千葉県市原市にある乗馬クラブです。
最初のクラブでクー太郎を担当してくれていたKさんの乗馬クラブです。
クー太郎の報告がてらレッスンを受けてきました。
Kさんの前にクー太郎を担当していたかたや、当時の装蹄師さんの近況も聞けて安心しました。
さて、馬はレリアンちゃん。
まだ乗馬になって1年経ってなかったかな?
ですが、物見もしないし、とっても素直な女の子でした。
ここは障害鞍でのレッスンが多いようですが、もちろん私はフラットワークです。
オートマチックなチャンさんに慣れてしまった私は、駈歩がうまく出せませんでしたが、なんとか発進すると、あとは気持ちよく走ってくれました。
あと、移行の際に頭が上がってしまいます。
これはまだ調教途中と思いますが、最後は、速歩と常歩の移行を繰り返し、頭頸が安定してできたところで終わりました。
素人の私でもわかる、とってもお利口で、これからが楽しみなお馬さんです。
レッスンは馬を前に出す、出したものを受け止める、という基本的なところからきちんと教えてくれます。
Kさんの言う通りにできれば、いう通りに馬は動きます。
これって当然と思うかもしれませんが、レッスンを受ける側からすると、とてもありがたいこと。
よくあるのが、「脚、脚」とか、「鞭」とか「蹴って」とか、「タンタン」とか(笑)
これなら私でも言えます。
この乗馬クラブにはプロの指導員がいることを保証します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3a/0080d13b1089c3d16e38a2c832bfdc04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/df/3e43932f5764dd58adf92b21744f0432.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/52/8f134231048e334fb645e979b1cb5468.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます