デュエルマスターズクロスショック
二次予選終了、ということで、結局レギュラーの5人が残りましたね。ガルドのデュエリストについては順番は前後していますが、N迄登場しているので、本戦からO以降が登場したりするのでしょうか あれ?そういえばA(アッシュ)とM(マンソン)は…?
「ばくりゅうトルネードシヴァダブルクロス」って舌を噛みそうな名前で、呼び出すのが大変そうです そして何だか最近黒城くんがとてもお茶目な人に見えてきました
デュエルマスターズクロスショック
二次予選終了、ということで、結局レギュラーの5人が残りましたね。ガルドのデュエリストについては順番は前後していますが、N迄登場しているので、本戦からO以降が登場したりするのでしょうか あれ?そういえばA(アッシュ)とM(マンソン)は…?
「ばくりゅうトルネードシヴァダブルクロス」って舌を噛みそうな名前で、呼び出すのが大変そうです そして何だか最近黒城くんがとてもお茶目な人に見えてきました
今度はRhinocerosで魚を作っています。
前回の柱や波のコースティクスと同じ絵に入る予定ですが、雰囲気の調整を様子を見ながら進めてますので、まだ色々変わると思います。
今回は2レールスイープではなく、曲線を結んでサーフェスにしました。手足が分かれていない分、トカゲより作りやすかったです トカゲのときはRhinocerosで質感設定とレンダリングまで行いましたが、魚は形が単純なので、またdxfにエクスポートしてVueで質感からやってみようかとも考えてます。
イラストの輪郭線を描くような気分でモデルを作っていけるのがNURBSモデラの便利なところですね
ちなみにこの魚はチョウチョウウオの仲間をイメージしていますが、こういった暖かい海にいる極彩色の魚のことは「熱帯魚」とは言わないんだそうです。「熱帯魚」は川などにいる淡水魚のことなので、正確には「熱帯海水魚」と呼ぶんですね。