ドルフィンベルベット

高齢馬のケアと徒然日記

新しいお友達

2021年07月12日 08時39分47秒 | 高齢馬のケア

昨日は朝7時半から運動しました。
まだ涼しく、クー太郎も元気に動いてくれました。
お日様が出ていたらもっと暑いのかもしれませんが、やっぱり真夏はこの時間かな?

ここのところ、左右ともに歩様が良くなりました。
理由はわかりませんが、夜のおむつ着用で蹄底におが粉が詰まらないのも良いのかもしれません。

お昼はお散歩。
放牧中のNさんの自馬モンちゃんが寄ってきましたが
チラッと見ただけで草に夢中のつれないクー太郎

お次は同じくポルちゃん。
ポルちゃんはクー太郎と同い年です。
馬があえば一緒に放牧したいところです。
今度は興味あり?

仲良さそうですが…

でも、ポルちゃんは何度か「ヒン」と啼きました。
そして少し熱くなって走ってしまいました。
ママ曰く、とても熱い男なのだそうです。

ポルちゃんが走った時に運悪く、オートバイの音が聞こえてきて、クー太郎も何度か走りそうになりました。
クー太郎は大丈夫ですが、ポルちゃんには負担になります。

一緒の放牧は難しいかな…

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どろ遊び

2021年07月12日 08時23分50秒 | 高齢馬のケア

土曜日は朝から蒸し暑く、とても運動する気になれない1日でした。

クー太郎もお散歩と放牧にしました。
馬場にはまだ水たまりが残っていました


空と木と砂のコントラストがキレイ

私は翌日の運動のために、大きな水たまりから水を抜く作業をしていました。

するとクー太郎がやってきて
飲まないで~(≧∇≦)

前掻きして、このどろ水を舐めたりしていました(;'∀')
でも、この前掻きのお陰で、水がすくい易くなりました!
偉いぞ!クー太郎

そぉ?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする