青空に白い月

ゆったりゆるりと生きましょ~よ

生命保険に思うこと

2007-12-15 23:43:56 | 日々思うこと

膠原病の診断がされてから、私は新たに任意の生命保険に入れないことを知った。

でも幸い私は既に保険に入っていた。

時々くる保険の外交員の人に自分が膠原病であることを伝えると、今の保険は今までどおりでいいのだということではあったけど、今後のプラン変更等は難しいらしい。

難しいっていうことは無理って事に限りなく近いってことは知っている。

そのせいか、私の担当の保険の外交員さん、今でも来ることは来るけど、以前のように新しいプランの提案書類等は持ってこなくなった。

それはつまり、もう無理なのだというサインだろう。

持ってこられたら持ってこられたでちょっとウンザリの時もあったけど、全く持ってこないとそれはそれで現実が見えてしまって悲しいもんだ。

でも、そもそも私が任意で生命保険に入ったのは、将来の事を考えてた訳でなく、病気の心配をした訳でもなく、車のレースに出るのに保険加入が必要だっただけだったから、今こうなってしまったら結構ラッキーだったよなって思う。

使うことも無いかなって思って入った保険が、今ではもう払った以上に貰ってるかもしれない。

車のレースに出るのにそんな普通の生命保険で大丈夫なのかといえば、何かあれば大丈夫じゃないよ。

そういうのはそういうので正式なのがあるようだけど、とっても高いから私は普通の生命保険に仕方なく入っていただけ。

世の中どう転ぶか分からんもんだよね(^_^)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アナログ的な録音、録画

2007-12-14 21:37:08 | ブログ

最近はGyaOやヤフー動画とかユーチューブとかパソコンで動画を無料で見られるようになったのですが、それをデータ保存するとなると結構厄介な話で、だから私はとってもアナログ的に保存してる。

私の場合、そもそも画質とかはあまり関係なく、情報としてとっておきたいといった感じで、

つまり分かりやすく例えると、料理番組だと綺麗な画像よりも、作り方第一で知っておきたいっていう場合でしょうかね。

私はそんな時、画面を丸ごと録画します。

でも流石に画面一面を録画するとなると、結構大きなメモリが必要ですが、私のパソコンはそういうのに突出した性能はないから画面全部は無理、だから一部を切り取ってその部分を録画します。

だから録画中に音楽流したり、別のソフトを起動したりするとそれがそのまま録画されてしまいます。

でもちょっとしたことに便利。

後、動画内の音楽だけを録音する時にはポケットレコーダーっていうフリーソフトを使っていて、これもいろいろ重宝します。

実際にパソコンに流した音楽ならどんな形式でもwave形式で保存します。

それを今度は音声ミキサーっていうフリーソフトで不要な部分を切り取り、更にwave形式ではファイルが大きすぎるから、これをwma形式に変換する為にNT-WMA9というこれもフリーの変換ソフトで変換し、後はパソコンにそのまま残すなり、cdにするなり出来ます。

これを使うと、誰かの音楽ライブのDVDとかも音だけになるから、車のcdでも聞けますし、アナログ音源であろうが、なんだろうが、パソコンに接続して音を流せるものなら、ポケットレコーダの録音ボタンを押すだけでなんでもパソコンに取り込めちゃいます。しかもタイマー付きなのでとっても便利。音も普通に聞くには十分満足いくレベルのものが出来ます。

デジタルですがアナログ的でしょ(^_^)

これを使ってると、昔々、ラジカセを向かい合わせに置いて、片方で音楽カセットテープを再生、もう片方に生テープを入れて録音にしてしてたのをなんとなく思い出します。

ただ一つ言っておかなきゃいけないことが・・・

合法で使ってね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビゲーム世代

2007-12-13 22:03:09 | 日々思うこと

私はテレビゲーム世代の人。

小学生低学年のゲームウォッチに始まり、高学年になってファミコンが出始め、中学生でクラスの過半数がファミコンを持っている状態で、

友達の家に遊びに行く=ファミコンで遊ぶ

っていう図式が定番のような頃があった。

なんか思い返すと、家庭用ゲーム機の成長と共に私達の世代は成長してきた気さえする。

でもある日私は突然ゲームから離れた。

まだ中学生の頃ファミコンをしていて、何日もかけてロールプレイングゲームをしていて、そして最期にボスキャラを倒した時、うれしさに勝る虚しさを感じたのが私のゲーム離れとなり、それで私のテレビゲームは終了。

その後もポツリポツリとテレビゲームに向かうことはあっても、どーも・・・

気持ちに伝わってこない。

虚しさトップだったのは、釣りのゲームかな。

だから私は初代のファミコン以来、ゲーム機を買ったことがない。

今では頭の体操とか、村を作るとかいろいろあるようで、私も姉のをいじったりしましたが、やっぱり大昔に感じた、あのゲームから手を離した瞬間に感じる虚しさが未だに忘れられず、流行っていても買うには至らない。

トラウマに近いのかな?

