お兄ちゃん日記

2017年9月14日、今日からこのブログでやってみることにします。

「インプット」「アウトプット」の意味と方法

2022-10-21 04:43:22 | 日記

「インプット」「アウトプット」の意味と方法

 

最近は「インプット」「アウトプット」は日常的にも使用されることが多くなった2つの言葉です。

では我々は、この2つの意味やその方法を正しく理解して実践しているのだろうか?

「インプット」は「入力」のこと。

「自分が成果や結果を残すために必要な情報・知識・経験を得ること」です。

アウトプットには必ず、その開始地点に「インプット」があります。

セミナーや研修を受けること、勉強することは全て結果を出すための入力作業、つまり「インプット」です。

アウトプットは「出力」のこと。

自分の得た「情報・知識・経験をもとに何かを表現すること」です。

仕事に限らず、私たちは日々様々な行動をします。

その行動に対して学びや経験で得た情報や知識を取り入れることが「アウトプット」です。

セミナーや研修で学んだことを、実際に自分の生活や仕事に活かすことも「アウトプット」です。

また勉強して試験で目標の点数を取るのも、資格勉強をして資格を手に入れるのも「アウトプット」です。

よって、「成果を出す」ことは、アウトプットの「要件」であるといえます。

「インプット」の方法ですが、「自分の観点を入れるインプット」が重要です。

例えば、研修・セミナーで学んだことを自分なりに解釈してみる。

また、意見が分かれるところで自分はどちらか、ということを考えてみる。

そしてそれらを言語化しておくことで自分の観点を取り入れたアウトプットに繋がります。

なのでインプットの段階から留意することがポイントです。

「アウトプット」は、「成果」「結果」を得るためのプロセスです。

つまり「アウトプットをした」場合は、何らかの成果や結果がカタチとして残っている必要があります。

アウトプットは経験や情報を出力することで、自分のアウトプットを言語化しておくことです。

それで、どんな結果や成果が得られたのかを明確にすることができます。

なんとなくできそうな「インプット」「アウトプット」ですが、決して簡単なことではない。

意識的に繰り返していくことで成果や結果が効果的に得られる方法なのです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする