青絵日記

日々のいろいろに絵を添えて /水鳴在登

土曜日の感想2

2014年03月08日 | なんだかんだワンダー

なんだかんだワンダー

今日からようやくレギュラー放送です。今日の「銀河で一番」と「たまご」は1月の先行放送、2月のぬけがけ2ウィークと既に何度か観ているお話ですが 先行放送から変わった部分としては主題歌の扱いですね。これまでは10分間のお話にそれぞれOPとEDがついていたので2本立てというよりは独立した15分枠のようだったのが、今回から1回ずつになりました。

元々EDには「銀河で一番」と「たまご」両方のクレジットが載っているのであらかじめ2本立て用のEDとして制作されていたようです。他の作品で15分枠に慣れ過ぎてしまったせいか、話数をどう数えるべきか紛らわしくなっていました。ちなみにEDが歌なのは5話までの中では今回だけなのですが、結構好きな曲なので残念です。

今回の個人的な見どころはワンダーくんVSヘイターさんの対決と山の上に卵を戻す歌(?)です。ワンダーくんの歌い方がすっごく楽しそうで良いですね。一人表彰式も好き。卵を発見してから持ち上げようとした卵に潰されるまでのシーンのワンダーくんの声と表情の多彩さが見事です


土曜日の感想1

2014年03月08日 | デュエルマスターズ

デュエルマスターズ ビクトリーV3

先週の大勝利からの大団円…と思いきや、生きていたゾロスターさんによってまさかの展開に。ゾロスターさん、もしかしてオラクルの中で一番タフなのでは。

前半のお別れ会のシーン、一緒に戦ってきた仲間の為にカレーパンを作る勝太くん達、別れを惜しむそれぞれのコンビ、みんなで胡坐をかいてカレーパンをほおばる勝太くんのアウトレイジ達と、どのシーンもみんな可愛くていいなあ…不味いと分かっていながら勝太くんのカレーパンを食べるところがもう…!「忘れられない味」へのつなぎ方も好き。

勝太くん以外んの探偵団勢はみんな問題なくカレーパンを作れたのかな。零ちゃんと手をつないで泣きべそ顔のブータンが可愛すぎます。カツドンとアラシの風呂敷包みの中にどのような荷物が入っていたのか、ちょっと気になる。チーム・エグザイルは可愛いだけでなく使命を守ろうとするところが素敵ですね。

カツドンの中の「ほにゃらら」改めオメガクライマックスを手にしたゾロスターさん、ヨミ様も復活したようですし、一体兄をするつもりなのでしょうか。