ゲーム会社さんごめんなさい。

ゲームを攻略して、また次のゲームを攻略する楽しさを求める子供の心理をついた図式を見事に裏切ってしまいました。

私はゲームを攻略して、何も心に残らない穴に気が付いてしまった不届き者でございます。

バーチャルに生きることは出来なかったよ、私には。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盗難注意

2007-12-11 21:27:08 | 日記・エッセイ・コラム

私の知っている人がやっている某お店。

防犯カメラを付ける事になったっていうから、何か無くなったのかと聞いたら、実際にかなりの点数の商品が盗まれるのだそうで、

相当頭にきているらしく、取り付けるカメラは盗難防止用に付けるのではなく、犯人を捕まえる為に付けるのだと意気込んでいた。

私も車上荒らしに合ったことある。

しかも二回。

一回目はまだ未成年の時に会社の駐車場内でセカンドバッグを盗られ、バッグの中には現金ゼロ、でも保険証やキャッシュカードや運転免許証等々大事なものがいっぱいで、いろいろ差し止める手続きに追われ、キャッシュカードや保険証は真っ先に停止して、そのまま免許センターに行き、係りの人に免許証を盗られた事を話すと、

「警察に行きましたか?」

と聞かれ、

「まだです」

と答えたら怒られた。盗まれたら真っ先に警察に行かなきゃ駄目でしょって(>_<)

そして警察に行ったら車のドアの付近の指紋をとり、そうしたら無くなったことに気付いて散々セカンドバッグを探し回った私の指紋が大量に出てきただけだったんだよね。

その頃、私が勤めていた会社の付近(工場地帯一帯)で車上荒らしが頻発していて、会社の朝礼でも気をつけるようにと散々言われていて、それから数ヵ月後私がその会社を辞めてから、風の噂で犯人が捕まったと聞き、誰かと思えば一連の犯人がなんと自分の会社の営業にいた。

とんでもないよね(゜o゜)

二回目はね、車を止めてちょっと藪を越えたところで釣りをしていたら、なんか藪の向こうで車のドアの音が聞こえ、直接その場から車は見えないけど、そこはわざわざ来る気で来なければ、誰かが通りかかるような場所でもないから走っていくと、自転車がよろよろと走っていくのが見え、

「なんだろ?」

程度に思い、また釣りをして、でも何も釣れなくて家に帰ると、

「無い、無い、無い、網が無い」

激安のタモ網が消えてなくなっていた。

そこの近くに外国船が停泊する場所があって、自転車に乗った外人は良く見かける。

そして走り去った自転車に乗っていた後姿もやっぱり外人だった。

まー盗難には気をつけなきゃいけませんね(-_-;)

それに、そうそうこんなのもあったよ。

竹の子採りに行った時、すごく険しい砂利道の林道を走りながら、一台のRV車がスピーカーで何か言いながら近づいてきて、何かと思えば、

「竹の子泥棒がいます。注意して下さい」

だそうな。

竹の子泥棒といっても、人様の山に侵入して盗って行くマツタケ泥棒のような者と違い、

竹の子泥棒は、なんと人がリュックを背負ってせっせと収穫した竹の子を、目を離した隙にリュックごと持ち去る不届き者なんだそうです。

今や安住の地はこの国に無いのか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭がクルクル回転してる

2007-12-10 22:58:00 | シェーグレン日記

昨日に引き続き、本日もやや調子悪い感じです。

日中の8時間位を目眩したまま過ごすのって正常じゃありませんよね?

常にふらふらしてるのってどう?

頭の中が常にクルクル回転しながら仕事してるのってどう?

自分ではきちんとやってるつもりですが、何か忘れたりすることが多くて、考える力が散漫になっているようです。

真っ直ぐ歩けないとか、よろけて立っていられないとか、そういうのは無いから周りの人からは気付かれないのですが、自分では酔っ払っているような状態で、どうにもなりませんでした。

昨日も昼間、寝ても寝ても寝足りなくて、何時間も寝てしまって、だからといって夜眠れないということもなく今日も朝までグッスリ。

でも特に運動量が多いような事は一切してなくて、訳分かりません。

どうなってるんだろ?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする