一週間前の台風19号、被災地ではいまだに不明者の捜索や家屋の復旧に
ボランティアも含めて続いている中、今週は20号・21号と本州へ向けて北上して
きてるようです。このような状況に台風大国日本は、今や100年50年前の災害対策
を見直す必要があると共に、国民一人一人が災害に対する意識を考え
それぞれの環境に対する対策を準備する必要が責務です。
国を守る防衛も大切ですが、国民・国土を災害大国から守る対策基準の見直しが
急務だと思います。
当たり前のことを長々と書いて済みません。
昨日、今日とどんより明日も曇り時々雨の予報で、スッキリしない日が続いている
湘南地方、神経ブロックを止めてちょうど一ケ月です。気候のせいもあると思い
ますが、ここ数日は頭痛がちょっと酷くて,喉も痛いので土曜日に耳鼻科に行って
きましたが、これと言う異常はなく、一応安心して帰ってきましたが
これ以上頭痛が酷くなるようなら医師に相談に行こうと思います。
そんな訳で、今週は明日は祭日なので23日午後から眼科なので午前中にジムに24日に病院のリハビリ
と口腔外科でマウスピースの調整、24日は訪問看護で25日にペインクリニック行って
見ようと思います。今週の一応の予定ですけどね。
数か月の以前の頭痛が蘇ってきそうで、ちょっと不安です。
神経ブロックを再開するのも、ちょっとしゃくですがね。