環境など多くのものがあると言う。
コンクリートの道からちょっとはずれた路肩の雑草や花のたくましい姿に励まされる4月中旬だった。