goo

日曜日の感想2

2011年09月18日 | 爆丸

爆丸バトルブローラーズ ガンダリアンインベーダーズ

レンくん、おかえり!…なのかな? まだダラクに銃を向けただけなので、具体的にどうしたいのかは来週かな?

ガリアブルのバージョンアップが完了し、ガンダルディアは先日いなくなってしまったナザックさんを除く12オーダーズが全員前線に出ての総攻撃、一方、ローテルディア側とブローラーズはここ最近ガンダルディアの攻撃を迎え撃つ場面しか描写されていませんね。

先週キャッスルナイツの兵隊達が見張り中に居眠りをしているシーンもありましたし、今回も夜通し戦った後の総攻撃なので、疲労が蓄積していそうで心配…。

レンくんだけでなく、カザリナさんまで「ちゃん」付けで呼ぶスコーティアさんを見て、前作のシャドウくんを思い出してしまいました カザリナさんのバトルギア、バリアスギアがポップアウトする際にちゃんと後ろの丸ノコが回転していたのが嬉しかったり

レンくんを後押しするルビアノイドが、渋い台詞のわりには球のまま足だけがちょこんと向けられた変な体勢だったり、ダラクがカッコ良く攻撃をしながらガリアブルの中にすっぽり納まっていたりと、シリアスなシーンなのに何だかほのぼのとしてしまいました。

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

日曜日の感想と、ベイブレード改造

2011年09月18日 | ベイブレード

メタルファイトベイブレード4D

冬のレジェンドブレーダー決定、クリスくんの声は鈴木達央さんでしたか! 鈴木さんは爆丸ではライナスさんを演じられていますけど、前作までは殆ど声優さんは被っていなかったのに、今回は陶山さん、斎賀さん、緑川さんと、結構両方に出演されている方が多いですね。

ベイスター島の決勝戦は気合充分な正宗くんと雇われブレーダーとしてのプロ意識を持ったクリスくんの熱い戦いに。キングくんやチーム・ダンジョンの応援も加わって、久し振りの賑やかな試合となりました

しかし、正宗くんはスフィア360に続いて決勝の舞台に立ちはしたものの、どちらも結果は…。昨年の世界大会での対戦成績も残念ながらイマイチでしたし、強いのに意外と結果が伴っていないんですね。やはりせめて前々回のバオくん戦をもうちょっと見たかったなぁ

21日水曜日は待ちに待ったエンディングテーマ「Destiny」の発売! ちなみにアニメのクレジットでは「唐澤有弥 feat. YU+KI」となっていますが、CDのアーティスト名はその後お2人が正式に結成されたユニット名「YCHRO(ワイクロ)」だそうです。

昨日購入してきたファングレオーネW105R2F バーニングクローver.です。110918a

クリアウィールの内側の模様はオリジナル塗装、メタルウィールの内側にもクリアレッドを塗り足しています。↓更にちょっとアレンジをしてみました。ビッグバンレオーネ130RSです。

110918b

ビッグバンはDXセット版のPCフレームが青みがかったパールホワイトのもの、130RSは同じく昨日発売になった「ビッグバンペガシス改造パーツセット」のものです。実はこちらもメタルウィールの中央部を濃い青で塗装。鮮やかな色のクリアウィールなら透明感と締まりが増します。内側なのでバトル中に剥げる心配もありませんよ。

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )